ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビ批評コミュのノンブランド番組

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
民法テレビは基本的には無料で見れます。テレビ業界はCMの広告料で成り立っているからですな。しかし、このアメリカ式のメディア広告の考え方が徐々に変わってきたんですね。テレビCMで商品が今までのようには売れなってきたからです。

宣伝すりゃ売れると言う神話はテレビだけでなく音楽業界も同じで、今音楽CDがほんとに売れなくなってきてるらしいですな。ピアツーピアのパソコン接続で音楽CDをそのままファイルにして交換する人たちが増えているし、レンタル産業もあるし、まぁ売れ行きが悪くなるのもわかります。

そんな中ちょっと前にインディーズという自主制作レーベルがはやりました。お金なくても宣伝しなくてもやっていく人たちが増えたわけで、つまり内容で勝負、音楽性で勝負というところでしょう。実力のある人たちが自由な方法で勝手にやっていく。実力のない人たちも勝手に実力をつけていくと言うわけですな。その背景には音楽制作のノウハウ情報がどこでも手に入るようになり、パソコンの普及で制作するための機材も安く、簡単になったことがあります。

テレビも同じじゃないでしょうかね?今後もテレビがなくなることはないと思います。しかし、デジタルビデオも安い、パソコンで動画編集、DVD作成、WEBにアップ。みんな個人レベルでできることです。制作ノウハウも本屋さんで売っています。あとは個人がどうやって面白いものをつくる実力をつけるかですな。

僕はテレビも音楽みたいにいろいろ自由に派生していけば良いと思っています。作る人が増えて楽しいじゃないですか。皆さんは個人が作っているノンブランドの番組が、もしたくさん増えたとしたらそれを見たいですか?

コメント(1)

初めまして。面白そうなので参加させていただきました!が、今頃のレスになってしまったのです・・・。

まあいいやw

CMによる商品の購買力への影響が、商品の多様さとか商品サイクルの早さから弱まっていることは確かにあるようですね。

メディアの多様化についても情報発信ツールが個人の身近なものになった今では、急速に進むのは目に見えています。
現に広告費からだけ見ても、ネット広告(バナー)費の占める割合が増えていることから明らかです。
それだけメディアの企業的価値も変わってきたのでしょう。

しかし僕が以前から思っていたのは、現時点でテレビ番組をはじめメディアのもたらす情報が画一的になってきた嫌いがあるのではないかとの心配があるのです。
音楽についても、そう多様化しているとは思えないです。大衆迎合的なものが大半のような気がして。

確かに個人が経済的発想から離れて、情報を発信していけばもう少し多様化していくのでしょうか。

責任の持てる番組づくりが実現すれば、それはとても期待のできるものがでてくると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビ批評 更新情報

テレビ批評のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング