ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの虫刺され(ノミ・ダニ)           http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3073214

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みほ様 投稿
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=409674
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(虫指され跡に)長年、悩んでます。
 刺されやすい体質?というのか。
 新幹線のシートでダニに刺され、寒い時期でも蚊に刺され、
 ネコ飼ってるし、どこででもノミに刺され・・・
 いずれも他人が驚くほど、ひどく腫れます。
 跡がとても消えにくい。。。

 ハイチオールCを欠かさず飲みます。
 陽に当たらない時は、医者にもらったステロイド剤。
 オリーブ油でマッサージしたりも。
 やむを得ない時は、コンシーラーで隠す。
 でも、次々刺されるし、湿疹もできる。
 もういや。こんな生活。

 誰か教えて下さい。


関連リンク

美◆/虫刺され/あぶ/ハチ/ブヨ/ダニ/ノミ/やぶか/色素沈着/ 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7998124&comm_id=945506
http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/100/030/p065/index.html 

コメント(33)

ダニの点々に悩まされる人多いと思いますが、 
こちらに投稿をシ辛い方がもし、いらっしゃいました
のなら、代理での投稿をわたしがさせて頂きます。

★★ 
お気軽に私へ、代理投稿の依頼メッセージをして下さい。
こんばんは、初めまして。

わたしも長年ノミに刺されることに悩んでます。
うちではネコを飼ってるので、夏になるとノミが出るんですよね・・
家族でも刺されるのはわたしだけ。
よくO型は刺されやすいとか言いますが、わたしはAB型です。
市販のかゆみ止めも、ノミ刺されのかゆさには到底効きません。

わたしもみほさんと同じく、ものすごく腫れるので
足を出す季節なのに恥ずかしいです。

先日、余りにかゆくてかきむしってしまって、皮が剥けて
大きな生傷になってしまいました。
血は出るし、いつまでも傷口が乾燥せず浸出液は出るし・・
痛くてお風呂にも入れないので皮膚科に行きました。

塗り薬と感染防止の飲み薬をもらいました。

ほんとに夏は憂鬱です。

わたしが唯一効果があるなと思うのは、刺された部分を冷やすことです。
お勧めは、冷えピタなどを小さく切っておいて、冷蔵庫で冷やしておいたものを刺された部分に貼ります。

わたすには結構効果があるので、もし機会があれば試してみてください。
私も、かなりさされて旅行に行く時などは無残な姿になって帰ってきますが、ティーツリーオイルを刺されたあととに塗るといいみたいですよ。
因みに
「蚊に刺されやすい人」コミュでの血液型アンケートです。

http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=7850341&comm_id=28215
刺された跡を消したいのですが何か方法はないでしょうか??
私も数年前から虫刺されに悩んでいます。昔はこんなこと
なかったのに突然体質が変わったようで刺されやすくなりました。皮膚科にも何回行ったことか…特に足がひどいですが、足は心臓から遠いから代謝が悪く跡は治りにくいとのこと。掻かないのが一番!みたいです。あと、柔らかい素材の物を着たほうが良いそうです。ジーンズはゴワゴワしてるから摩擦が掻いているのと同じになるみたいで。
>ゆうゆうさん
やっぱり掻かないのが1番ですよね…あとわ柔らかい素材ですね!!ありがとぅござぃます☆★
夏が終わった今ですが、暖房を使うようになったら出てきました。

猫に1年ぐらいノミ退治薬を忘れていたので(^^;

皮膚の柔らかい場所はひどい有様で、猫と寝ていたせいもありお腹と背中が掻き毟ってすごい状況に。
市販のかゆみ止めでかゆみは何とかなっていて。猫も洗い。部屋もしつこいくらいに掃除したんですが…

体に残った跡を消せるようなものはないでしょうか?
しみで検索したんですが、虫刺され後にもしみに使うようなものって効果あるでしょうか?
ぼこぼこ膨らんだ状態なのでこういうのは皮膚科にいったほうがいいですか?
私も去年から虫刺されがひどく跡になってしまいます。
私はノミでは無くて、ゴルフ場で虫に刺されます
やっぱり足が一番ひどいです。

去年皮膚科にかかってステロイド軟膏と貼り薬を出してもらったんですが、やめるとまたひどくなって・・・を繰り返すので、ステロイドはやめて放置状態です。

皮膚科の先生に言わせると、今の治療はステロイドで叩いて治すのが主流なんですって。。。。

でも、ステロイドは何となく嫌だし、途中でやめると更にひどくなるし・・・・

今は痒みを伴う皮膚疾患に効く漢方を飲みながら、痒み止めで対処しています。

掻かないのが一番いい・・・って思っても温まると痒くて掻いてしまってます。
アロマエッセンシャルオイルのラベンダーをつけるとカユミもやわらぎ痕も残りずらいですよ。これは原液で使用できるので綿棒でつけるといいです。
私も足にすごいダニのかまれた痕があり、
もうだめだ。。orz
と思ったのですが、ふと思い立って遣ってみた事で
驚くほど綺麗になりました!
 とりあえず痛みや傷口がひいた時に、べービーローションやべービーローションで痕が残っている部分をマッサージします。そしてべービーパウダーでまたモミこみます!それに加え水分を沢山(一日9杯は基準らしいです)飲むと、綺麗になりました。
やっぱり ムヒ!

塗った所と塗っていなかった所の違いって 
治りというか腫れ方全然違う。流石って感じですよ。

ムヒにも色々あるけど どう違うのか解りません。
誰か違いを知っている人 教えて下さ〜い。あせあせ(飛び散る汗)
このように最近よく刺されますが
これはノミ?ダニ?それとも・・・??

痒くて><
ステロイド剤は体に害です。おすすめしません。
いずみ様
これは噛んだ跡が二つなのでノミだと思います。
私も以前さされました。
すぐにバルサン焚いて退治しました!
いい気分(温泉)などもトライしてみてはいかがでしょうかexclamation & question
関東在住ならば有料お安〜くて気軽に通えるタイプの、ほんのほんの1例・・・

刺された直後でまだ痒い傷などには【海洋深層水】。
(海中で怪我をしても泳いでいるうちに治ってしまったりしますし、アトピーなどにも効果があるそうですよ。)
http://www.miurayu.com/

傷跡には成分の濃〜い美肌系の【黒湯】。
(腕一面に調理油が点状に飛び散った点状の火傷痕や、日焼けによるシミなども消えましたよ。)
http://www.gokurakuyu.ne.jp/search/1401.html

他にも日本中にはきっと多分、【優れいい気分(温泉)】がた〜くさんあるでしょうねウインク
何年か前、畳みのアパートに住んでる時、畳に直に座ると蚊に刺されたような跡ができました。跡ができると一ヶ月以上は痒かったです。冬は長ズボンなので跡はできませんでしたが、それってもしかして、ダニだったんでしょうか?
今はフローリングの所に引っ越したので、虫刺されはないです。
むかっ(怒り)ちびねこさん (綿の国星exclamation & question

にがり成分そのものを塗布するよりも、海洋深層水いい気分(温泉)に入る方が水分量が多いので優しい行為かと思いますよ。
ただしexclamation痒くてかいた引っかき【傷】には、濃〜いミネラル中の【塩分】がしみるでしょうね。

トロ〜ンとした黒湯は本当にお肌がツルスベに、シミなどの局部症状に限らずその美肌効果は絶大なんです指でOK
皮膚疾患はストレスでさらに悪化したりもするので、いい気分(温泉)でとりあえずリラックスしてみるのも悪くないと思います。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。