ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの「やる気」と「本気」の違いは?  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16443445&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(↑母を探す    ボクシングをする   やる気と本気)

「やる気」と「本気」はどう違うのか教えて下さい。

例えば、、

先輩 「やる気あるの?!無いなら辞めた方がいいよ」
後輩 「やる気は凄く有ります。人の役に立ちたいです♡」
先輩 「やる気は有るけど 本気ではないんだな..」


 ・違う例もあれば教えてくだいさ。
 ・本気に[なれた/なれない]理由とか・・・
 ・やる気に[なれた/なれない]理由とか・・・



http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1368192 睡眠を旨くとるために..どうする?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2307647 鬱ですか?簡易診断してみましょう   
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3089210 ただ歩きたい。そういう人居ます?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5917314 人を叱る時編=あなたの理想は?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16443445 「やる気」と「本気」の違い
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19112690 「我慢」と「忍耐」の違い

コメント(24)

わはは、面白いトピックですね。たまたまトピリストでアガっていたので、思わず書き込んじゃいます。

■やる気
物事に取り組もうとする気持ちの多寡を量る感じでしょうか。
「やる気」が高ければ「本気」になるんじゃないかって気がします。「本気」度が低い=「やる気」度も その程度だという感じかな。嫌な仕事でも、やらなくちゃならないときは「やる気」度を無理やり上げないとならないので、自発的な気持ちか、強制的な気持ちかは、ケースバイケースのような気が。

■本気
ある物事に対して、どのくらい真面目にゴールを達成しようとしているかを測る感じがします。ゴール達成という目標に対して、どのくらい実践的で現実的(安全という意味ではない)な手段やステップを考え、用意し、取り組んでいるかという点から測れるような....。

モチベーション -> やる気 -> 本気
という関係があるような気がしていて、ゴール達成のときに、モチベーション(動機付け)が重要だっていうのは、すごく感じます。
やる気は本気を出すための、ガソリンだと思います
(^-^)b
やる気は、周りの人に認めてもらうためで。
本気は、自分が成長するため、あるいは何らかの成果を求めるときに発揮されるのではないでしょうか?
難しいですね。

私なりの区別ですが

やる気:

何かを成し遂げたいという気持ち
向上心
目的や対象がポジティブ。


本気:

目的や対象がポジティブとは限らず、
ネガティブであることもある。

例え他の何を失おうとも、
これだけは・・というような
他の何をも、
自分自身をも犠牲にすることも
いとわない真剣さ
言葉ですから、
人によって、
状況によって、
ニュアンスや意味までも違うと思います。(語感の好き嫌いもあるし)

私なりですが、

やる気;「やりたい」あるいは「やらなきゃ」と思う気持ち
「やる気がある」という状態は、「絶対やる!」から「やりたいんだけどねー」まで様々。

本気;「絶対にやる」「何とかする」と決心した状態

ちなみに、極私的には、仕事にやる気は無関係だと考えています。やる気あろうが無かろうが、「やる」か「やらない」しか無い。
くだらない結果主義とかではなく、「やる」のが仕事、「やる」のがプロ(金もらってるという意味)
「やらない」なら、なぜ「やらない」かを明確にすること。

勿論「言うは安し、行なうは難し。」ですよ。
「やる気」と「本気」ですか・・・

Kao的解釈ですが、

「やる気」って言うのは、「やりたいな〜」って感じかな。

「本気」って言うのは、「気持ちが即行動に移せてる」って感じかな。
はじめまして。こういうの、引っ掛かるタイプなのでコメントします。あくまで、イメージですが。


物事に取り掛かる時に、やる気のある人って、周りからすると迷惑に感じられる時があります。ある、なしに関わらず、やることはやらなければ。


本気で物事に取り掛かっている人間。これは、魅力的ですよね。他人に左右されないような。結果は問題ではない事なのだと思います。
やる気は気合、本気は持続性が必要に思います。
難しいけど、今のあたしはとにかくどちらも欠けた無気力状態に近いかもって思います。
やる気があるっていうのは、口でいくらでもいえるけど、本気っていうのは皆さんが書いていらっしゃるとおり、何らかの形で目に見えないと実証できないと。難しいね。
やる気=単にモチベーション、意欲が存在する状態、他の物事より比較的「やろう」とする意識、認識が強い状態

本気=例え他の何かを疎かにしたり犠牲にしたりしてでも、その物事に対しすべてを尽くし取り組もうとする状態、些細なことで意欲の低下や放棄を起こさないような程度の強力な意志

と、私は思いマス。
定義上はその強さがかなり異なる、と。
ものすごい強力なやる気≒本気、にはなりうるかもしれませんが。。
>(↑母を探す    ボクシングをする   やる気と本気)

おおっ!!!!
素晴らしい例です!
感動的ですらあります。

もうそれ以上の説明は要らない、
と言う感じですね。

このコミュに入ってよかった。
「やる気」は、なすべき事にむけて意識して自分で自分を奮い立たせる段階。
「本気」はやろうと意識しなくても自然となすべき事が出来る段階。

だと私は思います。上手く言葉に表現できないけれど・・・
やる気があっても実行しないことは多々ありますが本気の時は必ず実行します。
そして本気の時は自分自身のそのような心持ちについて無自覚なことが多いように思います

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。