ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

紀勢本線コミュの紀勢本線のりば(ご挨拶・雑談の場所です♪)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックは、みなさまのご挨拶の場、あるいは全般的な雑談(コミュニケーション)の場とさせて頂きたいと思います。

ご遠慮なくご自由にお書き下さいませ☆

コメント(129)

時刻表3月号の発売まで詳細はわからないですが、朝の紀伊田辺発の列車を1本削減すると、クレームが出るでしょうからやならいと思うのです。
私のあくまでも予想ですが、御坊から回送で紀伊田辺へ、要するに客扱いを御坊で打ち切るというものではないかと。
381系の回送も1往復設定されているようですしね。
あくまでも予想ですが。
『時刻表』3月号を立ち読みしてきたところ、夜に和歌山発紀伊田辺ゆき直通上り普通列車が1本増発(平日と土曜・休日ダイヤで時刻が異なる)される模様です。
最終は新大阪→御坊となり、上記増発のため、?91で予測した回送列車は発生しない模様です。
をさ8レールスターさん
この番組をみました〜
往年の鉄道クイズ番組「クイズ列車出発進行!」もどきに感じました。

それと、165系が元気なころに企画してくれていれば・・・w
105系じゃ、お粗末ですから〜
偶然(あるいは意図して代走の日を選んだのか?)、紀伊田辺→御坊は代走がはいっていたので、少しマシな映像が撮れていたと思います。

ちゃんとみていませんでしたが、鉄橋をわたる105系のシーンは古座川ではないでしょうか。
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) コミュ開設5周年〜☆

おかげさまで、2005年の開設から満5年となりました。
ご参加のみなさまには、ひきつづき、よろしくお願いします。
・・・1日おくれのご報告でした。
あれからもう5年も経ったんですなあ。年月の流れは速いですね。
紀勢本線から165系が追いやられたのがつい昨日のように思いますが、月日は確かにすばやく流れ去りますねえ。
 初めまして。紀勢中線某駅最寄り出身者です。
 今は東京在住でなかなか実家には戻れませんが、紀勢線のネタをお知らせいただけるとありがたいです。
阪和線への225系投入の余波で、12月から紀勢本線でも225系(223系を含む)で運転される列車が登場する見込みです。
先日、御坊駅の引き上げ線に当該車両を目撃しました(午前9時すぎ)。
御坊以南での練習運転が行われはじめたのでしょうか?

基本的には4両で運転される快速・普通列車が置き換え対象のようで、恩恵を受けるのは御坊以北と、朝夜の紀伊田辺以北(一部周参見)の一部列車で、ワンマン運転列車には変化がないようです。
なお、12月からいっきに全列車が置き換わるのではなさそーです。
順次・・・といった感じです。

残念なのは、これと引き換えに221系が撤退する模様で、座席定員が約1/4減少してしまいます。
現状では着席できているひと・4人のうち1人が座れなくなる計算です。

113系リニューアル車や117系は転属の予定というような話がきこえてきます。
阪和色の113系は廃車となり、いよいよブルーラインの阪和新快速カラー、紀勢電化の普通列車の象徴も見納めの時期が近づいているようです。
やっちゃんさん

共通運用というよりも、113系、117系、221系運用のどれかに223・225系を投入し、置き換えてゆくわけでしょう。
どの運用にいれるかはわかりませんが、阪和がらみの運用が優先でしょうかね??
来月以降、みたまま情報をお願いします。
これは情報をありがとうございます。
ほんとうに走り始めたんですね。
しばらくはあたり・はずれが出そうですが。
もっとも、新型があたりなのか、座席数の多い旧来のがあたりなのか!
きょうのみたままから判断する限りですが、やはり阪和がらみの運用に、優先的に投入されている模様です。
113・117系使用列車には223・225系ははいっていないようですねえ。
そのかわり、221系が奈良へ戻されたようで、この運用に投入されているように思います。
?106の紀伊田辺ゆき最終も221系でしたから。
本日のみたまま情報です。
日中の御坊・和歌山間普通列車(平日)は113系・3運用、117系・2運用
で、11月までと変わっていないようです。

なお、鳳電車区に225系と思われる編成が数本留置中を確認しましたが、詳細は不明です(単なる223系のヒルネ中かもしれないですが・・・)。
みたまま情報です。
やはり、紀勢本線では221系使用の列車を223・225系に差し替えただけのようです。
ぴかぴか(新しい)迎春ぴかぴか(新しい) 2011年ぴかぴか(新しい)

参加者のみなさまには、今年もよろしくお願いします。
やはり、無策ですと、自動車交通に負けますね〜
その辺を理解しないと、国鉄時代以上に深刻な事態になると思われます(すでに、なっていますけども)。
以下はニュース記事です。


年末年始のJR特急列車利用は6万7千人

この年末年始に、JR紀勢線の特急列車を利用した人は、およそ6万7千人で、前の年に比べて103%とわずかに増加しました。これは、きょう(6日)JR西日本和歌山支社が発表したものです。
それによりますと、去年(22年)の12月28日から今月(1月)5日までの9日間に、ふるさとへの帰省や観光地などに出かけるためJR紀勢線を利用した人は、12月28日から31日の帰省期間が2万7467人、1月1日から5日のUターン期間が3万9446人のあわせて6万6913人で、前の年に比べて103%とわずかに増加しました。利用のピークは、新宮方面行きが先月(12月)31日の6081人で、特にオーシャンアロー13号が乗車率122%になりました。一方、新大阪方面行きは、今月(1月)3日の6682人で、特にオーシャンアロー20号は乗車率116%になりました。JR西日本和歌山支社では、「去年(22年)に比べると増えているものの、おととし(21年)に比べると95%となっており、依然厳しい状況は変わりはない。」と話しています。

▼情報源▼
http://wbs.co.jp/news.html?p=23578
すいません、分かる方がいらっしゃったらアドバイス頂きたいのですが…。

4月23、24日と大阪から田辺の方へ1泊2日で行く予定があります。
鉄道好きのカメラ好きなもので、初日(土曜)の夕方と2日目(日曜)の昼前頃に
タイミングが合えば好きな車両を撮れればと考えております。

長らく田辺に戻ってないので最近の運用がよく分かりません。
381系くろしお(できれば国鉄色)と113系阪和色が撮りたいのですが、
現在も運用されてますでしょうか。

恐らく「くろしお」はオール381系だから問題ないと思っています。
国鉄色は多分もう無いだろうな、と思って期待はしていません…。

113系阪和色は、所在が全然分かりません…。
田辺〜御坊間は改造車の運用ですし…。
もし田辺に留置されてるとかであれば、それを撮りますが。。。

何か情報が得られれば幸いです。
宜しくお願いします。
てつやさん

現行の381系国鉄色編成はグリーン車がないので、〔くろしお〕系統の定期運用にははいっていませんし、すでに〔はんわライナー〕などの定期運用からもはずれました。
運用数はわかりませんが、福知山線で183系の代走にあたるようです。
そして、廃車のようですよ。

113系の阪和色編成は健在です。
今夜は紀伊田辺滞泊だと思います(実際は10時くらいからヒルネしています)。

まもなく、計画運休が実施されるようで、そうなると113系の運用数が減少するでしょうから、当日、紀伊田辺で阪和色編成がヒルネしているかどうかは「運」次第だと思いますが、当該列車は計画運休対象外ですから、阪和色編成か、リニューアル編成かわかりませんが、113系・2編成がヒルネしているのはまちがいないと思われます。
なお、113系・2連のワンマン編成検査時は、このうちの1編成が代走にはいります(代走が1仕業・2日間の場合をのぞく)。

幸運をお祈りします。
>梅酒さま
有難うございます。
国鉄色381系は福知山線ですか…。残念です。
日曜日の運休情報は事前にチェックしたいと思います。

>ブルースカイさま
113系阪和色が健在との情報、有難うございます。
計画運休によってどうなるか。
何が田辺に停車しているか、運試しですね…。
運はあまり良い方ではないので不安は不安ですが…。
てつやさん

今朝の普通列車「新大阪→紀伊田辺」も阪和色編成でしたよ。
例の紀伊田辺でヒルネをする編成のひとつです。
はじめまして 東京都のカズウミといいます。
乗り物好きのおじさんです。
15年くらい ごぶさたなんですが コミュを見つけて参加させてもらいました。
みなさん よろしくお願いします。
こんにちは。以前に113系阪和色について質問した者です。

報告が遅くなってすいません。
結論から言いますと、紀伊田辺駅で113系は見られませんでした。
他の予定がギッシリ詰まった田辺帰省の合間、土産を買いに駅前に来たので
入場券を買って中を見てみましたが、停車していたのは105系のみ。
スーパーくろしおが入線して来たのでそれを撮影しました。

113系阪和色は、車で海南付近を走ってる時に、南下していく車両を目撃。
「あぁ、まだ現役なんだな」と安心しました。
今回撮影できなかったのは残念ですが…。
 那智川橋梁流出による不通は長期間続きそうですが、熊野川鉄橋の状況も心配ですね。。
 熊野市駅構内の井戸川橋梁の設備が一部流出しているため、熊野市ー新宮間も長期間不通になりそうです。
台風12号の水害などで紀勢本線はただいま熊野市・白浜間で不通(運休)となっています。
大きな災害であることにはちがいないですが、復旧まで「半年」には驚きました。

紀勢本線史上、最悪の水害不通は1953(昭和28)年7月の「7.18水害」だと思いますが、このときは約1ヵ月で仮復旧に持ち込みました。
しかし、仮復旧直後、台風による水害で、再度鉄橋流失となり、その後1ヵ月弱で再度の仮復旧に持ち込んだ歴史があります。
このときは、有田川鉄橋や日高川鉄橋が流失し、今回のように各所で土砂崩れが発生し、冠水箇所も多数にのぼり、開局まもない天王寺鉄道管理局の試練でした(時同じく、南山城でも水害が発生し、関西本線や奈良線などにも対応)。
しかし、復旧のスピードは格段にはやく、「偉大なる国鉄」を痛感します。

今回の鉄道被害の規模は1953年に比べると小さいように思えます(新聞報道からみた限り)。
自前で災害復旧に当たらなければならなかった国鉄と、民営化で不測の事態になれば国や県などにたよることができるとみる一企業・JRグループの意識のちがいが、こういった「時間差」としてあらわれてくいるように感じてなりません。

もっとも、鉄道の必要性が1953年当時と現在とでは大きくちがうという背景は否定できないですが。

以下は、新聞報道の引用です。


**********************************************************************
チャペル<JR紀勢線>全線復旧まで最短でも半年 台風12号の被害
毎日新聞 9月14日(水)18時31分配信

 和歌山市と紀伊半島沿岸部などを結ぶJR紀勢線の橋4カ所が台風12号の豪雨で流されるなど甚大な被害を受け、全線復旧までに最短でも半年かかることが14日、JR西日本などへの取材で分かった。橋の修復は水量の少ない冬場を選んで工事しなければならないためで、同社は「復旧計画は立っていない」としている。熊野市(三重県熊野市)−白浜(和歌山県白浜町)間の約120キロでは当面運休が続く。

 紀勢線の和歌山県内部分を所管する同社によると、那智−紀伊天満間の那智川にかかる那智川橋梁(きょうりょう)(那智勝浦町、長さ40メートル)が増水した川に橋脚や橋桁を流され、約26メートルにわたって倒壊した。

 また、下里−紀伊浦神間にある江川橋梁(同町、同16メートル)では線路下の土が川の流れでえぐり取られ、周参見−紀伊日置の第3太間川橋りょう(すさみ町、長さ25メートル)では橋脚の土台周辺の土砂が流出した。

 土砂崩れによる被害も相次いでおり、白浜−新宮間では線路内への土砂流入が23カ所にも及び、一部では除去が進んでいない。

 JR西の紀伊日置変電所(白浜町)も冠水し、復旧は完了していないという。

 一方、三重県内を所管するJR東海によると、熊野市駅から少し新宮寄りの井戸川橋梁(同市、長さ42メートル)でも橋脚などが流された。

 JR西管内の不通区間(白浜−新宮)の1日平均乗降客数は計約9000人。代替バスが運行されているが、観光の客足にも大きな影響が出ることが予想される。同社は、河川を管理する和歌山県との協議で、工期が大幅に変わる可能性もあるとしている。

 私鉄では、南海電鉄高野線の紀ノ川橋梁(和歌山県橋本市、長さ217メートル)で橋脚の一部が最大6センチずれているのが見つかり、橋本−紀伊清水間で運転見合わせが続いている。

 JR西によると、橋梁が災害で被害を受けた例では、04年7月の福井豪雨による川の氾濫で、福井市内の越美北線・一乗谷−美山間(9・2キロ)の橋5本が流失、不通期間が2年11カ月に及んだケースがある。また、昨年7月には、山口県を走る美祢線の橋が集中豪雨で流され、1年2カ月にわたって不通となった。【亀田早苗】

【情報源】http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/2011talas_disaster/?1315996897
チャペル以下のようなプレス発表があります。
新聞報道によると、「雑念」とは台風接近で荒れた海をみていたようです。
なお、この運転士もけしからん話ですが、この原稿を作成したひともダメですね。
先のダイヤ改正で、当該列車は特急〔オーシャンアロー32号〕から〔スーパーくろしお32号〕に変更されています。
自社の列車ダイヤを把握していない者がこういった原稿を書く資格ないですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
えんぴつ徐行区間の指定速度を超えて走行した事象について

詳細
1 発生日時
 平成23年9月18日(日曜日) 午後7時53分頃

2 場所
 きのくに線(紀勢線)岩代〜切目駅間

3 当該列車
 特急列車 オーシャンアロー32号(スーパーくろしお9両編成)
 串本18時32分発 新大阪21時52分行 乗車人員:約110名

4 概況
 当該列車が岩代〜切目駅間で、台風12号の影響によるり山を切り開いた人工的な斜面が変状のため仮復旧している箇所に設置していた徐行予告信号機を見落とし、時速30キロメートルの徐行区間(150メートル)を時速約90キロメートル〜60キロメートルで走行しました。
        
 ※注釈 お客様にお怪我などはありませんでした。
 ※注釈 徐行区間の設備に影響はありませんでした。

5 列車影響
 列車影響はありません。

6 原因
 当該運転士が一時的に雑念にとらわれ、徐行予告信号機を見落としたため。

【情報源】http://www.westjr.co.jp/press/article/2011/09/page_738.html
ぴかぴか(新しい)迎春ぴかぴか(新しい) 2012年 ぴかぴか(新しい)

参加者のみなさまには、今年もよろしくお願いします。

ログインすると、残り103件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

紀勢本線 更新情報

紀勢本線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング