ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PMS・月経前緊張症コミュのピルがダメだった方、いらっしゃいますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
ピルはPMSに有効だとされていますよね。いろいろなところで目にしますし、婦人科でもすすめられました。

PMS、PMDDのつらさから、ピルを処方してもらいましたが、服用初期の吐き気のような一般に言われているような副作用にはなんとか耐えることができたのですが、それが過ぎたころに強烈な胸部の痛みが始まり、
起き上がることもできなくなってしまい緊急で病院へいきました。

結果ピル服用をとめられてしまったのですが。

ピルでの治療がダメだったという方はいますか?
治療法の選択肢が狭くなってしまうわけですが、、この先どうしよう、と悲嘆にくれてばかりいます…。

コメント(516)

mixiニュースでヤーズ副作用で死亡の記事が出ました。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&id=2727376&from=home&position=1

私は血栓症の副作用はなかったです。
けっこう酷いPMSでしたが、症状も軽くなり自分に合ってると思っていました。
が、数ヶ月後……
急に2週間くらいのうちに体重が5キロ以上増えました。
知り合いからもピルって太るとゆう噂を聞いていたのでもしかして!!っと思い先生に相談して服用をやめました。
やめた途端体重増加がピタッと止まり、それからはまたPMSの症状が少し戻りましたが、いまはヤーズを飲むのは怖くて手をつけていません。
最近、ピルの副作用で血栓ができ亡くなった件がニュースになってますよね。ヤーズの名前があがってましたが(私はルナベル服用してますが)不安です。
治療一ヶ月め、先生がピルを勧めて来ましたが
こちらの希望で漢方にしてもらい、少し改善した気がしました。
しかし二ヶ月めまた先生が「ピルにしませんか?」と積極的に勧めてきてルナベルに。
生理の血量は減りましたが、PMSには???です。
やたらピルを勧めてくるのはなんでしょう?
まだ一ヶ月なので何ヶ月かすればピルでも改善するのかなあ?
次の病院で変えてもらうかどうか悩んでます。
ピルを飲んで20キロ近く太りました。。
服用やめてからは体重増加はありませんが、ダイエットに、奮闘する日々です(*_*)

ピルで改善されると言われてきましたが、大抵の方は改善されないというのがわかってきたみたいですよ。

私も全く改善されませんでした。
ヤーズは血栓発症のリスクがあると言われていますが、先日の受診で先生より
「ヤーズ服用中よりも妊娠しているときのほうが血栓発症のリスクが高いのはわかりますよね」
とお話ししました。

そこと比べてしまうと、なんとも言い難いのですが、死亡例や血栓発症例はごく稀なことだと思います。

PMSの症状が良くなる、効果的なものだと私は思っています。
体質的にも、合うあわないのちがいはあるかと思いますが、私は生理がくるまでの心構えとして服用できたらと思っています。

生理はまだ来ていません。
今月の生理がくるまではあと10日くらいかかると、内診でわかりました。
生理がくるまでは漢方で様子見です。


あくまでも一個人の考えですので、不快に思われた方がいらっしゃったら、すみません。
プラノバール を処方されて飲み始めてまだ3日目です。
吐き気とかは全くありませんが、 禁煙できません。。。。
血栓症はちょっと怖く感じてるのですが。
私も合わなかった一人です。
特に気持ちが楽になる、身体が楽になる、
ということもなく、
逆に浮腫みがひどくて余計だるくなるし
足がパンパンに太くなって
それを見るたび気が重くなりました。
私は今はヤーズ →トリキュラー →マーベロンと渡り歩いてます ピルを飲むことで排卵にまつわるトラブルはなくなりました が…まったくPMDDがなくなってはいないので安定剤を併用しています
私の場合…
ヤーズ → 血栓症検査でひっかかり中止
トリキュラー → 不正出血が止まらず中止
マーベロン → 今のところ問題なし

ヤーズが一番症状改善してただけに残念でした やっぱり 人によって合う合わないがあるようですね 期待したほどの結果がでなくても排卵トラブルには効いてます。
とにかくアンジュはダメで、他も無理でしたので、ソフィアCを飲んでいます。

中用量ピルです。

楽になりましたし、副作用はありません。

ピルを飲むと太るというのは嘘です。

上手く使いましょう。
アンジェ→トリキュラー→ファボワール→オーソMと飲んできましたが、自分に合ったものは見つけられず。
元々精神科に通院していたので、そこから婦人科を紹介されて今はヤーズ飲んでます。
ヤーズにしてからは毎日がPMS状態です。まだ1シート目なので様子を見るしかないと思うのですが、毎日死ぬことを考えて自傷行為しています。
ヤーズで血栓が出来、1ヶ月入院しました...
次は膣内に入れる器具で血の量を調節し、症状軽減するか試します(´Д`;)
どぅなるんやろ(><)
ピル、飲んでましたが、、、
ピル飲んでる時の血糖値が空腹時に500オーバーとかでした。高血糖で意識が無くなり、救急車でしょっちゅう運ばれる始末でした。
今はピルを止めて漢方飲んでます。
長いこと、ピルにこだわっていてプラノバールを飲んでたけど、

総合病院が合併して、婦人科だけの待合室だったのが

産婦人科になり、行くたびに妊婦さんだらけでPMSよりそれが耐えられず(付き添いの男性までいるし)

先生には、ピル止めてどうなるか保証はしないって言われたけど
止めたらびっくりPMS無くなりました…
気がついたら生理きたみたいな

PMS前はイライラでどうにもならなかったのに、ピルで治るって思い込んでた。

ピル止めたら精神状態も悪くなくなった気がする。
何だったのか…
ルナベル試した事ある方いますか?他のピルでも副作用などピルの服用経験を聞きたいです。
ヤーズを服用して数日ですが、副作用は頭痛がしています。ピルの血栓報告がルナベルよりヤーズの方が多い記事等を見て次回の婦人科の受診でヤーズとルナベルを聞いてみようと思っています。合うピルは人それぞれだと思いますし、医師は定期的に血栓などの検査をすると言っていました。
それまでは数年、漢方を服用していて冷えが良くなったり一時期は漢方の効果はありました。その後にチェストツリーのサプリも服用していて合う感じはしたのですが、現在はずっと服用している漢方とヤーズを始めました。
副作用もすぐに出るばかりではないと思うので不安もあり質問しました。
>>[513]
こんにちは
ルナベル服薬して数年経ちます。
副作用は初期に吐き気が強くでましたね、腹痛や不正出血もありました。
担当医が言うには、どの薬も血栓のリスクは同じくらいだそうです。
私はヤーズに切り替えてみるか?という案を医師から出されてます。ルナベルは1ヶ月に1回月経を起こさせますが、ヤーズは3ヶ月だったかな?に1回起こさせると言われました。
副作用心配ですよね、慣れるとわかっていても辛いですものね。
>>[514]
お返事が遅れてごめんなさい。
お返事を下さりありがとうございました。
ルナベルを長期服用されているのですね。副作用は初期に吐き気等があったのですね。ルナベルを服用してからPMSの症状は緩和されていますか?
ヤーズは1シート24日分投薬、4日休薬なので休薬中に月経が来ると医師から聞いたので1度月月経が来るのだと思います。残念ながら…ヤーズは合わずに中止になりました。
ヤーズを試してから婦人科で血液検査をしたのですが、Dダイマーが高数値が出てしまい頭痛もあったのでヤーズは中止になりました。
次の婦人科受診で再検査をして他のピルを服用を決める事になりました。
今はずっと服用している漢方を続けています。
合う人にはピルは良さそうだし、ピルが合えば良いのだけど…他の合うものがあればもっと良いけれどと思ってます。

PMSが少しでも良くなりたいですね!

ログインすると、残り498件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PMS・月経前緊張症 更新情報

PMS・月経前緊張症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。