ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の日本食レストランガイドコミュのパリの和食

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
rue Sainte Anne という通り、オペラ座の近くで最寄り駅はピラミッド(地下鉄7番と14番)、ですが、ここは日本料理が昔から密集している地域として有名です。最近はコリア系、中国系が経営しているお店もあって分かりにくいですが、ロンドンと違ってラーメンも結構美味しいです。

もしお勧め、非お勧めがあったらこちらに!

コメント(23)

では私から。

國虎屋さん、うどん屋さんです。
うどん屋さんが3〜4軒並んだ所にありますが、讃岐うどんのお店で結構込んでます。ダシが効いた汁は、五臓六腑に染み渡る、そしてのどごしつるつるのうどんは、夢中で啜ってしまいます。
じゃ、もう一つ

十時屋さん、お惣菜と奥に食品も置いてます。
お弁当にしてその場でも食べられますし、勿論お持ち帰りも大丈夫。メニュ−は煮物なども嬉しくなっちゃうような物が沢山あります。
食品関係は、ロンドンよりも痒い所に手が届く品揃え...料理する人向けの品の数々です。(インスタント系もありますよ)
朝10時から夜10時まで開いてるのでこの名前

46 rue de Saint Anne
75002 Paris
T?l.: 01 42 86 02 22
おまけ。

野田岩さん、ウナギ屋さんです。
ヨーロッパでのウナギの養殖に成功して安定した質のウナギを提供できるそうです。普通に美味しい。今度行く時は白焼きを食べようと思うのにいつもお重を頼んでしまいます。ちゃんとしたウェブがあるのでこちらをどうぞ。最寄り駅はTuileries か Pyramides かな。フランス人のお兄ちゃんの丁寧な日本語が、素敵です。

http://www.nodaiwa.com/Contact.htm
おおおおっ。るぼぶちゃん、國虎屋さんの店主は高知出身だよー。
彼はすんごい花粉症の持ち主で、日本で花粉が飛んでいる時期は絶対にパリにいてそれが終わると高知にいっつも帰って来る人だったよー。うわあ。まだ続いているんだねえ。凄い凄い。2代目なんだ。
ぎょっ!野田岩さんもあるの?
それはもう、間違いなく行かなきゃ!と私のリストに載りました。
るぼぶさん、本当に素晴らしい情報をありがとう!
このトピは永久保存したいです。
うお、モリブー、知り合い?? 今日もあそこで食べちゃった。今度行く時はモリブーの知り合いだって言って天ぷら二本乗せてもらおう。

ぽんさん、是非行って下さい。ロンドンとは違い、ちゃんとグリルされてる鰻、涙が出ますよ! 日曜はお休みなので気をつけて。
いんや、天婦羅2本は無理かも知んない。だって、私が修行をしていたイタリア料理店の店主(佐々木サン)のお友達だもん。一度挨拶をさせて頂いただけ。でも、ちょっとズルして「TAVERN SASA」って名前出してみて。天かすくらいは増やしてくれるかもよ!
へへへ、神楽坂でのディナーはもう日程決めてありますから!
『おフランス支部局長』のるぼぶさん すばらしいパリの和食リストをありがとうございます。

野田岩があるとは!
パリにうなぎを食べに行きたくなりました。

神楽坂グルメも ぜひぜひご紹介ください!
私も、いつもユーロスターを降りるなり、その後の行動にあわせて、國虎屋さんか、お蕎麦のエンさんへ直行です。なんといっても、手打ちのうどんや蕎麦が、手軽に食べられるのはヨーロッパではパリだけ?
先週パリに行った時に行った日本食がおいしかったので ご紹介したいと思います。

★Foujita ふじた(お寿司)
7,rue 29 Juillet
このスペルで『ふじた』と読むのが不思議でした・・・
メトロのTuileries駅から徒歩2分ぐらい。
パリに2軒あるらしいです。おいしくてリーズナブルなお寿司やさん。

★松ちゃん(焼き肉)
55 rue de theatre
メトロ Ch-Michel
日本の焼き肉を食べたのがものすごく久しぶりだったせいか 感動しました。
特上カルビをはじめ 味噌ブタカルビも絶品。
混んでいるので 要予約です。

★来々軒(中華)
日本人経営の中華店。
日本食エリアrue de Saint Anneぞいです。
ウェブサイトで評判がよかったので行ってみましたが おいしかったです。
エビチリやマーボ豆腐などの一品料理の他 かたやきそばや味噌ラーメンなどもあります。 餃子がとてもおいしかったです。

★ひぐま(ラーメン)
やはり rue de Saint Anneぞい
ルーブル美術館のそばにも もう1軒あります。
丼ものはまぁまぁですが ラーメンはおいしかったです。
平日のお昼時は フランス人で 外まで列になっていました。
早めに行くと良いかも。

るぼぶさん、瓜子さんおすすめの さぬきうどん『國虎屋』とうなぎの『野田岩』にも行ってきました。
おいしかったです!!! 特に國虎屋は感動もの。
おいしいお店をご紹介ありがとうございました!
>midoさん
すでにご存知かもしれませんが、別のコミュニテイですが、「あい田」についてのトピがあったので、リンクを貼っておきますね。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18835650&comment_count=10&comm_id=29737
“円”っていうお蕎麦屋さん。
パリに行ったら必ず行きます。
場所はえっと…スイマセン、名前忘れました。
なら書くなって話なんですが、絶対に行くべき!和食屋さんですw
思い出したらまた来ますm(_ _)m
あ、ちょっと小さめのヴィトンの向かいです。
あと、ラドゥレやmディオールなんかも近くにありました。。
知っている方いたら助けて下さいっ!!
レストランパッシーにあるお寿司屋さん☆
Comme des Poisson がおすすめです電球
握りももちろんですが、お皿の料理がきれいで&おいしくいただけますぴかぴか(新しい)
知り合いの知り合いが土日だけ働いていて紹介してもらいましたが、狭いので要予約だそうです
何といってもお店の名前が好きですわーい(嬉しい顔)

レストランパサージュ・ショワズールにあるトンカツ屋さん☆
モモの木 というお店です、こちらも教えてもらってお店に行ったのですが残念ながらお休みでしたふらふら
どなたか行ったことある方、おいしかったですか??


>> 桜☆さくらこさん
サンジェルマンデプレですよね!
軒先でソバ打ってますよね わーい(嬉しい顔)
>あーたさん
そうです!
なんか毎回思い出せないんですよね、デプレ…。
ありがとうございましたm(_ _)m
Comme des Poissonはまだ行ったことないんですが、
おいしいらしですねww
ぜひ行ってみたいですぴかぴか(新しい)
今、パリから帰ってきたので、今回行った日本食レストランについて ご紹介します。

麻布(AZABU)
サンジェルマンデプレにある鉄板焼のお店です。何を食べても本当に美味しく、使っている食器や盛り付けなど、目でも見て楽しめるお料理でした。
特に3日間煮込まれた牛タンや、食事の〆に出てくるお好み焼きもとても美味しく頂きました。
デザートも抹茶や小豆のアイスクリームの他にも虎屋の和菓子も選ぶ事が出来ます。

眉山(BIZAN)
rue de Saint Anne にある高級日本食レストランです。
ランチ時にお寿司盛り合わせセットと天ぷらセットを注文しました。
天ぷらセットにはお刺身もついてきます。
お寿司セットには、本格懐石料理を思わせる炊き合わせが付いてきますが、お寿司自体は、お値段の割りには握りの数が少なく、巻物も鉄火巻きではなくカンピョウ巻きであったのは、ちょっと残念でした。

夕べテレビで、のだめカンタービレ見て今、パリ行きたい〜病です
2ヶ月近いロケだったってどこかで読みましたが撮影隊の皆さんはどこで日本食食べていたんだろう・・・

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の日本食レストランガイド 更新情報

世界の日本食レストランガイドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング