ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PMS・月経前緊張症コミュの 病院に行くべき?何科?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えんぴつ(2006年04月13日 18:20)

 知り合いがPMSです。その方のことで皆さんにお知恵をお借りしたく投稿しました。宜しくお願いします。

 その方は病院に行ったほうがいいかなーと言っているのですがPMSの場合、どこの科にいけばよいですか? 
 産婦人科、心療内科、内科・・どこでしょう?

 また病院にいくほどの状態なのか・・と悩んでいるのですが、みなさんは病院にいかれていますか?また他の方法(漢方薬)なので対処されていますか?

 近くでみていて、とても切ないです。なにもできないので。
宜しくお願いします。

コメント(39)

私は心療内科にいきましたよ。漢方薬ももらったけど、先生と話して落ち着いたのもあるかも…。あ、病気だから仕方ないな、って思えて、一人でPMSかも、って思い込んでたときよりスッキリしました。
私は最初婦人科に行きましたが、症状が次第に悪化して心療内科に行くようになりました✿ฺ

この症状は完治するとかそうゆー感じのものではないので、長期的に付き合っていかないといけない・・・。たぶん、まずは、自分の症状のパターン・性格・傾向・・・など、自分のことを知って、自分に合うDr.をさがすと良いと思います*(u‿ฺu✿ฺ) 科が同じでもメンタル的に人間向き不向きがありますしね、

ちなみに、私の場合、産婦人科を2件変わった後、心療内科でとどまってます✿ฺ 

Dr.には治療をしてもらうというより、PMSとうまく付き合うヒントみたいなものをもらいに行く感じ。あと、いろいろ、内服もそのときの調子に合わせて調節したもらいますy(o^‐^o)y
 
ひろりn さんへ
 お返事が遅れて失礼しました。 詳しくは病状、聞けないのですが、先日、あまりの辛さに仕事を休んだと聞きました。
 月経周期で、うつ状態になっているようです。

 精神的に不安定になることが生理の時期になると多いようです。やはり、婦人科ですか。 もしかしたら、他の様々な要因も考えられますね。いってみます。ありがとうございます。
naonchan さんへ
 お返事が遅れまして失礼しました。 やはり婦人科ですか。
私は男性なので、あまり、深くも聞けないし、また病気の辛さもわかりません。 
 本人は行くかどうか、迷っているみたいで、根気強く、本人が行くと決心するのを見守ろうと思います。
 ありがとうございました。
キャンディ さんへ
 やはり何かしら、専門家にお話を聞いてもらうというのは、
だいぶ、良いことなのですね。 ありがとうございます。
なかなか、周りの人に理解されていないようなので、辛がっているようです。
 ありがとうございました。
梅子さんへ
 婦人科かー。男の自分にとってはなかなか、わからないことですが、定期的にうつ状態、精神的に不安定になることは本当に辛いですよね。
 やはり、本人もPMSの時は判断力が落ちているのか、怖いから病院にはいかないと言ってました。 で、生理が終われば、元気になるので、治療にも本腰が入らないみたいです。

 本人がその気になるようにこつこつ、話してみようとおもいます。
MISHO さんへ
 
 完治させるのではなく、上手く付き合うために治療する・・・ということですね。 なるほどなーと思った次第です。 気長に付き合うように話してみます。
何歳かによりますが、女性はある程度の年齢になったら
婦人病の可能性が増えて行くので、
もちろん生活習慣とか遺伝とかは大きいのですが、それらを調べてもらうためにも一度行ったほうがいいと思います。

ただ、「産院」のほうをメインにしている婦人科の病院には、PMS等ではかからないほうが無難かと思います。
台東区・墨田区・中央区・足立区でPMSに詳しくおすすめの婦人科・心療内科がございましたらお教えいただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
ずっと婦人科で治療をうけてました。病院も4件かえました。いったんは、改善されたように思えたのですが、やはりダメです。
2人の医者から心療内科を勧められました。
くすりづけになるようで、怖くて迷ってます。
はじめまして
私は、大きな症状がめまいだったので、最初、大学病院の神経内科に行きました。でも、原因が分からず、症状も改善しなかったので、婦人科か精神科に行く事を勧められ、同じ大学病院の婦人科に行く事を選択し、現在通院中です。

総合病院は、もし違う病気だった時に手配が早いので(見て下さる先生にもよりますが)、もし迷われているなら大きな病院の婦人科から受診する事をおすすめしますよ。

個人病院の産婦人科は、必ずしも婦人科に力を入れているとも限りませんし。
私も、個人病院の婦人科をPMSの症状で受診して、軽い扱いをされて何度か嫌な思いをしました。
はじめまして。わたしも気付きませんでしたがおそらくPMSだと思います。病院へ行きたいのですが、普通の婦人科でも大丈夫でしょうか。もし船橋や千葉でよい病院があったら教えて下さい!
東京近郊の方にお知らせです。

★昨日、化粧品のDr.シーラボとコラボしてる恵比寿のシーズレディースクリニック http://www.ci-zladies.com/incho/index.htmに子宮筋腫の検査とPMSの相談に行ってきました。

ワタシはこちらのコミュでの評判が良かったので行ってみたのですが、メディアにもかなり紹介されてて、PMS治療を売りにしているだけあって、現在まで試したコトがない治療法を提案してくれたので感激!!

先生もたいへん感じのよい方でした。

婦人科ジプシー終了です。お勧めです!!


★また2週間前にこちらも恵比寿の桑楡堂薬局に行ってきました。

なぜかHPと上手くリンク出来ないので、「桑楡堂薬局(そうゆどうやっきょく」or「邱紅梅(きゅうこうばい)」で検索してみて下さい。

中国人の女性の漢方医で、PMSや不妊などの婦人科系がご専門らしいです。
本も何冊も出されている有名な方です。

症状を申告し、舌を先生に診せると、その人に合った、オリジナルの漢方を処方してもらえます。
保険外なので、最低1日\500×30日=\15750(税込)かかりますが、\10000以上はクレジットカード使えますし、漢方が苦手な私でも、朝晩ハーブティ代わりに飲めます!!

毎回来所する必要はなく、翌月からは電話で処方してもらえるし、格安で宅配もしてもらえます。遠方からもたくさんお見えみたいですよ。

ただ、ずっと続けないといけないので、1年に20万円近くかかりますが、普通の生活が送られるなら安いかな、と

まだ短期間なので、気のせいかもしれませんが、心身ともに調子が良くて、抗うつ剤・安定剤・睡眠薬の量が減っています。

こちらも機会があればお試しください!!




初めまして。
相談させて頂きたく書き込み失礼します。
トピ違いでしたらご指摘お願いします。

毎月症状も違って、生理痛も軽く元気な時もあれば
生理痛で動けないくらい辛くて寝たきりで
全ての些細な事でイライラしたり死にたいくらい孤独を感じる時もあります。

毎回症状が違いすぎるため
酷いときは自分でも戸惑ってしまいます。

平気な月と酷い月が交互に来る感じで
旦那にもわかってもらえず
いつも酷い時は旦那に当たってしまい今月も大喧嘩になってしまいました。

イライラの矛先は常に物に当たって物を投げたり壊したり
自分でもいやになります。

旦那にも毎度「細かいことにいちいちうるさいんだよ」って言われ
それがまた悲しくなって涙が止まらなくなって
もう旦那もうんざりしてます。

主な症状としては
・生理前になると下着をつけるだけで胸が痛む
・背中&腰が痛くて立っていられない
・頭痛や肩こりで目眩がする
・小さいことで変な勘ぐりを始め勝手に怒ったり悲しむ
・孤独に耐えられない。少しでも冷たくされると必要とされてないなら死にたいと思ってしまう
・必ず悪い夢を見る
・全てにイライラしてしまう。


最初はストレスかな?とも思っていて、
このトピを通してPMSの存在を知り、
もしかしてと思っています。

PMSのことはまだ初心者で知識も無いのですが
症状としてはPMSの確率が高いのでしょうか?
>るびさん

ご返答ありがとうございます。

ストレスも影響するのですねたらーっ(汗)
結婚以来仕事を辞めて家にずっといたせいで
知らず知らずストレスが溜まっていたみたいです。
そのせいでイライラしやすくなったのかなと思って、
昨日旦那と話し合い協力してもらえるよう伝えました。
今度時間を合わせて病院に行ってみますぴかぴか(新しい)

ありがとうございましたほっとした顔
私は今日子宮ガン検診をかねてPMSの相談を婦人科にいってきました 先生がすごく丁寧に診察をしてくださり安心できましたわーい(嬉しい顔)
現在四歳二歳のママをしています。
昼間は子供達と三人で過ごしています、
生理前になると頭痛、情緒不安定、体のほてり、めまいなどがして、午前中は動けない時もありますバッド(下向き矢印)
生理前になると大抵主人ともイライラしてけんかしがちになりますたらーっ(汗)

こちらのコミュを最近知りました
今本当に辛い時期ですバッド(下向き矢印)
市販の薬で効果があるなら試してみたいです、
アドバイスなどお願いしますがまん顔
> しゅーぷさん
はじめまして
小さなお子さん達の子育て中とのことで 大変ですね。
私も しゅーぷさんと同じような症状ですよ。
生理中も体調悪いので月の半分は調子が悪いです(^_^;)

不正出血があり婦人科へ行った時に PMSの相談をしたのですが 漢方と安定剤を処方されました。
ツムラの トウキシャクヤクサンという漢方を飲んでいますが 他にも 色々あるようなので
一度 婦人科へ行かれてみては どうでしょうか?
私が行ってる婦人科は 漢方と安定剤で様子を見ましょうという感じで
ピルも副作用があるので、生理が来なくなったらピルという考えのようです。

少しでも 体が楽になるといいですねクローバー
長々と失礼しましたm(__)m
> soraさん

ありがとうございますがまん顔
来週婦人科に予約して行ってみようと思いますがまん顔
昨日は頭痛でなかなか寝れず、今日もまだ頭痛がしてるので、やっぱり早めに病院に行こうと思いますぴかぴか(新しい)
本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)
生理2〜1週間前から胸が張り、
(階段歩くのも痛い)
精神面から不安定でイライラしたり泣きたくなったり、寂しくなったりもうやだ〜(悲しい顔)体のダルさ、腰や下腹部の痛みもあり、うまく歩けない、立てない時もありますもうやだ〜(悲しい顔)
生理が終われば落ち着きます。

春先に、会社の健診で「婦人科受診をすすめます」とも言われたのですごく心配です…

なんとなく、「みんなツラいんだし」「私が大袈裟かな」と思っていて、受診の一歩を踏み出せなかったのですが、やっぱりツラくて苦しいもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

病院に行こうと思ってますが、どのタイミングで行けば良いのでしょうかがまん顔

都内で良い病院があれば紹介していただけると嬉しいです!
> かおたす。さん

薬があまり効果ないようでしたら、もう一度薬をもらった病院に行って薬がきかない事を伝えてみるか、婦人科に行って、 違う病院にかかって薬をもらったけど、効かなかった事を伝えたらきっと違う薬を出してくれると思いますよ電球
はじめに行った病院がなんだかあいまいだったのなら婦人科に行ってみた方がいいかもしれませんねわーい(嬉しい顔)
病院によって先生も治療方針なども違うから自分に合う先生にお願いしたいですよね電球

> かおたす。さん

私も来週病院行くので、勇気づけられましたわーい(嬉しい顔)
お互いいい病院に出会えたらいいですねぴかぴか(新しい)
はじめまして。
二児の母ですが、長女を出産してから排卵痛がひどくて、産婦人科に通院してその後 次女を出産してから生理が再開したら、どうも生理前になると体重増加とイライラがすごいです。

今朝も旦那と姑と大喧嘩して後で勝手に凹んで涙…

先月も同じような事がありました。

生理も前までは予定ぴったりだったのに、毎回5日程早まります…

近くに産婦人科があるので、明日行こうと思いますが、受付でイライラがひどいと説明してわかっていただけるのでしょうかexclamation & question
真っ只中の私にはちょっと緊張します。
あと2、3日で生理がくるので、落ち着いてから受診するべきでしょうか!?

無知なのでお力をお貸しくださいほっとした顔
現在、産婦人科にてピル処方されてます

でも、イライラや暴言、暴力が止まりません

この場合、精神科や心療内科にも行くべきでしょうか?

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PMS・月経前緊張症 更新情報

PMS・月経前緊張症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。