ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PMS・月経前緊張症コミュのプラセンタ報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前、プラセンタ治療についてトピックを立てた者です。
その時は
・ピル
・漢方
・プラセンタ
のうち、
プラセンタを試してみたいが、いかがなものでしょう?みたいな質問でしたが、
先日プラセンタ注射を受けてきたので報告します。


私が注射を受けたのは、
「全国組織療法研究医師の会」に所属する病院でした。
通常他の病院で使用する、製薬会社が販売するプラセンタではなく、
この研究会が作っているという、製薬会社の販売するプラセンタよりも何倍も濃度が高いものでした。

月経開始予定日の14日前の5月11日に、初注射。

 5月11日 
  特に何も変化なし
  若干眠い
  胃が張るような気がする
 5月12日 
  眠い、ひたすら眠い
 5月13日 
  眠りまくる
 5月14日
  いつもならこの辺で、イライラやだるさ、精神不安がおこるんだけど、何もない

 5月15日〜5月19日
  いつもなら、
   ・朝起きれない
   ・無気力
   ・怒りっぽい
   ・立ちくらみ
   ・情緒不安定
  が、起こる。

  しかし、朝8:00〜23:00までの激務にも何とか持ちこたえ、
  朝寝坊も(仕事のプレッシャーもあってか)なかった。





極端に「すごく良くなった!!」という訳ではないのですが、
プラセンタを注射したせいなのか、
仕事に集中し、生活が仕事に悪影響を及ぼさないよう細心の注意を払ったからなのかわかりませんが、
(遊びに行かない。静かに過ごす。夜は早く寝る。お風呂につかるなど。)
月経開始1日前の今現在も、
特別不快な症状は感じていません。

多少の立ちくらみや、
ふとした虚無感はあるものの、一番ヒドイ時に比べると全然マシです。
(なるべく穏やかに過ごせるように努めてもいますが・・・)

ただ、やはり「集中力のなさ」は改善されない・・・
元々の性格なのか??

きのう、5月23日に、二度目の注射を受けに行ってきました。
相変わらず、打ってすぐと翌日(今日)は眠いのですが、
しばらく続けてみようと思います。

コメント(42)

関係ないかもしれませんが、
先週は背中に大きな腫れ物が、
今週は口内炎が出来ました。

背中に大きな腫れ物が出来たのは初めて。
口内炎は、子供の頃に出来て以来です。

顔の吹き出物は治まりつつあるのに・・・。

これってプラセンタの影響なのかなぁ。

不思議な現象です。
私もたちくらみなどひどく
ネットで検索してましたところ
こちらの医院を見つけました。
とても安心できる治療で 1度の治療で、
症状が改善し、お肌も頗るきれいになりました。

http://park11.wakwak.com/~hiwaki/

プラセンタ療法もお医者さんを選ばなければ
大変なことになるようですね・・・。
■報告します!!

五月からプラセンタ注射をはじめて、
それから週1アンプルのペースで継続していますが、
自分がPMSだったかどうか、最近では意識することもほとんどなくなりました。

確かに生理前のイラつきや、軽い頭痛などの体からのサインはなくはないですが、
一時期の精神状態や、体調にふりまわせれていた自分のことを考えると
恐ろしく元気です。

ついでにいうと、肌の調子がよい!
ずーっとニキビに悩まされ続けていたのですが、すっかり治ってしまいました★


最近の悩み事は、
プラセンタ注射をいつまで続けていくのか
やめることで体質が戻るのではないか?ということ。

といっても、当面注射を続けるつもりなので
気持ち的には「まいっか。」って感じです。


以上、報告でした!
仕事場で安くプラセンタ注射しています。

ラエンネックを週2回打ってます。
打って胸のハリや痒みがありましたが
回を重ねていくとなくなり
ラエンネックを打ってからPMSが軽くなりました。



プラセンタの事で、
是非教えてください!!!

注射は生理前だけ打つのでは効果は得られませんか?

皆さんは月に何回打たれてますか?
リンリンリンさん>
私は新中野駅のすぐ側の産婦人科でうってます。
http://www.snwomen.net/about/price.html
料金も安いし、駅近で便利です。初回は先生との診察があるので待ちますが
、2回目からは注射の人は別の部屋に直で呼ばれて看護士さんにうってもらうので待ち時間も短くてすみます。

ただ、私は先生と相性が悪くプラセンタ以外は別の婦人科にかかっていますたらーっ(汗)
PMS真最中に行ったため診察中泣き出してしまった私に冷たい言葉を言われたのが尾を引いていて・・・
さっぱりした先生なので、PMS期じゃないときに初回は行かれる事をお勧めします手(パー)
ぽんずさん〉
私も同じ病院通ってましたよ!そこでプラセンタをすすめられたのがきっかけですが
あそこの先生こわいですよね・・・


西さん〉
個人差があるみたいですが、私は排卵前に打つ方が比較的効果があるように感じます。
プラセンタで代謝がよくなるようなので、
排卵から生理の間によくある「疲れが取れにくい」といった部分に効くのかなあ・・・?
実際よくわかってませんあせあせ(飛び散る汗)

まおさん〉
私はパキシルやマイスリー、デパス、リーゼ、ジプレキサなどを処方されているときもプラセンタ打ってましたよ。

あと歯医者さんで麻酔なんかも打ったりしましたが、今のところ特に問題はありませんでした。

基本的にプラセンタに副作用はないそうですが、何か病院にかかったときは必ず医師や薬剤師にプラセンタ療法を受けていることを伝えています。

そして何かしら薬を処方された場合、必ずプラセンタを打っている病院医師に報告するようにしています。

どんな薬でもそうですが、わからないことは沢山あるので、いろんな医師や薬剤師に率直に聞くのが一番いいと思いますよ。



ちなみに、プラセンタ打ってたら長年悩んでいた大人ニキビが治りました・・・。これは嬉しい副作用OK
本当にプラセンタってスゴいですねexclamation ×2exclamation ×2

生理前に何回かに分けてですが、
合計6A打ちました。


生理前にイライラして、
壁を殴ったり駅で肩が触れただけでイライラしたり、半端なかったのですが、
今回は比べものにならないぐらいイライラが削減されました。

イライラしても、我慢出来る程度ですし、
寝込む事もなく、
会社の女の上司は私の生理前の状態を知ってるので、あまりの普通さに本当に驚いてました。

もう少し基礎固め?みたいのをしたいので、
週1で1Aずつ打って様子を見たいと思いますクローバー
以前から、プラセンタ注射に興味があり、色々調べ、やすいとこにいったのですが、説明をうけたものの、注射してるのは平均40代の女性だから、24の私にはあまり効果もないし、辞めたほうがいいと

ご丁寧に断られてしまいました。

自分で注射のこともしらべ、覚悟していっただけになんだか、がっくりきてしまいました…

ドリンクも 24歳にはきかないんでしょうか …
個人差があるにしても涙
プラセンタの効果は色々な方から聞いて、ぜひ試してみたいんですが…

献血や移植が出来なくなるんですよね??

今、1歳の子供が居るんですけど…
もし万が一、子供に何かあった時に移植が出来なかったりと考えると不安で決心がつかないんです冷や汗

身近な友達に父親から腎臓を貰った人がいて…ありえない話ではないと思ってしまって。。。

どなたか詳しい方が居たら、何か情報を頂きたいですm(__)m
2ヶ月前に内科で静脈注射で初プラセンタをしました。が、注射の先生がへたっぴで漏れるし、痛いしwww 1本2000円の自費でした。 
しかし、次の日肌がプルプルでexclamation
腕のいい先生を探してまたしたくなりました。
↑ぷぅさんもおっしゃってる、献血が出来ないようなことは聞いてましたが、移植までは知りませんでした。調べてみます。
私は注射ではなく知人に教えてもらったカプセルのプラセンタを去年の7月?ぐらいから飲んでます!生理も不順が少し無くなった気がします。

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PMS・月経前緊張症 更新情報

PMS・月経前緊張症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。