ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの整理統合対象(MLMの投稿等トピック)http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5420324&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(ゆう)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  自己の利益にのみ繋がることが多いMLM製品の
  宣伝です為一旦削除しています。考える事無く、
  直接投稿本人の利益に結びつく外部URLへ
  の誘導内容が有ることがその直接の理由です。

  その内容とは以下の文章です。不躾ではございますが、
  事後報告となってしまいます。関係者様にはご迷惑を
  お掛けしますが、ご了承くださいませ。

  編集と対応等 検討中です。 
_________



 ねずみ講 と ネットワークビジネス の違いもきちんと
 知ってゆきましょう。誤解を解いて正しく判断しましょう。

→ネットワークビジネスって何?(編集中) 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5512135&comm_id=275786

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★整理統合対象トピック 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5420324&comm_id=115058
 ネットワークビジネスって何? 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5512135&comm_id=275786
 良い商品販売 or 騙しの手口 消費者問題リンク集   
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5154053&comm_id=275786
 まとめの為のアンケートかクイズの例
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5557149&comm_id=228347
☆問題解決法 まとめ系 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5154144&comm_id=275786






マキシモルソリューションズ ◆健康美♪内
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2417551&comm_id=115058
マキシモルソリューションズ より正しい健康情報の読み方内
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2428356&comm_id=275786

ザンゴジュースって知ってますか?  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9299801&comm_id=115058

コメント(31)

これって明らかに営利目的ですよね。
管理人様に削除をお願いしたいです。
このコミュ好きなのに、この様な書き込みが後を立たず残念ですね。
眠り姫さんに同感です。
どれだけの会社の、どれだけの製品を
分析されて宣伝されているのかわかりませんが
このコミュにはこういう形で紹介しない方がいいと思います。
ミクシィは利益目的は禁止の筈。

以前私にマイミクを申し込んだ人が、利益目的で無いと返答が有りましたが、本人は自覚意識が全く有りませんでした。

文中に『管理人認定済』は有りませんね。

そうした場合、商品名を出しただけで、利益目的です。

そうしたモラルも理解出来ない、そんな商品を買いたいと、皆様思いますか?
うほっ(;☉д⊙)

行きそうだった…

皆様、注意勧告ありがとうございます!!
マヨさんが、いくつか見たとはネットワークビジネス。

ネズミ構、ですね。

管理人の目をかいくぐって、勝手にトピ立てです、何処へでも潜り込みます、ネズミですから。

皆様、むやみにアドレスクリックすると危険です。

トピ立てた方、本当に管理人認定受けていますか?

貴方の行動は、大変恥ずかしい行いですよ。

未成年も参加しているコミュニティです、貴方の行動、子供はどう見ますかね。





追加書き込み、失礼します。

あえて、トピ立て某氏の名称は外しております、こうしたのは調子に乗りますので。
ネットワーク販売なら、ここで買ったらトピ主さんにマージンが入るわけですよね?
あー、ニュースキンだ。
いつもはこういうトピはスルーするのですが、思わず反応。

以前知人が入ってて、かなりしつこく勧誘されました。

商品そのものは悪くないのでしょうが、どうもイメージが宜しくないです。。
私も「ニュースキン=所詮ネズミ講」というイメージしか持ってません。
ましてや、このような禁止行為をしてるともう、あくどいイメージしか持てない訳で。

あー、やだやだ。
 家に帰って、文章を読み返すと、迷惑メールの文面に似ています、文型が有るのか聞いてみたいです。

 「女性にはいつもきれいでいて欲しい。男性の本音です。」エロ物迷惑メールで読んだ思い出が。


 ネズミ講は、アムウエイが代名詞、すごかったです様です「酸素はアルカリ性」位の事を言ってた様です。


 ネズミ講(ネットワークビジネス)は、話を聞きに行くと損しますよ、彼ら喫茶代も払いませんから、営業職を舐めてます。

 だからモラルが無く、皆嫌な思いをするのです。
 
 営業力モラルの無さは、その製品を愛している人も傷つけます。

 私は本当に商品に自信が有り、正しい商品ならば組織トップがストップをかけると、考えますがいかがですか?

 なぜならば、開発には大変な労力が必要なのです。

 モラルの無い営業は商品開発の苦労を、無以下のどぶ底におとしめます。

 失礼ですが、♡さくら♡さんは、好きと言い切るならば、組織に対して、文章質問等の働きかけをしましたか?

 そうした組織の一員ならば、義務ではないのですか?
対処が遅くなりました事お詫びいたします。

このニュースキンに限らず、ネットワーク販売MLM、
口コミの販売手法を用いる商品に関して、独自の解決
方法を模索して行きたいと思います。 

とはいえこの問題はこれから先も続く問題となります為、
単なる排斥は根本の解決方法になりません。これより先、
MLM等にどのように対応する事が良いのか、消費者と
してどういった態度、対応が良いのか?を皆さんと一緒
に考えて行きたいと思います。

とりあえず、このトピックは

「きちんと知ろう健康美♪」独自の対応をしてゆきます。
深澤サン>

私は化粧品を使ってるだけで、組織とか文章とか良くわかりません。
私にそこまでする義務はあるのですかね?
私が働きかけしなければいけないのですか?
好きを好きって言っちゃいけないのですか?

ほんと失礼です。
 ご存知の様に、組織は形が残る文面でなければ動きません。

そして営業方式をネットワークビジネスにしているのも、その「組織」なのです。

 それを意識して、使用していますか?



 販売は「お客様の立場に立って」は基本です。

お客様の立場を損なうならば、改善するのは企業義務です。

そして、ユーザならばその商品が消滅して困るのもユーザです。

特に偏った営業方式の企業は、口頭では方針を絶対に変えません。

好きと公表するならば、改善書面を提出しましょう。

毎日使っている「お気に入り」が無くならない為に。
深澤サン>
ここで私とあなたがこんな事言いあわなきゃいけないことの意味わかんないでいけど、私は仕事している人に対して「その仕事よくない」といぅ権利はないです。
だいたいあなたにもないはず。

私は化粧品が好きなだけで、組織を意識して使用したりはしていません。 ここの化粧品に限らずどこのもただ、「いいな」とか「好き」とかそぅいぅ感じでしか使ってません。

あなたの言ってる
「『好き』と公表するならば、改善書面を提出しましょう」
って意味わからなぃんですけど?
私は仕事とかしてないし、どこに言えばいいかとかもわかりませんし… てか、私がここであなたにそんな言われ方スル意味がわかりません┐('〜`;)┌

そぅ思うナラ、あなたが抗議したら?って思います。

ほんと、名指しでいちゃもんつけられる意味がわかりません。

勘弁してくださいよ、ホント。
深澤明恵さまが誤解なさっている点が1点。
このようなネットワーク型ビジネスでの組織のトップ=企業ではないのです。
実はユーザがトップなのです。
企業は商品に対しての比較的問題性のないその辺の商品と変わらない程度の情報と、ユーザの要望に応じて商品を販売する、それだけです。
ネットワーク型ビジネスでは、企業が作っている基本ルールのうえにユーザが勝手に販売のための手ほどきを作り上げているところが存在することがあります。
そしてユーザが作ったルールに問題があることが多いのです。
しかし、残念ながら企業側はユーザが勝手に作ってしまったルールに対して、何らかのペナルティを課すようなことはしません…というか、できません。
だって、商品を買ってくれるお客様ですから。

そして、何度も組織に対して改善書面を提出されることを薦めておられますが、ユーザのトップはいわば神のような扱いを受けていることが多々あるため、意見をすること、即ち自殺行為になる恐れがあります…というか、死ねと言っているのと等しいほどです。
それを人に薦めるというのは、酷ではないですか?

じゃあ、企業に…とお思いになるでしょうが、企業に求めても無駄なのですよ。
企業にはユーザに対しての拘束力はないのですから。

さらに、ネットワーク型ビジネスをやっていて、そこそこ組織力の大きいところは多分どこでもそうですが、人によってはものすごくいいものと捉えられることも本当にあるのです。
対費用効果については「?」なところもあるでしょうが、純粋に商品が好きと仰るかたも、実際いらっしゃいます。
そういう方々はたまたま自分の購入していた商品がネットワーク型ビジネスをとっているというだけで、非難の目を浴びることに非常に悲しい思いをしておられます。

そういう気持ちは理解してあげてください。

あと、♡さくら♡さま。
これを機会に、ご自信の購入している商品がどのように販売されているか、もう一度学習してみてください。
なぜ非難を浴びるようなことになっているか、その原因がなんであるか。
ニュースキンが好きという気持ちはそのままでかまわないと思いますが、その気持ちをちょっと置いて、何かおかしい構造があるのかもと、第3者の目で見つめてみてください。
ネットワークの中にいるからこそ、見えるものがあると思います。
文面からは、多分ご存知なのだろうとは思うのですが、今一度、ということで。

こんなこと書いている私も、アムウェイの鍋のセット持っていますし、結構気に入っています。(笑)
アムウェイの商売方法を歪めているのは何かを知っているつもりですし、何がよろしくないのかは理解しているつもりです。
今はもうアムウェイとのつながりはありませんが、ね。
CAMUS?さま

コメントありがとうございます。

勉強になります。

10年程前から、ネットワークビジネスは、何軒か持ち掛けられた事が有りましたが、何処もトップの姿が見えない違和感が有りましたが、お陰さまでスッキリしました。

しかし、ネットワークビジネスのトップが「神対象」に成る面から見れば、ネズミ親が世話を焼くのも理解出来ます。

 社会問題になる新興行宗教的な「徹底したほうれんそう」も簡単に予測出来ましょう。

反論意見が有れば、ネズミ親に報告(ほう)連絡(れん)相談(そう)に行きますから、簡単に抜け出せなくなります。

「傷ついた失礼だ」と思っても、ネズミ親に相談してしまうのですから、益々深みに嵌るとなります。

だから世間が、ネットワークビジネスをどんな目で見ているか、理解出来無くなってしまうのですね。
イヤ、ですから…。(^^;)

>「傷ついた失礼だ」と思っても、ネズミ親に相談してしまうのですから、益々深みに嵌るとなります。

これが世の中のネットワークビジネスに対する色眼鏡的見解です。

すべてがそういうネットワークではないのです。
確かに、新興宗教じみていて妄信的にここの製品は何もかもよい!とするネットワークもあるでしょうが、そういうネットワークとは違い、世間が冷たい目で見ているのは知っているけれど、それでも「商品が好き」という理由だけでつながっているネットワークも存在するのですよ。

後者のネットワークに属する方々からすると、

>「傷ついた失礼だ」と思っても、ネズミ親に相談してしまうのですから、益々深みに嵌るとなります。

の発言は非常に失礼に当たるのではないでしょうか。

世間からすると、新興宗教じみているネットワークのほうが派手なので、どうしてもそちらに目がいってしまいがいちなのですよ。
しかし、そればかりではないのです。

新興宗教じみているのは問題アリとは思いますが、そこばかりに目が行く世間にも問題アリと、私は思うのです。
 今回のトピですが、発端は無許可の書き込みでした。

 コミュニティの目的からも、利益目的の書き込みが非常に多く、本来の目的を無視し、私たちが本当に必要とされる情報が、阻害される被害が多発しています。

 そんな辟易していた状況に、無許可トピが立ったのです。

 以前から「利益目的での書き込みは論外」である事を、誰でも解る様に出来ないかと考えておりました。

 そこへ無許可トピ、利用させて頂きました。

 
 再度の書き込みの目的は「自己利益者を煽る」です。

 私宛に「執拗、感情的だ、しつこい等」の直接メッセージが有りましたが、そうした感情反応が有ったと言うことは、書き込みの仕様は、効果が有ったとなります。

 「怒らせる為」に、再度の書き込みをしたのですから。

 私は人間にとってトラブルは、有る程度は必要と考えます、感情が湧かなければ、行動に移らないし意識の変化も無いからです。 
 
 商品が好きだと言う方が「傷ついた」「失礼だ」と書き込みが有りましたが、「本当に怒らなければならない相手」は誰でしょうか。

 「世間の目は色眼鏡」と言われましょうが、無許可でトピを立てる様な迷惑行為が続く限り「眼鏡が曇ったまま見られる」のです。

 そうした世間の現実は続くのです。

 だから、ネットワークビジネスが健全だと言う方々一人一人が、意識を改善して欲しいのです。

 しかし、残念な事に肝心の「トピを立てた本人」の反応は、当然ながら有りません。

 そうした人々がいかに「モラル意識が無い」か。

 そうした人々が無くならない限り、ネットワークビジネスに対しての「世間の眼鏡」は曇ったままなのです。

 
商品が好きだと言う方が「傷ついた」「失礼だ」と書き込みが有りましたが、「本当に怒らなければならない相手」は誰でしょうか。

って、「怒らせるために」書いている貴女に怒りが向くのは
当然の流れかと思います。。
ネズミ講もどきにご立腹されるのもいいですが、
もう少し対人関係というものを考えられることをお勧めします。
怒らせるために・・・ってもっとみんなで楽しめるコミュだと思いますけど。なんか難しいことばかり書かれていてそちらの方が怖いと思います。私はそういう商品を使用したこともないので発言する権利もないでしょうが、単純に商品が好きというさくらさんのような方だっていっぱいいるでしょうし。そこまで熱く語られるのなら本人様宛てで個人的に説得されればいいのに・・・と書き込みを見るたび思います。
私はネットワークはビジネスの形態の、ひとつだと思います。その形態、商品の好き嫌い良い悪いはそれぞれの価値観では?
mixiも会員数が増え、いろんな方がいます
あきらかにビジネス、というより営利目的な方も、出逢い系のサクラも。
このコミュはそれらを見抜く眼をもてるように、と、管理人さんの努力を感じます。
だけど最後は自己責任では?
何を信じ選択するか、又、人にどこまでその価値観を表明するか…考えさせられました。
相手をおもっての気持ちを伝えあえますように…
…あえて先の発言では書きませんでしたが。

「ネットワークビジネス」と「ねずみ講」は違うものです。
にもかかわらず、ねずみ講を連想させる「ねずみ」という言葉を何度も使い、「ネットワークビジネス=ねずみ講」だと誘導していると思える発言を繰り返していらっしゃる方に対して、怒りを感じてしまうのはしょうがないことではないですか?
誤解を誘発する書き込みで怒りを引き出すことに何のメリットがあるのでしょうか?

トピックのはじめはネットワークビジネスへの勧誘だったと言うのは確かでしょう。
しかし、ネットワークビジネスをねずみ講だと思わせる「ねずみ」発言を繰り返したのはどなたですか。

これを機会に、ネットワークビジネスとねずみ講の違いを学習するのが得策かと。
上記全ての発言者様、

>「ねずみ講」や「マルチ商法」等に関して話すキッカケ作り

↑話し合いの機会を与えて頂き、ありがとうございます。
↑この話が何処に進み行くのか、その討議のゆくえは、
↑とても重要です。きちんと知る必要性を訴えるトピック
↑として確かに

    過度な 非難 も 
      過度な 期待 も    せずに

    問題点を きちんと切り分け、知る事で
    クールな選択の出来る消費者になりましょう。

    何でこんなに盛り上がるのでしょうか?
    それは議論がかみ合わないからの様です。


( ・_ゝ・)o*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.――*o(・c_,・)

    「正しい知識を身に付けて」

     噛み合う会話の出来る

      【賢くクールな消費者】に

        みんなでなっちゃいましょう。

( ・_ゝ・)o*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.――*o(・c_,・)
まとめる場合はココにします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5512135&comm_id=275786

その他のご意見等は引き続きココの下に続けてください。
適時臨機応変にて分岐させて頂きます。
> 私宛に「執拗、感情的だ、しつこい等」の直接メッセージが有りまし
> たが、そうした感情反応が有ったと言うことは、書き込みの仕様は、
> 効果が有ったとなります。

私は直接メッセージを送らせて頂いた者です。
今まで人の目に晒すべきトピックではないだろうとコメントをあえて控え、
ひっかかるコメントをされた方に直接メッセージを致しておりましたが、
管理人さんが整理統合を正式にされるようなので、コメントすることにしました。


ネットワークビジネスに関しては、肯定派・否定派の2つに分かれ
結局そのどちらもかなり偏った意見であると私は感じております。
インターネット上でいろいろと調べておりましたが、
未だ客観的な意見を見つけることはできておりません。

ネットワークビジネスという手法が認められていることを客観的に捉え、
できるだけ中立的な立場で物事を判断できるよう、皆が勉強をすべきだと思います。

深澤さんはそれだけ反論されるのであれば、ネットワークに関し何らかの知識がおありかと思いましたが、どうやらそのようではないですね。

「ネットワーク」という言葉を借りれば

あなたがビジネスのことを知らずに「ねずみ講」と悪いイメージを煽り立てることも立派なネットワークを築く行為であると思います。金銭がからまないだけで被害はないように感じられますが、真っ当なビジネス従事者にしてみれば営業妨害以外の何ものでもありません。

裏を返せば営業妨害行為を行う人間の勧誘ということにもなりませんか?
事実、曖昧な悪のイメージを間に受け、インターネットその他口コミで「悪いらしいよ?」と言う人間は後を断ちません。 しかも、過去にビジネスに従事して痛い目にあったわけではない人間がです。何が悪いのか、その理由をきちんと説明できる人間はその中に果たしてどのくらいいるでしょうか?


私にしてみれば妄信的なビジネス従事者とあなたは同じ様に見えます。


客観的な情報を持ち寄り、きちんと議論がなされるように願ってやみません。
引き続き、客観的かつ中立的な情報を探そうと思っています。
微力ではございますが、見つかりましたら紹介させて頂きます。
 多数のご意見、ありがとうございます。

 さて何度か書き込んでますが、私の論点に対し、食い違い派論者が出てきています。

 私は、社会一般に言われる所のネットワークビジネスの意見を例に出したまでで、一番肝心な所を全く無視されているようです。

 食い違いの方々に対してですが、ネットワークビジネスを一番後ろ冷たく感じているのが、食い違いの方々と、とてもよく理解出来ました。

        所謂「被害者意識」です。

 
 今回の書き込みを通じて、現在日本の日常生活にから見た危機観念意識の低さを、改めて思い通じました。

 例えば電車に乗っていて、近辺の携帯電話やイヤホーン騒音に対し、迷惑と感じ私は注意しますが、そうした事柄を当たり前と「何も感じない」恐ろしさ。

 公共の場に落ちてるゴミを当たり前の光景と、異常感を持たない恐ろしさ。

 自堕落を嘆きながら、問題定義は関心を持とうとしない恐ろしさ。

 そうした社会意識が無さが、モラル意識の薄れになるのでしょう。

 

 
 だから私は「本当に怒らなければならない相手は」と問いかけるのです。

 「本当に怒らなければならない相手」は、誰ですか?

 
> 29: 深澤明恵 さま
あなたの書かれている「論点」はこの場で議論すべきではない方向に進んでいるように思えてなりません。
別の場所に移動しませんか。

元は、「ネットワークビジネスへの勧誘の書き込み」でありました。(今はその内容は管理人様によって削除されています)
その「ネットワークビジネス」に対しての皆の認識や知識を書き込んでいたところに、深澤明恵さまは、「ネットワークビジネス」を含む口コミ系商売に対しての書き込みを始められました。
そして、深澤明恵さまの書かれた内容に間違いや誤解があるのではないかということでほかの方々が書き込みをされていたわけです。

それらの書き込みに対して、深澤明恵さまは、あとからその発言のベースには「最近増えてきた勧誘系の書き込みに対する怒り」があるとおっしゃって、その話を軸にし始めました。
これは話を横にそらしていることになります。

このトピックは、最初に(ゆう)さまが書かれているとおり、

> ねずみ講 と ネットワークビジネス の違いもきちんと
> 知ってゆきましょう。誤解を解いて正しく判断しましょう。

です。
深澤明恵さまの論点は、違うところにありますよね。

というわけで、深澤明恵さま、おっしゃりたい点をもう少し具体化させて別のトピックにしませんか。
あるいは、既存のふさわしいトピックに問題提起されても良いかと。

このトピックは、ネットワークビジネスやねずみ講に対しての正しい知識を得る場所にしてもらえませんか。
複数の話題が入り混じるのは、この場では望ましいこととは思えません。
そもそも、ネットワークビジネスとねずみ講の違いや
ネットワークビジネスとは何たるかを理解してもおられずに
ビジネスを批判されることの方が偏った意見と思います。

過去に何か被害に遭われたのでしょうか?
「被害者意識」というならば深澤さんの方では?


ネットワークビジネスをまったく知らない者は
「迷惑」とも「素晴らしいこと」とも判断のつけようがありません。
そこに色眼鏡をつけていくのはわずかばかりの情報で
極端に悪いイメージや良いイメージを植え付けていく人間です。


ネットワークビジネスの話からなぜ社会意識の低さや
モラルの低さに話が及ぶのかよくわかりません。
世の中にあるそれぞれ違った職業に従事している人間でも
社会意識の低い人間はいくらでもいます。
ネットワークビジネス従事者だけがとくに社会意識が低いという
根拠もどこにもありませんよね。あるなら具体的に説明して下さい。
精神論や社会論はよそで展開して下さい。


ここで議論を続けていくならば、ネットワークビジネスを
悪いものだと考えるきっかけになった体験談や根拠などを
具体的に説明していただけませんか?


ちなみに、私はビジネスに従事したことも
被害に遭ったことも、勧誘を受けたこともありません。
身内や友人が従事していたと聞くまでは知識は皆無でした。
ただ、一部商品は使用しています。
(無料で頂いたものを試し、いいと感じたものだけ使ってます)
使用しはじめて、客観的に製品元やビジネスに関し調べましたが、
極端に悪いか良いかの情報しか出てきません。
そう、トピックを立てた方や深澤さんの意見のような
根拠のない偏った意見ばかりです。


これでは良いか悪いかの判断を自分でつけようがありませんね。

結局私は、いいとも悪いとも思わない、するしないは自分の価値観
するなら商品力やビジネスシステムに無理がないか、
ビジネスが自分に合うかなど詳しく調べる必要がある、
という答えに辿り着きました。
でも、これって職業を選ぶ時に誰でも考えることですよね……?


話をすり替えずに、純粋にビジネスの善し悪しを議論していきましょう。
話をすり替えてはいないつもりでしょうが、深澤さんのコメントには
ネットワークビジネスに関する具体的な意見が見当たりません。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。