ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昭和の本が好き♪♪コミュの「マッハの恐怖」・・・・柳田邦男

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昭和41年春、日本の空は異常だった。
2月4日に全日空ボーイング727型機が羽田沖に墜落し、3月4日にはカナダ太平洋航空ダグラスDC8型機が羽田空港で着陸に失敗、炎上した。翌5日にはBOACボーイング707型機が富士山麓に墜落し、わずか1カ月の間に300人を超える人命が失われた…。巨大技術文明の中での連続ジェット機事故の原因を追究した、柳田ノンフィクションの原点。

コメント(1)

私が16歳だった頃の出来事ですが、当時はまったくこの出来事は知りませんでした。

我が家にはテレビはまだなく、ちょうど高校受験の時期・・・

何年か経ち、テレビのドキュメント番組か、その後の日航の御巣鷹山の事故のとき関連したニュースとしてみた程度だったと思います。

たまたま、ある場所でこの本を見て手に入れて、あまり期待せず読んでみたら、すごく興味のある内容でした。
当時の事故機、状況の図解入りで事故の大変さ、救助の大変さがよくわかりました。
又、わずか1ヶ月の間に次々起こる飛行機事故・・・

しかし、この本を読むと、これらの事故は起こるべきして起きたのでは・・・・という作者の疑問にうなづけることがありました。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昭和の本が好き♪♪ 更新情報

昭和の本が好き♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング