ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大民子民コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
せっかくですから、トピックを充実させていきましょう。
というわけで、各自、参加してくださっている大民子民のみなさんの自己紹介トピということで。

まずは言い出しっぺのわたし。
一期生。初代部長で民音創設した人です。というと偉そうですが、まあ、楽しくいろんなしたいことをしているうちに成長してきた、ってとこかな。民音がこんなに続いて、今なお元気なのがなによりうれしいです。現役時代は結構右往左往。今の中心音楽ジャンルはペルーのクリオーヤ音楽ですが、もともとペルーのアンデス系出身。大学時代はかなりマジにアイリッシュやフランスのブルターニュ、エクアドルやヌエバ・カンシオンなんかもやっていました。楽器はへっぽこですが、広く浅くって感じでいろいろします。でも、一番好きなアルパ(ハープ)、バイオリン、マンドリンはできません(爆笑)。
大阪で生まれ育って大阪以外の場所に引っ越すならペルー以外にはあり得ない、と思っていたのに結婚であっさり関東に移住。生来の適応力であれよあれよと気がつけばすっかり関東が活動の基盤に。関西にもいろいろ未練はあるけど、嫁さんがいるので、なかなか帰れません。けど、いろいろ民音・大民のみなさんとは情報交換していきたいです。
といきなり長文失礼しました♪
とこんな感じでつれづれ書き込んでくださいな。自己紹介へのつっこみなども歓迎って感じでざくっとばらんにいきましょう。

コメント(8)

早めに見つけたんで早速書いてみます。

社長です。9期ですがよくもっと上の世代にみられます。でも年下に見られるよりいいんで問題なしです。よきし氏のようにこれを中心にやってるみたいなのはないですが、ヌエバ・カンシオンは好きです。てか歌が好き。もっと歌いたい。楽器はサンポーニャしか出来ません。不器用なんで・・・。でもできれば指を使う楽器を練習したい。ボケ防止になりそうだから♪
よきし氏と同じく大阪生まれ。出来れば今の土地から動きたくない。だって気軽に野球見に生けなくなるかもしれないから。もっと色んな国とか種類の音楽知りたいんで誰か絡んでください。そして歌わして。

こんな感じでいいですか?
社っ長さんおいでませ。
早速自己紹介ありがとう。いい感じです。
ヌエバ・カンシオンいいよね。これからも民音フォルダに定期的にその当たりの曲も含めてアップしていこうと思っていますので乞ご期待を。サンポーニャいいよね。ぜひ民音でシクリアーダ結成してください。ほんとにほんとに。部員で一曲でも全員でやる曲があったらいいね。僕が参加していたペルーのサンポーニャ合奏団のオリジナル曲ですごく好きな曲(歌付き)のシクーリがあります。もしするなら、また教えますよー。
11期生のまこです(*´∀`*)

大体ロングスカートで出没。
きのこのリュックは稀ですが、きのこポシェットを携えてたり・・・

一応、チャランゴとフルートやってます!!
どちらかといえばフォルクローレのほうが好きなんでチャランゴがんばりたい派です。

高校時代に合唱やってたんで音楽理論がすこーしは分かったり分からなかったり・・・

生まれは京都府の北部。
雪が降ります。降りまくります。年に1度は警報が出てた気がする。。。
今は大学の近くに下宿中。

チャランゴ購入検討中(*ノ´∀)ノ
おおー。書き込みが増えてますねー。いいですねぇ。
◆Yusuke氏◆
学生時代は(いや、そのあとも?)いつも食べ物ありがとうございました(笑)。はじめのがばちょは眼鏡にチェーンがトレードマークやったねぇ。がばちょは僕をペルーに連れ出してくれた人です。そのあとバイクで事故った時には本当にびびりました。
今日ベネズエラ音楽聴いてきたよ。生クアトロ。生ティプレ。すごかった。しびれてきたよ。
また、いろいろ渋い音楽しよーぜー。老いさらばえるまでれっつ!むしか!!

◆まこちゃん◆
早速ありがとうございます。
ぜひぜひとらわれずどんどんいろんな音楽聴いてみてくださいね。聴けば聴くほど世界は広がっていきます♪
合唱出身なんですか。僕も小学校と高校時代は合唱やってました。雪がいっぱい降る地域にはすこし憧れがあったり。寒いの苦手やけど。
そうそう、まだ民音OBメーリングリストに登録されていない現役生は、わたしまでメールアドレスをおくってください。メーリングリストでいろんな情報が流れているので、よろしく登録お願いいたします。
11期生のあっこです。
ポーニャっ子&バウロン星人です(*・∀・*)ノ
もっと色んな音楽を知りたい!と思い、民音に入りました☆
あと楽譜が読めるようになりたいなあと思っていたのですがなにやら民音には譜面がないご様子…(爆)
耳コピ能力が養われそうです(笑)

民音は誰かがメロディを奏で出すとそれにみんなが乗っかって最終的にみんな一緒に〜♪みたいなとこが好きです♡

演奏も好きやけど歌うのはもっと好き。個人的にはもっとハモりたいです(笑)

チビ変人メガネですがどうぞよろしく(∩∀`*)
こんにちは。ぜひぜひ本当にいろんな音楽を幅広く聴いて自分の世界をどんどん広げて行ってください。僕も毎日新しい音楽にであってそのたび新鮮に驚き、その魅力に腰砕けになる日々です♪
楽譜は読めてもいいけど、現地の民族音楽ミュージシャンなんかは読めない人がおおかったり、別に無理に読まなくてもいいかも、というのが僕の感覚です。楽譜で音楽を再現できると思うのは西欧人の傲慢だと思っています。なので、ぜひぜひ耳コピ能力を磨いてくださいな。
歌も楽器も、奥が本当に深いもの。ぜひぜひがんばってください。わたしもハモリは今の課題です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大民子民 更新情報

大民子民のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング