ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの良い野菜の見分け方・保存方法 総合  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14833054&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
栄養豊富で新鮮でおいしい料理を安く作る為
貴女の知っている野菜の見分け方を教えて下さい。


【例】

ちゃんと保存すれば長持ちするから買ってって♪といわれて買ったは良いけど、長く持たなかった。騙された!信じてたのに!んなんて事考えないですむ為に、買うものの扱い方、保存方法をきちんと知っておきたいと思います。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【目利き・選び方】
白い部分が長く、緑の部分との境がくっきり分かれているもの、多く葉が出ている方が身が詰まっており良い。巻きがしっかり締まっていてスカスカせず弾力がある。葉ねぎは、葉がピンとはっており、根に白さがあり、みずみずしいもの。 立てて持ったときに倒れないモノが良い。


【保存方法】

冷蔵】周りの皮を剥かずに濡れた新聞紙に包んでラップに空気をぬいて入れ、冷蔵庫の野菜室や涼しい所で立てて保存するとよい。芯はぬいた方が長持ちするがそこまでするのもどうかと(ゆう)的には思います。ラップでなく傘袋などを利用するのも便利で良いでしょう。

冷凍】水で洗って食べやすい様に小口に切りにし空気を抜いた状態で冷凍すると長期保存によい。みじん切りにして密封パックに入れ、冷凍する場合は、半分冷凍したら手で一度ほ解しておくと、使う時団子で無く扱いやすい。また半分位に切り数本束ねて丸ごと保存しておけば使うときにそのまま刻んで使えます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

良い野菜の見分け方・保存方法 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14833054&comm_id=115058

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。