ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの子供のO脚について  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8371619&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。最近5歳になる子供が、ややO脚気味なんです。
遺伝や、環境によって早くからO脚になるのでしょうか?

また、靴なども影響が出るのでしょうか?

父親方の女性が皆、すごいO脚なんです。なので歩き始めた頃から靴には気を使っていたのですが、活発になったこのごろは、一人で脱ぎやすい「上履きタイプ」のものを好んではいてます。
この靴を履くようになったから?など、色々考えてしまいますが、はっきりとは分からない現状。

成長過程で、O脚にならないようにするにはどうすればよいか?よいアドバイス等ございましたら、よろしくお願いいたします。


 O脚X脚 チェックと改善方法  
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2217038&comm_id=115058
★子供のO脚について  
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8371619&comm_id=115058
 日本人に多いO脚
 http://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/200107062.html

コメント(13)

うちもちっちゃい頃はO脚でした。
だけど、成長によって骨格が変わっていくので今は普通です。
親は心配して病院に連れて行ったみたいですけど。
ありがとうございます!
>なちゃんさん
 7〜8歳ですね。確かに今は成長過程でありますし、今かでも、歩き方や姿勢って大切だと思うんです。注意して見てますと、うちの子供は猫背かも・・・

>mikiさん
 子供は割と背が高いほうです。今5歳半ですが身長は115cmです。
「寝ている間につける矯正の器具」と言うのは、ある程度のO脚からでもつけたほうがいいのですか?ドクターの診断によると思いますが・・・

>葉さん、ぁゃさん
 ありがとうございます!女の子ですし、私も悩んだ時期があったので、普段の生活で改善していける事があれば、やっていこうと思ってます。

子供のうちから、ケアをしたり気をつけていたら、O脚にはならないんでしょうか?もし、そうであれば、早いうちから気をつけるようにしたいなと、思ってます。
近々、整形外科に行くので、先生に詳しく聞こうと思ってます♪
よい報告があれば、お伝えしようと思ってます(*^▽^*)ノ
子供はO脚とX脚を繰り返して正しい骨格になっていくと聞いたことがあります。
ちょっとソースが不確かですみません…

わたしは小学生くらいまでひざがちょっと付かない程度のO脚だったのですが
ヨガで座って片膝を立て、体を捻るようなポーズがあるのですが
それが気持ちよくて毎日していたら膝、くっつくようになりました!

5歳のお子さんでしたら骨も柔らかいですし、簡単なヨガでもやってみたら
骨の矯正、健康のためなどなど一石何鳥にでもなるかもしれませんよー
>コブタさん
こんにちわ!
なるほどヨガですか!確かによさそうですね!
早速・・・その前に私は出来るのか?ヨガ!Σ(=o=;)ギク!!
体が硬いので(笑)
>カイロ先生
 ありがとうございます。そうですね。まだ成長途中ですから、なんとも言えないものですよね。
>mikiさん
 なるほど。やはり、一度レントゲンを撮ってもらいます!
>アキ日和さん
 バレエとかって、よさそうですよね!
>薫さん
 正座ですか?股関節には不自然な体勢になるんでしょうね!
 娘は・・・よく正座をします・・・。

娘の場合、ヒザは付くんです。ヒザから下が、しかも右足がどうも曲がっていて・・・

みなさんの言うとうり、歩き方や座り方なんかも意識したいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。