ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

駅弁が大好き!コミュの中国の駅弁

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(12)

鳥取の元祖かに寿しです。鳥取駅の乗り換え時間が7分しかない中、ダッシュして改札を出て購入して何とか次の列車に間に合いました。居組という山陰本線の無人駅で食べました。
風景は餘部鉄橋です。
広島駅で購入した夫婦あなごめしです。
先ほど自宅でいただきました。
その隣りは昨日岩国基地の基地解放日(フレンドシップデー)で行われたブルーインパルスの曲芸飛行です。
駅弁とは違うかもしれませんが、浜田駅で買ったほべ飯です。
千金駅の待合室でいただきました。
岡山駅で買った豚トコTONです。帰りの新幹線の中でいただきました。
厳密には駅弁ではないかもしれませんが、
木次線の「奥出雲おろち号」の中に売りに来る
出雲三成駅の仁多牛弁当。
仁多牛たっぷり、米は仁多米。
今まで食べた牛丼系弁当では最高でした。
やはり木次線の亀嵩駅の出雲そば。
「砂の器」の舞台になった駅。
駅そのものが蕎麦屋になっていて、駅長さんが蕎麦屋の親父。
予約したらホームまで持ってきてくれます。
鳥取駅で買った、お好みかに寿司です。
三種類の寿司が楽しめます。
ちょっと、お酢がきつめかな。
広島で購入しましたおむすび弁当です。
三江線の宇都井駅で美味しくいただきました。
写真は宇都井駅からみた風景です。
下関で購入したふくめしとひれさけです。
こんざつした特急富士の中でいただきました。
以前、博多からの帰りに新下関駅で買った「ふく寿司」です^^

中身はご覧の通り見栄えは良いですww

肝心のふぐがちょっと硬かったのが残念でした><;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

駅弁が大好き! 更新情報

駅弁が大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング