ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昭和の本が好き♪♪コミュの「曼荼羅道」・・・坂東真砂子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
家業の薬売りを手伝うために妻の静佳とともに富山に戻った麻史は、祖父が残した書き付けから「曼荼羅道」の存在を知る。祖父の蓮太郎は戦時中マレイ半島に渡り、部族の娘サヤを現地妻としたのだった。現代を生きる麻史と静佳、戦後を乗り越えてきた蓮太郎とサヤ。二組の男女の人生が、やがて「曼荼羅道」で交錯する。圧倒的な迫力と濃密な筆致で描く家族、愛憎、そして性。第15回柴田錬三郎賞受賞作。

コメント(3)

とにかく、坂東真砂子の本は、不思議な感覚で読める。。

読後も、その感覚がしばらく続く・・・

サヤが家をたづねてきて、蓮太郎夫婦と同居を始める所は、読んでいる自分も、

どろどろの気持ちになってしまった。
さっきkakoさんのコミュで「曼荼羅道」を読まれたいきさつを書いていらっしゃったので、がぜん興味が湧きました。
kakoさんが一気読みされたのなら是非読んでみたいと思いました。
図書館で借りようと思います。
私は、この本を読んで以来「熊野古道」と聞くと、「ンンッ?」と反応してしまうようになりました(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昭和の本が好き♪♪ 更新情報

昭和の本が好き♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング