ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

最先端科学で幸福になろう♪ コミュの第3の多能性幹細胞 がん化の危険低く 東北大大学院研究グループ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ES細胞(胚性幹細胞)、iPS細胞(人工多能性幹細胞)に次ぐ第3の「ヒト多能性幹細胞」を発見したと、東北大大学院医学研究科の出澤真理教授らの研究グループが、19日付の米科学アカデミー紀要に発表した。この細胞は、皮膚や骨髄に存在し、さまざまな細胞に分化できる多能性を持つが、iPS細胞などが直面するガン化の危険性は極めて低いという。

 研究グループは、骨髄の細胞を培養すると、非常に低い頻度で、ES細胞に似た細胞の塊が形成されることを発見。この細胞を効率よく抽出する手法を確立した。抽出した細胞をマウスに投与すると、神経、肝臓、筋肉で、各組織に特有の細胞に分化したことから、多能性を持った新たな幹細胞として「Muse細胞」と名付けた。iPS細胞のように、あらゆる細胞に分化できる能力(万能性)があるかどうかは分かっていない。

 Muse細胞は、遺伝子導入などの操作をせずに骨髄液などから抽出できる。一定の自己増殖能力はあるが、無限増殖(ガン化)はせず、免疫不全のマウスの精巣に移植しても奇形腫はできなかった。ストレスに強いことも特性の一つで、培養液に長時間ストレスを与えると、Muse細胞が濃縮された。Museは「ストレスに強い多能性細胞」を意味する英語の頭文字。

 出澤教授は「ES細胞やiPS細胞とは、性格が異なる新しい多能性幹細胞で、再生医療研究の可能性が広がることが期待できる」と話している。

コメント(1)

乳癌の原因は牛乳だった! 牛乳を止めたら数日でシコリが小さくなり・・・完全に消失した!
http://ameblo.jp/inoue-akira/entry-10431314173.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

最先端科学で幸福になろう♪  更新情報

最先端科学で幸福になろう♪ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング