ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】インストールディスクのないMacのパスワードを変更する方法はある?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「パスワードわからん!」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2010年03月07日 20:16

中古で買ったのでパスワードが全くわかりませんげっそり


インストールディスクがあればリセットできるみたいなんですが インストールディスクも見当たりません泣き顔


どうにかパスワードを変更できる方法ないでしょうかあせあせ(飛び散る汗)exclamation & question

コメント(35)

素直に買った人か買った所でインストールディスクを貰うか借りるのが一番早いと思いますよ。
> kei-CR-Zさん

インストールディスクってどんくらいするもんなんですかexclamation & question
>インストールディスクってどんくらいするもんなんですか
それがわかったら超能力者でしょう。機種にもよるし、状態にもよるし・・・。
インストールディスクなくてもできる方法とかないんですかねあせあせ(飛び散る汗)
> インストールディスクなくてもできる方法とかないんですかね

ありません。あったとしても、公開されている場では悪用される可能性があるので書けません。
なんでkei-CR-Zさんの仰るように、購入元に確認しないんですか?

あと何にせよ環境は必要だと思うのですけど。
一度コミュニティトップを御覧下さい。
iちゅーんずをダウンロードしたいんですけどパスワードが必要みたいであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


インストールディスクいくらなんだろうかあせあせ(飛び散る汗)
マックスストアーにいったら何とかしてくれますよ。
ちょっと落ち着きましょう。
回答者の皆さんもコミュニティの趣旨とルールを思い出して下さい。

>トピ主さん
適切なアドバイスを提示する為には、あなたのMacの詳細な情報が必要です。
まずは落ち着いてコミュニティトップページを確認して下さい。
> キッド CR-Zさん

すいませんでした。
友人から買ったのなら、ディスクを持ってると思って書いてしまいました。
Mac OS X




__________
パスワードはなんこかあるみたいなんですが何がなんだかよくわかりません


普通にiPodに曲入れようとしてiちゅーんずをダウンロード使用としたら 途中でパスワード入力があってあせあせ(飛び散る汗)

パスワードがわからないってわけです
変更しようにも変更できないあせあせ(飛び散る汗)

どうしたらげっそり
そもそも中古で買ったそのままで使おうとするのが間違いだと思います。
何が入ってるかわからないし、ユーザー名だってパスワードだって
自分で入れたものじゃないんだし。

購入したMacの型番なりスペックを調べて、それにインストール
出来るOSを別途購入しましょう。
これは例えWindowsでもOS無しの中古を買えば一緒です。
>Mac OS X
むしろ必要なのはこの後。バージョン10.5.8とか。

>普通にiPodに曲入れようとしてiちゅーんずをダウンロード
iTunesね。ただもし普通の使い方をしているならばiPodの中身消えますが。

で、先程から問うていますが、何故購入元に確認すると言う手段を講じないんですか?
>15: Kyケミカルさん
Mac OS Xだけでは不十分です。
画面左上の林檎マークをクリックして「このMacについて」を開いて下さい。
開いたらその中の以下の情報を下さい。

───────
●Mac OS Xのバージョン
●プロセッサ
●メモリ
───────

もう一点確認ですが、OSのインストールディスクがない事は了承の上で購入されました?(つまり、売り手はその事を明示していましたでしょうか。)
なんか色々とすいませんあせあせ(飛び散る汗)


Mac自体はオヤジのなんです で自分がiPod買ったのでオヤジのMacを使ってダウンロードしようとしてるわけなんです

しかし今オヤジ入院してて聞くに聞けなくて わけわからなくなってしまってるわけなんです涙

ホント申し訳ないです
最初と話が違いませんか?

そして家族のものだとしても、勝手にパスワードを変えるというのは如何なものかと思うんですが。
じゃ、明日面会にでも行って、パスワードを聞いてくれば解決だね。
お父様に確認出来るまで待てないですか?
お父様が使っておられたのならお父様がOSのインストールディスクも保管されているはずです。(普通、よほどの事がない限りは手離さないものです。ないと非常に困るものですから)

ご事情がわかりませんのでこれ以上の事は言えないですが…。
ん、ちょっと待った。
良く読むと、Macの所有権は今現在もあなたにはないという事でしょうか?
(利用権ではないですよ。所有権。)
所有権がないなら勝手にパスワードのリセットはしちゃダメです。

それと、アプリケーションを勝手にインストールしたりアップデートしたりっていうのも、システムの保守に関わる事なので、管理者(=所有者)以外が行ってはいけません。
その為に、新たにアプリケーションをインストールしたりする時はパスワードを求めてくるんです。
なんとなく、トピ主はパスワードの事を、簡単に考えていそうなので、関連する話題かどうかは解りませんが、これを紹介しておきます。そのうえで、もうすこし、詳しい事を教えていただきたいです。

どれだけ、パスワードについての認識が甘いかがが解ると思います。このブログの管理人さんは、インターネットのセキュリティ関連の研究をされている専門家です。

高木浩光@自宅の日記の記事より

警察庁は子供にハッキングを唆すのを止めるべき(パスワードを玩具にするな)
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100220.html#p01
ちょっとトピ主のプロフを見てみたんですが高校生ですか?
トピックへの参加書き込みは18歳以上ならOKですけど、そうでないとするとここに抵触しませんかね?
http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=438
既にコミニュティを退会されたようです。
プロフィールに見当たらなくなりました。
 んでもって、トピ主(●●学園食物科二年生)の同級生らしき人や後輩(某女子校1ねん )までさまざまなコミュに参加しているのは……。
 きっとたぶん、みんな年齢を詐称しているだけで、規約違反ではないんでしょうね。
おそらく、今騒がれているiTSの誤課金などの理由のひとつがこういった
「子供が親に黙って楽曲・.appをダウンロードしている」事例でしょうね。
この親御さんはパスワード管理をしっかり行っているとも言えるのかもしれません。
あと、子供が触る可能性があるiTunesアカウントにはカード情報を入れず、
iTunes Cardを使うのが超課金を防ぐ手ではないかと思います。

そもそもここ数年内に購入されたMacならiTunesはインストールされているはずで
確実にアップデートされているならダウンロードする必要は無いはずです。
ダウンロードしようとしているのは「iTunes」というソフトですか?それとも
「iTSで買える『楽曲・.app』」ですか?
 この少年は、今回の事で世間(大人の世界)の厳しさを知った事と思います。
この種のコミニュティに投稿するのは、回答者に親切な方が多いとは言え、それなりの常識がないと叩かれます。そんな事もあって、コミニュティの参加資格が18歳以上になっているとも考えられます。
しかしコミニュティに参加したいのか、高校生の年齢詐称が多いようですね。(19歳)
またこれは高校生では無いかも知れませんが、99歳の人もたまに見かけます。(mixiの会員で本当に99歳の人はあり得ないと思います。)
 
 子供が親のパソコンを共用して使用する場合は、少なくともユーザーのアカウントを別にすべきです。親のアカウントを共用していると、親が知らないうちに何か申し込んだりして、請求が来て慌てる原因になりますね。
>0
悪い事は隠れてやるように。
言い訳しながら堂々とやられると可愛くないよ。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング