ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュのクーラー対策について http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7918323&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたのクーラー対策、教えてください!!!

実は、クーラーが原因と思われる風邪を引きました。
それは今週火曜のこと。
暑いってことで、クーラーをいれたところ、
私の席はクーラーがよく当たるところでした。
たった数時間で、鼻水が垂れるほどになってしまい、
その日の夕方には、たぶん熱が出てたんでしょう…
それから会社を休んでもう二日目です(>_<)

明日はさすがに会社に出たい…もう休んでるとやばい!

そこで、みなさまはどう対策をしているのか聞きたくて
トピをたてた次第です。

他にも、風邪を長引かせないコツや、クーラーに負けない体を作る方法、
日頃手軽に体力をつける方法など、
ぜひ皆様の対策を教えてください。

これから数ヶ月、クーラーとの戦いが続きます。

ぜひよろしくお願いします<(_ _)>



冷房病 夏風邪

 足の痛さを防ぐには? 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5894752&comm_id=115058
 頭痛と肩こり 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3258089&comm_id=115058
 疲れやすいひと居ませんか?
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3482128&comm_id=115058
 夏バテ と 対策 と (夏ばて快復方) 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9761745&comm_id=115058
 五月病(適応障害)の人
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6092644&comm_id=115058
★クーラー対策について
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7918323&comm_id=115058
 加湿器、どうしてますか? 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3973199&comm_id=115058
 乾燥肌 乾燥対策
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1707622&comm_id=115058
 健康的に暮らす 打ち水大作戦!   
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9478392&comm_id=115058

 チームマイナス6%
 http://www.team-6.jp/index.html

コメント(13)

加湿器ですかねぇ。
クーラーでガンガン乾燥して喉をやられたんで、加湿器買いました。
でも今の季節は店舗に加湿器は置いてないんで、通販で買いました。
今の時期こそ必要なのに…。
室内と外の気温差に毎日やられてます…
彼氏が20℃&扇風機をつけてるんで、私はいつもトレーナー着てます(^_^;
私も参考にさせていただきたいので、ご意見よろしくお願いします☆
皆様ご意見ありがとうございます。

>ムツミさん
加湿器ですかぁ〜…確かに風邪の時等は乾燥は禁物ですよね!
これはクーラーの効いているその場に持ち込まないとだめですかね?
持ち込めない場合、せめて自宅だけでもしてればよいですかね?

>鹿さん
汗を拭くこと、羽織もの等でとにかく体を冷やさないことですね!
明日はまず、これを頑張ってみたいと思います。
汗をかくことは日頃気をつけてる方ですが、
もっと意識的にやってみます!
電車は満員だったりすると身動きとれず大変ですよね・・・

>ジャスさん
彼氏さん、少し気をつかってくれればいいのに・・・
お互い頑張りましょう!
もちろん加湿は冷房の効いた場所でするのが有効ですね。
会社に大型の加湿器は持っていくのが大変なんで、会社には卓上に置けるタイプの加湿器買いましたよ〜。
電池式で2000円くらいのやつです。
加熱式は沸騰音がうるさいので、気化式のにしときました。

湿度を上げると、体感温度もあがるので寒さにも有効ですよ。
あ、自宅での場合、今の季節は加湿しなくても十分に湿度があるので、家で冷房しない限りは加湿の必要は全く無いですよ〜。
まさやんさん☆
コメントありがとうございます♪
いつも勝手に温度上げたり消してますよ(笑)
彼氏の家に行ってるほうなんで、我慢します(^_^;
だめなら自分ちに帰るしかないやぁ(._.)
またまたご意見ありがとうございます。
今日は無事に会社に行ってきましたが、
たまにクーラーがかかるとびくびくしながらも、必死にガードしてました(>_<)
以前はクーラーには弱くない方(強いとも言えませんが)だったのに・・・
それにここ最近風邪も引きやすいし、肌荒れもひどいです。
何か関係があるのでしょうか・・・??


>ムツミさん
卓上加湿器!?それはなんとも便利ですね。
お手頃だし、気化式がいいのですね!
実は新入社員なので、会社の雰囲気を見て
持ち込めそうかどうか検討していきたいと思います!

>ジャスさん
彼氏さんのお宅だとそう勝手には操作できませんよね・・・
郷に入っては郷に従えですね!
でも無理はしないように!
幸い今の職場は大丈夫なので助かっていますが、男性が多いところは寒かったです。

私は夏にはタンブラーに体があったまるような温かい飲み物を入れておいてます。
生姜を入れた紅茶とか、ハーブティが良かったです。(冷たいものが欲しい時は買ったものでまかなっていました)

フリースの膝掛け2枚は必需品です。
手がかじかんでしまうほど寒かった時はお昼休みにカイロを買ってきて使っていました。

風向きが変えられないからと、ダンボールで無理やり風よけを作った同僚もいました(笑)

それは大げさですが、せめて風向きが変えられるといいですよね。
うちの会社はあまりきつい冷房は入れませんが(私が勝手に27度に設定するため)、下記の事柄が有効でした。
・足元(小型)温風暖房機を入れる
・暖かい飲物を飲む(特にココアが良いです。カフェインの入った飲物は暖かくとも身体を冷やすようです。)
・小型の加湿器を置く(冷房の風で乾燥して風邪を引きやすい為)
・ひざ掛け(常套手段)
・カーディガン(常套手段)
・ウールではないマフラー(肩の冷え防止)
・温度設定に関して、上司にかけあってみる
・半身浴(一日の終わりに身体を芯から温める)

・・・まるで冬ですね;
見た目不細工ですけどマスクを湿らせてしておくと風引きにくいですよ(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。