ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

巨木。コミュの樹を観る-17 福井県

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハート達(複数ハート)ここは、福井県の「樹」を載せる場所です。ハート達(複数ハート)
   皆様もよろしかったら、載せてください。

1990年ごろから「樹」を観ています。
中には、存在しない「樹」もあります。
また、その後どうなったのか、気がかりな「樹」もあります。

「樹」それは(年月)(季節)(撮り方)により、さまざまな様相を呈します。

チャペルどうぞ、同じ「樹」でも、ドシドシ、載せてください。チャペル

左 z0491岩谷のスギ(勝山市)gekitetsuさん掲載の写真
中 z0492舟津神社のスギ(鯖江市)政さん掲載の写真
右 z0493白石神社のタブ(小浜市)幽黙さん掲載の写真

ハート達(複数ハート)「巨木-17福井県 マップ及び参考図書、サイト」を載せる場所です。ハート達(複数ハート)
   「樹行」の参考にドウゾ!!。皆様もドシドシ、載せてください。
    掲載形式方法、コメント名称は、フリーです。2011.01.15変更。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59372790&comm_id=11915


コメント(36)

NO-0857 「小浜神社の九本ダモ」樹齢500年 幹周10.8m 樹高21.0m 国天
       小浜市城内一丁目 98.06.27 撮影。
       地上2m程度より太い幹が多数に分岐。
       街中の神社、大切にされている。
       
NO-0861 「専福寺のケヤキ」樹齢800年 幹周9.0m 樹高16.0m 国天
       大野市友兼5-2 98.06.28 撮影。
       主幹は欠損。
       山門の両側にあるが、右側が国天。
       
NO-0862 「白山神社のカツラ」樹齢1200年 幹周13.9m 樹高29.0m 国天
       大野市下打波13-19 98.06.28 撮影。
       九頭竜川の流れの山間にあり。
       当日は、雨。川の濁流が凄かった。
       
「岩屋の大杉」樹齢500年 幹周17? 樹高33? 市天
       勝山市北郷町岩屋 岩屋観音 08.04.26 撮影。
       「イワヤノオオスギ」と読む。
       通称「子持ち杉」。この杉の樹皮を煎じて飲むと、母乳の出が
       良くなると言われている。
       かつてこの杉の根元に白龍がすんでいたと伝えられている。
       図鑑に書いてあった。
       かっこいい。
かりのX さん。「岩屋のスギ」素晴らしい存在感ですね。
観る機会が有ったなら、訪ねてみたい樹です。
かなりやばいっすね!
すごい存在感

ってかみんなすごいですね

負けておれんです
岩屋の大杉、僕も行ってきました!

ものすごい存在感でした。。やはり写真で見るのと実際見るのでは全然違います!!
gekitetsu さん。かりのXさん。おみごとな存在感。

ちょっと、遠いけど是非見たいです。
ほかに、近くに「樹」居ますか??。教えてください。
どうせ行くなら、まとめて観たいので!!。

単樹ではないのですが

NO-0863 「永平寺のスギ」樹齢??年 幹周7.9m 樹高??m
      永平寺町永平寺 98.06.28 撮影。
      大本山だけあって、荘厳な雰囲気。
      参道の「スギ」たちも、立派でした。
      我々が、入れない本殿奥にも、巨樹がある感じでした。
gekitetsuさん、ナイス指でOK

はぐれ蝶さん、カキコミスペースありがとうございますほっとした顔
僕は巨木巡りはじめて浅いものですから、図鑑より。
※いつもお世話になっている「図鑑」は、山と渓谷社「巨樹・巨木」
 渡辺典博著です。すばらしい本との出会いに感謝しています。

?西光寺(さいこうじ)の大杉 勝山市鹿谷町
 樹齢500年 幹周9? 樹高35? 市天

?白山(はくさん)神社のカツラ 大野市下打波第13号
 樹齢1000年 幹周13.9? 樹高28? 県天

?専福寺(せんぷくじ)の大ケヤキ 大野市友兼第5号
 樹齢600年 幹周9? 樹高8? 国天

図鑑2冊のうち1冊が手元にないので、取り急ぎ。
個人的には白山神社のカツラを観てみたいですね。
かりのX さん。私も「山渓の巨樹・巨木-1」を見てます。
残念ながら、-2は所持してません。

あと、見てるのは、環境庁   日本の巨樹・巨木林 1991年度 全7巻
           講談社   日本の天然記念物 
           読売新聞社 日本名木百選
           牧野出版  巨樹銘木めぐり 牧野和春編
           コミュニティーワーク 機を観る 池田友彦編
           その他、各県発行の 巨木、巨樹
           (結構発刊されている)
今と違って、PC世界が薄かったので、もっぱら、本に頼りました。
今は、PC、HP等で調べることが多いです。
ただし。暇はあるが、金がない、で、あまり遠くにはいってません。

いろいろ、これからも見せてください。
はぐれ蝶さん

「杉尾の大杉」

越前市杉尾町 杉杜神社

(俺が)観たいexclamation ×2
かりのX さん。「杉尾のスギ」
見ましたら、載せてください。待ってます。!!。
NO-0855 「萬徳寺のヤマモミジ」樹齢500年 幹周4.0m 樹高??m 国天
       小浜市金屋74-23 98.06.27 撮影。
       枯れ死していたと思う。庭園の奥にあり、
       確認は、できなかった。あと10年前だったら
       素晴らしい庭園のシンボルツリーだったのに。
       それとも、主幹は枯れていても。ヒコバエが
       育っているのか、知りたい!!。
       もし、枯れ死ならば、今は跡形もないと思う。 合掌!!。

       
>>かりのXさん
>>gekitetsuさん

すごいですね!!『岩屋の大杉』(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ぜひとも見てみたい!!
まさしくド迫力ですね!写真からも充分伝わってきます^−^
実見はさらにすごいと言われますか!!
周りの空気も違うんやろなぁ
素晴らしい写真ありがとうございます┏(<:)ペコチン゚.:。+゚


>>はぐれ蝶さん

『萬徳寺のヤマモミジ』、ネットで調べてみましたが、情報無いですね(´ヘ`;) う〜ん・・・
主幹はやはり逝ってしまわれたようですが、枯れたまままだ残っているようです。
http://www.usennet.ne.jp/~jf3ddp/kinenbutu/totinoki.htm
で、ひこ生えについてはどうなのか・・・
代替わりの情報はありますが、ひこ生え更新かどうかは不明です^^;
http://www.city.obama.fukui.jp/section/sec_sekaiisan/Japanese/data/094.htm
ずんだ戦 さん。ありがとうございます。

貴重な情報です。「ヤマモミジ」にヒコバエはないのでしょう。
そう、思います。(種から育成した二代目があるようで!!嬉。)
お邪魔します。

山中温泉のそばにあったお寺だか神社だかにかなり大きな杉(檜?)があった事を漠然と覚えているのですが…
当時は温泉に入りにいくことばかりで頭がいっぱいで、あまり「樹」に興味が無かったせいで何も記録していないのです。

どなたか、その大樹の情報をご存知ではないでしょうか?
それとその樹のお写真もよろしければアップしてもらえると嬉しいです。

かなり大きな樹であったと漠然とながら記憶しているのですが。

春 さん。ドウモデス。

山中温泉だとすれば、石川県ですが
山中温泉の「コオロギ橋」より先に
「栢野のスギ」「菅谷(八幡神社)のスギ」いずれも「国天」があります。
「樹を観る-16 石川県」に掲載されてますが、
もしかすると、温泉街の中心にも「スギ」が、居たかも!!。
どなたか、補足いただきたく思います。
NO-0856 「若狭姫の千年スギ」樹齢1000年 幹周??m 樹高??m ?天
       小浜市遠敷、若狭姫神社 98.06.27 撮影。
       境内を囲う塀内にあり。詳細不明。
       風格を感じる「スギ」。

●「巨木」トップに、「樹を観る-都道府県別」のサイトを
 貼り付けていただきました。今までより、数倍、掲載しやすくなったと
 思います。これからも、載せていただきたく思います!!。

NO-0854 「若狭彦の夫婦スギ」樹齢??年 幹周??m 樹高??m ?天
       小浜市遠敷、若狭彦神社 98.06.27 撮影。
       壮年の「夫婦スギ」詳細不明。
はぐれ蝶さんへ

返事遅おそですみません!
石川県ですね!
了解です!
ではそちらへ向かいます!
ありがとうございます。
政 さん。ドウモデス。

「まっすぐな樹」「スグノキ」「スギ」そのとおりの「杉」ですね。

これだけ、素直な樹が、切られず残ってるのは、ご神木故でしょうか?。
NO-0859 「常神のソテツ」樹齢1000年 幹周6.0m 樹高6.5m 国天
       三方町常神 東宅 98.06.27 撮影。
       常神半島の突端、集落の中心にあり、家に囲まれている。
       北陸に、南国の樹4「ソテツ」があるとは不思議!!。
       黒潮が届いている、地域だからか??。立派!!。
NO-0858 「円成寺の大門のマツ」樹齢300年 幹周4.0m 樹高12.0m 県天
       三方町岩屋42-3 98.06.27 撮影。
       笠作りの形「マツ」として「大樹」
       出逢ってから10年、「マツ」ゆえに心配。
       「松くい虫」は「名松」が特に好みらしい。
       
       どなたか、近況をご存じありませんか??。
NO-0860「小川神社のカゴノキ」樹齢??年 幹周5.4m 樹高12.9m 県天
    三方町常神 98.06.27 撮影。
    苔むした幹には、「カゴノキ」特有の斑が観られない。
    「カゴノキ」としては、巨木、老木。

    あれから、11年経ちました。私の見たころと
    様相も変化していると、思います。
    それぞれの「樹」現況どうなのか
    ご存知の方、ご教示お願いします。
幽黙 さん。ありがとうございます。

「スダジイ」も「タブ」も、存在感ありますね。

畏敬の念に……。わかります!!。

樹は、さまざまな感慨を与えてくれます!!。

愉しいですね!!。

長野で観た「坪井のサクラ」
真昼間なのに、何の音も、光も感じず、人がいっぱいいるのに
言葉でいえば「幽玄」の世界を彷徨った感じでいた。
武生市横根にあります、大杉権現の『鳥居杉』です^−^

自然のままなのか人の手を借りたのか判りませんが、左の杉の枝が右の杉までぐぐっと伸びて、まさしく生きている鳥居となっています*゚o゚)ノ~*.オオオォォォォォォ-

左の杉の根元には霊泉が湧き出ていて、朝7時過ぎなのに汲みに来られる方がいました^^

幹周:双方7m程
樹高:40m
樹齢:伝承1300年

勝山市北郷町岩屋にあります、岩屋観音の『岩屋の大杉』です^−^

このトピやさまざまな巨樹HPで、是非とも見たいと思っていた夢を叶えてきましたd(⌒o⌒)b

実際に会ってみると・・・やっぱりデカイ!!
キットレンズではとてもじゃないけど入りきりません><
この杉撮るには35mm換算で15mmのレンズがいるなぁ。。。

ただ、近畿圏でのワシのイチ押し『高井の千本杉』をすでに見てしまっているので、驚愕!!とまでは行きませんでした^^;

しかし、株の1本1本の重量感や肉密度は見事なものでした(^v^*)ニコッ

幹周:15.6m
樹高:42m
樹齢:推定800年
ずんだ戦 さん。ありがとうございます。

「岩屋の大杉」凄いです。存在感が半端じゃありません!!。

是非観たい樹との、出逢いは、
素晴らしい気分を提供してくれます。

私は、写真ですが、見せていただき、感激してます。
いつの日か、実物に逢いたいな〜〜。
●コメント表紙の最後尾に
 「巨木-17福井県 マップ及び参考図書」載せる場所を張りつけました。

どうぞご利用ください。覗いてください。載せてください。

ちはやふる さん。ドウモデス。

「白山神社のカツラ」私の見た時は、小雨の中でした。

川は濁流化し、上流では相当の雨量が有ったようです。
私も、思いで深い「樹」の一本です。

また、樹を観ましたら、教えてください。

>次回は石段を登って本殿でお参りもしてきたいと思います 。
良い心がけです(笑及び感心)



NO-1568 「永平寺の五代スギ」推定樹齢300年 幹周3.0m 樹高35m

      永平寺町永平寺 15.11.25 撮影。
      大本山だけあって、荘厳な雰囲気。
      山門内部から、有名な鐘楼と一緒に写しました。
      参道の「スギ」たちも、立派でした。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

巨木。 更新情報

巨木。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング