ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宗谷本線コミュの画像はこちらに!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(39)

2002年に南稚内行き「北斗星利尻」が走りました。

友人と4人で2人用B寝台個室(デュエット)2室で
札幌から南稚内まで乗った思い出があります。
始めまして。

新婚旅行時に、嫁をグリーン車に放って「スーパー宗谷」展望台に張り付いてました。

その内の一枚。「糠南進入」です。
宗谷はすでに雪で覆われています。
写真は抜海駅なのですが、ちょっと寂しいですね。
2007年8月に、宗谷本線に乗ってきました。
利尻と礼文が、見送ってくれました。

(抜海〜南稚内間)
 2007/8/18 11:05富士山
コミュニティに参加して頂きありがとうございます。

久しぶりに名寄駅を訪問したら2番3番ホームの上家(ホームの屋根)がなくなってました。
宗谷本線のラッセルの撮影に行って来ました。

7ヶ所で撮影しましたが北の方は雪が少なく
音威子府より南は雪がすごかったです。
名寄駅2.3番ホーム上家撤去、驚きです。

幌延駅2.3番ホーム上家も既に撤去されてしまい、維持費軽減のために、風景が変わってしまいます。
天北線の廃業以来すっかり変わってしまった音威子府駅だが、色の黒い駅蕎麦は健在だった。
古い写真ですが抜海〜南稚内1975年3月です。朝早いと利尻富士がきれいに見えました。
特急「サロベツ」

撮影:2010年2月13日
稚内駅の新駅舎の画像持っている人いらっしゃいませんか。
かぜのねさま

旅行中だったので携帯電話からしか画像を見ていませんでした。
今日、ビジネスホテルのインターネットでしっかり拝見しました。

食堂さんの裏側にできるんですね。きれいな駅舎で安心しました。
再開発ビルと同じ意匠なんで、増築されるんでしょうね。

改めて御礼申し上げます。
新駅舎に移転することも無く稚内の駅そばが閉店してしまいました。

撮影:2011年4月2日
30年以上も前の撮影だと思う。
スキャンしてみました。
豊富付近、サロベツ原野からの利尻富士の眺め

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宗谷本線 更新情報

宗谷本線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング