ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜 ぶらり散歩コミュの横浜で見られる「野鳥」教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本野鳥の会神奈川支部編集「かながわの鳥図鑑」によると、神奈川県内で記録されたことのある鳥類は54科350種で、これは日本全国の記録の約6割に当たるそうです。

このうち横浜でどの位見れるのかは知りませんが、少し意識すると結構います。

僕が最近たまたま写真に撮ったものだけでもかなりあります。
左の写真は、ポートサイド公園の「ウミネコ」(カモメ科)です。真ん中は大岡川の「キンクロハジロ」(カモ科)で、いろいろなところで見ます。右は昨日見た三ッ池公園の「カルガモ」(カモ科)です。

みなさん、横浜(近辺)で見られる「野鳥」、教えてください。

コメント(6)

青葉区ではセキレイが見られます。
緑区では、コジュケイの声が聞こえます。
池の上にかかる枝にアオサギの姿もみました。
そして、生まれて初めて聞いた「ブッポウソウ」という声は、
そう、コノハズクです。
もう一つ、磯子区にある実家の近所では、オナガの大群が(笑)
それから、磯子区滝頭の私有林では、コゲラを見かけました。
今まで名前のあがった鳥の写真、探してみました。(この後、8枚続きます。
まずは、左から「セグロセキレイ」、「コジュケイ」、「アオサギ」です。

このような鳥が、横浜で見られます。
次に、左から「コノハズク」、「オナガ」、「コゲラ」です。

皆さん、見つけたらご一報を!!!
そして、左が「カワセミ」、右が「メジロ」です。

横浜でも、いろいろきれいな野鳥が見られるんですね。

みなさん、バード・ウオッチング!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜 ぶらり散歩 更新情報

横浜 ぶらり散歩のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング