ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュのニューオープン・移転・閉店の案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはベトナム料理を食べに行く時に何を見て決めますかexclamation & question
私は知人のYuricoさんが運営する東京レストランサーチパソコンを利用させていただいています。この東京レストランサーチは各国のレストランがどこにあって営業時間や休日もわかるのでベトナムレストラン以外でも利用していますがとても便利です。
ただ,Yuricoさんがとても多忙な方なのでどうしてもページの更新が遅れがちなので,そこで「開店・移転・閉店」の案内版を作りました。あくまでも東京レストランサーチを基にしていますので,皆さんも情報をお持ちでしたら書込みえんぴつをお願いします。
 世界の料理e-food:http://www.e-food.jp/

■閉店の案内:
 1.秋葉原「ドングーア」
  昨年,何度も尋ねましたがお店は閉まったままでしたが,今回,訪れたら居酒屋の看板になっていました。
 2.中目黒「ブンブン中目黒店」
  このお店はベトナム雑貨を輸入している会社が運営していたのですが昨年ホームページ上に閉店を表明して,その通りになりました。
 3.高円寺「ヴィナテックス」
  今週,訪れましたが既に店内は取り壊されていました。ベトナム人が経営していましたがアルバイトとみられる女の子の接客態度など心配していましたがそれだけが原因ではないでしょうが残念ですね。
 4.浦和「俺の台所 ベトナムスタイル」
  経営者でシェフの日本人の方が頑張っていましたが閉店しています。
 5.馬喰町「レイ・リー」
  当初はベトナムレストランとして頑張っていたのですが試行錯誤の上,閉店に追い込まれました。
※2008年ベトナム料理大賞をご覧下さい。
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38333743&comm_id=1697077

■移転
 六本木「焼肉職人ベアーズ 六本木店」
 2009年1月19日に新橋にリニューアルオープンし「焼肉職人」と「ベトナム美食職人」に分かれました(店舗は一緒です)。夜だけの営業です。
 住所:港区新橋3−13−9 GMビル3F
 電話:03−3438−2929
 営業時間:火曜〜土曜日 17時〜朝まで
      日・月・祝日:17時〜深夜まで
      ※但し,ベトナム美食職人」部門は金曜日が休み

■ニューオープン:
 練馬「越南フォー」
 ベトナム麺と居酒屋の組合せで営業。
 以前,青山でベトナムレストランを営業していたお店が再度形を変えてオープン。カエルのカレーは1日5食の限定なので,是非,お試し下さい。
 店名:ベトナム麺・居酒屋「越南フォー」
 住所:練馬区練馬1−18−2
 電話:ランチ=11:30−15:00/ディナー=17:30−23:30
 定休日:月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日)
 ホームページ:www.etsunanpho.com/index.htm

コメント(28)

またまた,弊店情報ですがまん顔
これは食事に行く時に一番利用されていると思われる「東京レストランサーチ」のベトナムレストランに掲載されていながら閉店してしまったお店を中心に掲載しています。
 1.下北沢「サイゴン・デップ・ラム」
 2.五反田「クエトイ」
 3.銀座「ヴェトナム・アリス銀座店」
  ここはテーブルの上にのっているハーブが乾燥してパサパサしてたりオーナーの名前でお客が入っていたようなお店。確かベトナム料理のレシピ本も出版してました。
 
キム様
こんにちは♪
ベトナムアリスの銀座店ってマロニエゲートの方ですか?
以前のベトナムアリス銀座店はプランタン銀座に入っていましたが
マロニエゲートができてそちらに移転されましたが
ここも閉店なのかな?
今オフィシャルホームページとぐるなびページ確認したらまだありましたが・・・
クローバーかおりんさん
ご指摘有難う御座います。影が薄くなって忘れてましたあせあせ
確かに移転されたんですよね。
訂正しておきますえんぴつ
■訂正
上記にて「ヴェトナム・アリス銀座店」が閉店と書きましたが移転の誤りです。
銀座プランタンの隣のマロニエゲートに移転しています。
陳謝もうやだ〜(悲しい顔)
キム様
でも、間違えちゃうくらい影『うすっ』ですよね。あせあせ
店内はいつもおしゃれなんだけれど料理がね・・・どんどんバッド(下向き矢印)
スタッフも全盛期の方たちはほとんど居なくなっているようですし
一応料理本も買ったけれど、ちっと違うような気もするし・・・
お店のコンセプトとして日本人に食べやすくアレンジしてあるということはおっしゃっているからわかるけれど、残念な感じになって来てしまっていますよね。
同じ銀座でもラスコールさんは頑張っていて好きですね♪
近場で行くと最近はラスコールさんが一番多いいかな。わーい(嬉しい顔)
クローバーかおりんさん
ラスコールは日替りランチでお世話になっています。
場所柄ファッション関係の女性とか男性の方とかのお客様が多く,他店のように女性のお客様が特に多いということがなく入りやすいですよね。
キム様

確かにわーい(嬉しい顔)
特に中休みなく営業されているので
中途半端な時間でも安心していけるということも
大きいな♪
今までベトナム料理食べたことがない男性の友人を何名か
ご一緒したけれど、皆さん『ベトナム料理っておいくていいね〜わーい(嬉しい顔)』と
ご満悦になっていました。
ちなみに必ず食べるのは揚げ・生・蒸し春巻です。わーい(嬉しい顔)
こんな書き込みしていると食べに行きたくなってましたあせあせ
遅くなりました。
■Hoa Hoa藤沢店が10月4日にて閉店しました。

■コム・フォー渋谷店
 6月5日に渋谷にオープンしました。
 住所:渋谷区道玄坂1−2−2 渋谷東急プラザ地下階
 電話:03−5456−6454
 営業:10:00〜22:00 年中無休

■Nha Viet Nam フォー麺
 9月11日にタカシマ屋タイムズスクエアにオープンしました。

◆閉店のお知らせ:
 リトル・サイゴン下北沢店は6月28日をもって閉店しました。
 店長はそのまま同じ下北沢の「カラテ・チョップ」に移られたそうです。
◆閉店のお知らせ
昨日,久しぶりに五反田にベトナム料理を食べに行ったら走る人お店がな〜〜〜いげっそり
サイゴン出身のおばちゃんがオーナーの“ミーグェー”の入っていたビルが東急池上線高架耐震工事の為に解体されてなくなっていました。
隠れた名店だったんですけどね…がまん顔
もし,移転していたら情報を下さい。
◆続報
五反田の“ミーグェー”は移転してどこかで再開と言う望みを持っていましたが,五反田で6年間営業しましたが,完全に閉店したという情報をいただきました。
残念です。
町田JORNAの地下にあったフォーハウス町田店が3月で閉店していますのでご注意下さい。
いつも思いますが「食べログ」とか情報を垂れ流しにしないで,閉店情報の管理もしっかりして欲しいものです。
田町にあるキノコ鍋の「アシマ」が3月末に震災を理由に突然閉店しましたが,5月2日のGWに再開しました。
場所と料金設定で苦戦しているようですので,興味のある方はご利用してみて下さい。ランチで試して,ディナーがよいかもしれません。
大変遅くなりましたが池袋西武の8Fのフードコートに表参道のマジェスティックがOPENしました。
場所代が高いのでしょうかランチで1500円はちょっと痛い出費ですあせあせ(飛び散る汗)
池袋には何軒かベトナムレストランがあるので,この料金はどうなんでしょう…
市ヶ谷にOPENしたベトナムのチェーン店“PHO24”の第2号店は池袋だそうです。
“PHO24#”はベトナムじゃ気楽に食べれるフォーのお店だと思っていたのに日本じゃ高すぎますがまん顔
銀座1丁目にあった「チョウ ベトナム銀座1丁目店」が10月28日をもって閉店しました。
元々は歌舞伎座の2階にあったのですが,歌舞伎座の新築に伴って移転しました。ただ,歌舞伎座にあった時は歌舞伎を見に来られる方が利用されるのでよかったのでしょうが,如何せん料金が高すぎたと思います。
7丁目店は確認していませんが,どうなんでしょう…
大森駅前にあった「イエローバンブー」は震災でベトナム人コックさんが帰国して閉店しましたが,11月1日に内幸町に再オープンしました。ギンザファイブの999の料金設定が高く銀座方面は利用し難くなったと思っていましたので朗報です。近日レポートします。
只今,増殖中わーい(嬉しい顔)
セブン&アイフードのPHO24
まずは10月に池袋店。
http://www.ryutsuu.biz/store/d102115.html
11月30日にイトーヨーカドー大森店にオープンします。
銀座1丁目にあった「チョウ ベトナム銀座1丁目店」が10月28日をもって閉店したことは以前お伝えしましたが,今日,仕事で7丁目に行くことがあったので7丁目店を見に行ってみました走る人
残念ながら7丁目店も同じ10月28日をもって閉店していました。
元々は歌舞伎座の2階にあったのですが,歌舞伎座の新築に伴って移転しました。ただ,歌舞伎座にあった時は歌舞伎を見に来られる方が利用されるのでよかったのでしょうが,如何せん,その時のイメージを引きずって2店も開店させたのが間違いだったんでしょうねもうやだ〜(悲しい顔)


11月15日をもって池袋の「アオヤイ」が閉店します。
新宿の「フォンベト歌舞伎町店」はビルの老朽化による建て直しの為,閉店しました。
>>[22] 情報有難う御座います。あの怪しげな界隈からは脱出出来たのでしょうか…今度行ってみます。
横浜にはベトナムレストランが不毛でしたが,やっと横浜・関内ほぼ駅ナカのCERTE(セルテ)の6階に本格的ベトナムレストランが4月12日(金)にOPENします。名前は「フォー・モティティ2号店」。OPENしたら,早速行ってみたいと思います。
>>[24]

フォーモティティがセルテに出来るんですね! すごい! 関内に行く楽しみが増えますハート達(複数ハート)
セルテは益々エスニック色が強くなりますね。
>>[25] 味が同じなら桜木町の猫越南は相当影響されるでしょうね。
木曜のみですが、バインミーのお店のようです。
http://yadoruya.exblog.jp/20299061/

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング