ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我が子に会いたい親の会コミュの9月13日(土)に自然の家と摩耶山のハイキング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
開催日 2025年9月13日(土) 開催場所 兵庫県(神戸市灘区)
【はじめに】
離婚などで子供と会えない方の気分転換や、我が子に会いたい親の会・親子ネット関西などに参加できないときも相談できるように2007年に始めたものです(2015年から毎月)。面会交流の子供さんも参加されました。誰でも参加OKです。最近は神戸付近で第二土曜の昼食前に集合と、第三日曜の昼食後に集合の月2回が標準的です。
なお、今月の第三日曜の21日は全く異なる企画(須磨離宮公園と天皇の池)です。
今回は、一般向きにリニューアル(穂高湖付近が大変身)した自然の家を訪れるのが主眼で、交通機関で登りますが、歩いて登って合流もOKです。5月に実施しましたが、バリエーション追加です。
【神戸市立自然の家について】(60年以上前の当初は六甲ユースセンター。今回のリニューアルで民間企業が入っています)
本来は野外教育施設で、神戸市民の多くは学校行事で宿泊経験がある大規模な宿泊施設です。昨年、色々なキャンプのサイトや施設が整備され、教育と無関係の一般の遊びができるようになりました。お洒落なカフェや色々な有料の遊び(穂高湖でSUP等)がありますが、あちこち散策するだけなら無料です。摩耶山と六甲山牧場(有料)を結ぶドライブウェイの中間にあり、バス停もあります。
★神戸市立自然の家『そうぞうのすみか』 ★施設マップ
https://kobe-sizennoie.com/
https://kobe-sizennoie.com/facility/#map
【摩耶山(702m)について】(頂上の掬星台は観光地)
大阪湾や神戸市街が絶景で、交通機関で登れますが登山道も多数ある万人向きの山です。ケーブルカーとロープウェイの一つだけ利用で半額にして半分歩くのもOKです。摩耶山から自然の家までは、全て舗装路の徒歩・舗装路と山道(アゴニー坂など)の徒歩・バスのいずれかです。
【集合・コース・スケジュール】(1人でも参加希望があれば開催します。)
集合はJR三ノ宮の西口の改札で10:00厳守です。市バス[18]JR六甲道行の三宮駅ターミナル前10:15 発で摩耶ケーブル下10:46着(230円)です。次にケーブル11:00発とロープウェイ11:20発(450円×2)で山頂に11:25着です。少し寄り道して徒歩45分で自然の家に着き、歩いて登る方(後述)がいたら12:10に自然の家前バス停で合流します。持参の弁当は無料休憩OKの快適なカフェで食べることができます。
散策や各種遊びや「シェール槍」の短い岩登りや下流の道がない支流での短い「探検の沢歩き」(ネットで記録なし。下見は少ししただけ)など好きなことをやり、摩耶山に戻る途中にも色々な見所があります。下山は交通機関・徒歩・半分ずつから選び、山麓のケーブル駅で合流して、希望者はどこかで夕食とします。
なお、希望者は川に沿った長距離下山の別行動が可能で、新幹線の新神戸駅まで人気コースで下山できます。(後述)
参加希望の連絡がゼロの日は主催者は集合場所に行かないので、注意してください。
雨天でも警報がなければ必ず開催します。ドタキャンは連絡なしでもOKで、集合時刻に来られなければ出発します。かなりの悪天候が予想される場合、参加可能性を表明された方にはメール等で内容変更や中止を打診します。
【JR三ノ宮駅への主な交通】(下記時刻はギリギリで、さらに早いのが安全)
JR京都(新快速)9:00 → JR三ノ宮9:51 (1110円) JR大阪(新快速)9:30 → JR三ノ宮9:51 (420円)
阪急京都河原町(特急)8:46 → 十三で急いで乗換え(特急) → 阪急神戸三宮9:57 (640円)
阪急大阪梅田(特急)9:30 → 阪急神戸三宮9:57 (330円)(東口の改札からJR西口へ1分以下)
阪神大阪梅田(特急)9:20 → 阪神神戸三宮9:51 (330円)(西口の改札からJR西口へ数分)
【装備】<昼食は弁当持参ですが、自然の家のCafe & Rest Houseシェールミエールのメニューも可能です>
靴はでこぼこした山道を歩きやすいもの、服装や雨具(傘だけで一応大丈夫)は街の散歩と同じでも大丈夫です。
沢歩きをする場合はサンダルまたは濡れてよい靴で沢を歩きます。(たぶん容易ですが、最初しか見ておらず不明です。)
【歩いて登る場合のおすすめ】(ケーブル・ロープウェイに並行した山道もありますが。)
12:10に合流できるならコースは自由ですが、以下が短時間かつ長峰山頂上の360°の大展望でおすすめです。
六甲ケーブル下バス停をスタートし長峰山を経由するコースで、昭文社の山と高原地図「六甲・摩耶」の赤の実線を進むと2時間で自然の家前バス停です。2時間10分で歩けるなら10:00出発で、バスは[16]六甲ケーブル下行(230円)で、阪急六甲9:34発・JR六甲道9:29発・阪神御影9:16発なら9:48着です。
【新幹線新神戸駅へ別行動で下山する場合】(下山後の夕食も別行動)
穂高湖から神戸港まで流れる生田川に沿った人気コースです。体力的には登りより楽ですが、長距離で疲れます。自然の家からシェール道・飛び石で川を渡るトゥエンティクロス・BBQの市ヶ原(ここからは遊歩道)・布引の貯水池とダム(近代化遺産)・布引の滝(平安時代から名勝)を経由します。地図のタイムは2時間45分ですが、7月末に10年ぶりに歩いてみたところ崩落の危険箇所を大きく迂回させられ地図にない新設の道が400段以上の階段で、かなり時間がかかるとともに疲れました。当日、体力が余っている方におすすめです。
【参加の連絡】(facebookやmixiではなくメールで)nakano1@fd5.so-net.ne.jp (中野)
【募集期限】2025年9月12日(金)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我が子に会いたい親の会 更新情報

我が子に会いたい親の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング