ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

巨木。コミュの樹を観る-47 外国、その他。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハート達(複数ハート)ここは、外国、その他の「樹」を載せる場所です。ハート達(複数ハート)
   皆様もよろしかったら、載せてください。

1990年ごろから「樹」を観ています。
中には、存在しない「樹」もあります。
また、その後どうなったのか、気がかりな「樹」もあります。

「樹」それは(年月)(季節)(撮り方)により、さまざまな様相を呈します。

チャペルどうぞ、同じ「樹」でも、ドシドシ、載せてください。チャペル

左 0733モアナルア庭園のモンキーポット(ハワイ)
中 Z1401ボトムツリー(オーストラリア)ティラノサウルスさん掲載の写真
右 Z1402イチジクの木「Fig Tree」(オーストラリア)ティラノサウルスさん掲載の写真

ハート達(複数ハート)「巨木-47外国その他の マップ及び参考図書、サイト」を載せる場所です。ハート達(複数ハート)
   「樹行」の参考にドウゾ!!。皆様もドシドシ、載せてください。
    掲載形式方法、コメント名称は、フリーです。2011.01.15変更。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59561361&comm_id=11915

コメント(30)

NO-0733 「モアナルア庭園のモンキーポット」樹齢 幹周 樹高 不明
       アメリカ、ハワイ州オアフ島 96.07.28他 撮影。
       コマーシャルで有名な樹。「アメリカネム」ともいう。
       わざわざ、この樹のために、行ったハワイ。  
       庭園には同じような樹が数多くあり。整備されている。
       聞くところによると、樹齢は100年程度。幹周4.0m程度。
       低く拡がる樹形は、強い風のためらしい。
NO-0738 「カピラオニ公園のインディアンバーニアン」樹齢 幹周 樹高 不明
       アメリカ、ハワイ州オアフ島 96.07.28他 撮影。
       正式名「不明」ガジュマルのように、幹から根が降りてきて
       大木になるらしい。写真に子供が写ってます。
       近くに動物園あり、ダイアモンドヘッドがよく見える公園。
NO-1110 「ミセス・マッコリーズポイントのイチジク」樹齢 幹周 樹高 不明
       オーストラリア、シドニー市 03.02.22 撮影。
       正式名「不明」町中同じような樹がたくさんある。
       対岸にオペラハウスとハーバーブリッジが見える。
       幹周8.0m程度、日本でいう「イチジク」とは、違う種?。
オーストラリア・クイーンズランド州内陸部からWA州までの北部地域一帯に自生している『ボトルツリー』です。
 ジュラ紀から連綿と続いている樹木で、樹齢1000年ってのはざらにあります。

 写真の樹木はクイーンズランド州ダルビーの街中に自生しています。

別名『小錦の樹』な〜んて、うそですよ〜〜

右の写真はその樹木の種子です。
ティラノサウルスさん。ドウモデス。

私はオーストラリア、ツアーで一度しか行ってません。
シドニーの街中で観た「イチジク」太いのがいっぱいありました。
あと、どこかの自然公園で、板根をもった、太くて巨大な樹を観ました。
英語が話せないので、またツアー旅行だったので、多くを観ることできませんでした。

「ボトルツリー」こんな樹が、町の中に自生している。凄いですね!!。
「小錦の樹」うそでも、オモシロ〜イ!!。
また、いろいろ載せてください、待ってます。
>はぐれ蝶さん
 日本語で「イチジク」と翻訳されている木はFig Treeで、日本のイチジクの木とは実際違いますよねぇ。
 基本的に大きくなるにつれ枝が下へと下がってくる木を言うと聞いています。

 ボトルツリーは内陸へ入ると至る所で見受けられます。友人の庭には樹齢800年なんてのもありました。でも・・・オーストラリアの歴史は200年しかな〜い。
>ASAさん
 けっこう大きくて、5cmぐらい。中に小指大の目玉みたいな形の種が入っています。かじってみましたがうまくなかったですね。
 一緒に行った人に、この木の名前は『小錦の樹』と教えると納得していました。たぶん日本へ帰った彼はその名前で吹聴していると思いますよ。ふふふ。
 ゴールドコーストの裏山、世界遺産ゴンドアナ多雨林地区・スプリングブルック国立公園にある『南極ブナ』です。
 樹齢は2000年。樹高は30m程。
幹周りは塀があるので乗り越えなくてはならず計測不可。でも20mや30mはありそう。
 この樹もジュラ紀から続いている樹です。
ティラノサウルスさん。ドウモデス。
早速、次を見せていただいて、ありがとうございます。
ゴールドコーストは、海岸で遊んだだけで、裏山にはいけませんでした。

凄いですね!!。人生観が変わりますね!!。
ジュラ紀から続いている。想像が付きません。

「イチジク」は、世界で800種程度あるそうです。
日本の「イチジク」は東南アジアからの伝来だそうです。

「ボトルツリー」は、温室植物園で観たことがありますが、幼木で
まさか写真のような、姿になるとは、これも想像外でした。
日本では「トックリノキ」と言われ、長崎の庭園に一本だけ大人の「樹」
があるようです。私、観てませんが、写真でみると、同じに見えます。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~t-uchida/topic/to7/index.html
へ〜
普通熱帯性の気候じゃないとダメなのかと思っていましたが、日本にも生えていたのですね。知らなかった。
それにしても
「トックリノキは別名ボトムツリーともいう。」
変ですね、本来ボトムツリーが正式名称なのに・・・

はぐれ蝶さんが次回ゴールドコーストへお越しの時は『南極ブナ』御覧に入れますよ。
・・・・無料御招待券・・・・
切り取って持参ください。手(チョキ)
ティラノサウルスさん。了解です。わーい(嬉しい顔)
御招待に甘えて、そのうちお伺いいたします。券持参で!!。
(今すぐは諸般の事情で無理)(悲)

日本人は、やはり「日本語」にしたいのですね!!「トックリノキ」
私も「日本名」を見つけるとホットします。
本来は「学名」がよろしいようで!!。(まず。覚えられません)
 ブリスベンから内陸に800km程入った所にある町ローマ。
町にたくさんあるボトルツリーで最大と書かれたのがありました。
 腹回りがー(長音記号2)8.9mー(長音記号1)あります。
こうなると『小錦の樹』じゃなくって『大錦の樹』に変えるべきでしょうか。

樹齢はわかりませんが、1927年に植え替えられたと書かれていますので、100年程の若い樹木でしょうね。
ティラノサウルス さん。ドウモデス。

簡単に800kmと言いますけど、東京ー広島間ですね!!。
オーストラリア、広いですね!!。
そして「ボトムツリー」100年+αで、この大きさですか?!。
凄い生命力ですね。大錦の2倍、2倍ですね目

ブリスベンでは、国立公園で板根のある太い樹を観ました。
写真はないのですが、脳裏に焼き付いてます。
 板根と言えばこんなものでしょうか?

この樹もFigTreeです。日本語に翻訳するとイチジクの木。
でもイチジクの実は見たことがありません。

ここも世界遺産の一部でマウントタンボリンに自生しています。
 樹齢もン千年?。樹高;遥か高い。幹まわり;写真から御想像ください。
ティラノサウルス さん。ドウモデス。

そうです!!。そうなんです!!。
板根ある樹、これなんです!!。
私の観た樹は、これより、ちょっと小さかったです。ありがとうございます。

写真は、おそらく日本では一番大きな板根をもつ
沖縄県は「西表島のサキシマスオウノキ」です。(イイギリ科)
オーストラリアの樹木写真集
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28212191&comment_count=19&comm_id=2773045
と言うトピも有ります。

少し余所見もしてくださ〜〜い。
わたくしがコミュ管理人です。
宮崎駿監督作品『ラピュタの城』のモデルとなった
『絞め殺しの樹』です。
オーストラリア写真百科事典コミュでも御覧になれます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2773045
写真を縮小してしまいましたので見苦しいのは御容赦ください。
ティラノサウルス さん。ドウモデス。
「ラピュタの城」のモデルですか!!。ぴったりのイメージですね。
宮崎監督の眼力も凄いですが、この樹が生存していた事実に敬意です。

屋久島に「もののけ姫」の森という場所があります。
「弥生スギ」をみて1時間半程度、沢を登ったところです。
●コメント表紙の最後尾に
 「巨木-47外国その他 マップ及び参考図書、サイト」載せる場所を張りつけました。

どうぞご利用ください。覗いてください。載せてください。
巨木過ぎて写真に撮ると上中下の3枚に撮らなければなりませんので、油絵で描きつつあります。まだまだ仕上がりではございませんが御鑑賞ください。
ティラノサウルス さん。ドウモデス。

「何処の樹」ですか?。写真には無い「イメージ」で魅せていただきました。

素晴らしい!!!!。ハート達(複数ハート)
仕上がったら、また、是非魅せてください。
>はぐれ蝶 さんおひさしぶり。
 コメント15に載せた巨木です。
ゴールドコーストの中心部から車で約30分のマウントタンボリンに自生しています。
 コメント15では板根だけしか写っていませんでしたが上部はこのようになっています。
黄緑色の樹は、タスマニアにしか生えないヒューオンパイン。約400歳の若木(普通に1000年以上生きるらしいです)。
所在;タスマニア原生地域(複合世界遺産・1982年登録)
ティラノサウルス さん。ドウモデス。

「オーストラリア」はツアーで一度しか行ってません。
シドニーの街路樹が「イチジクの一種」と知って、驚いた記憶があります。
「オペラハウス」の庭園で「ボトムブラシ」を観たのも驚きでした。

ともあれ、南半球の広い大地には、いろいろあるんですね。

こちら、年末お正月で、何となくせわしいです。

どうぞ、良い御年をお迎えください。

数年前になりますが...海外で見た巨樹を3本グッド(上向き矢印)

1台湾・桃園県「拉々山(達観山)自然保護区」にある
 「達観山18號神木(台湾紅檜)」
幹周/18.8m,樹高/44m  カメラ 2006.3

2カンボジアの有名な「アンコールワット遺跡群」にある
 「タ・プロームの巨樹(ガジュマル)」
幹周/?m,樹高/?m  カメラ 2007.7

3メキシコ・オアハカ州トゥーレ村にある世界一太い?木
 「トゥーレの木(メキシコ沼杉)」
根周/58m!,幹周/45m?,樹高/43m カメラ 2008.5

以前にUPしたトピックも良かったら参考までにどうぞウインク
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=11915&id=31769004
>>[29] ドウモデス。

寄る歳波と、金欠病で、外国はモウ行けそうにありません。
羨ましいな「三樹」とも、憧れていました。マダガスカルのバオバブも
みんな、逢えないでしょう(悲)
こうして画像をみられるだけで、満足といたします。今後もユロシクです。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

巨木。 更新情報

巨木。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。