ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの▲84.7%は女性 女性の長寿化目立つ   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=703308&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(1)

             040915の記事

04年の長寿者番付100歳以上が2万3.038人
   84.7%は女性 女性の長寿化目立つ
 ----------------------------------

「敬老の日」を前に厚生労働省は14日、

2004年の長寿者名簿(長寿番付)を発表した。
全国の100歳以上のお年寄数

 ----------------------------------

今月末の時点で2万3.038人と、去年の同じ時期
より2.477人増え過去最多を更新した。長寿者の
調査を始めた1963年(昭和38年)(153人)の

 === 約150倍 ====

最近12年間は前年比で毎年10数%ずつ増えている。


 ----------------------------------
 人口10万人当たりの百歳以上の長寿者数
 ----------------------------------


全国平均    18.015人と過去最高
都道府県別では、昭和58年以降

  沖縄 47・07人で連続一位。
  高知 二位
  島根 ..
  熊本 ..
  鹿児島....

上位10県を中国・四国・九州地方で占める。

  埼玉 8.54人で最下位。
  青森 二位
  千葉 ..
  茨城 ..
  愛知 ...

 今年も西日本に長寿県が多い、
「西高東低」は変わらなかった。





 ----------------------------------
 百歳以上の84.7%は女性で、
 特に女性の長寿化が顕著になっている。
 ----------------------------------


 ==最高齢========

女性 福岡県飯塚市に住む小山ウラさん  114歳
男性 広島県豊栄町に住む重高こはちさん 109歳

ギネスブックの認定による「世界一」は、
昨年まで男女とも日本人だったが、



 ==今年の最高齢=====

女性 オランダ人が世界最高齢の     114歳
男性 米国人の             113歳

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。