ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの頭痛情報!(ためしてガッテン07/01/17放送編) http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14376809&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
07/01/17 PM 夜8時放送
NHKの「ためしてガッテン」で 頭痛の最先端情報




番組を見たらその番組で言ってた事を実況!

   誰でも参加できる!気に留まった事を

          メモするトピックです!



ps.(ゆう)見られません 。。よろしくね♪



★頭痛情報!(ためしてガッテン07/01/17放送編)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14376809&comm_id=115058
⇔片頭痛?私の場合は神経痛でした・・・ 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2322539&comm_id=115058
⇔雑談とコミュについての提案トピック(ココから分岐)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14085932&comm_id=115058
⇔片頭痛の予兆!〜対策は?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6375838&comm_id=115058

コメント(11)

ゆうさんトピ立てありがとうございます。

いま家に着いてこれからみるところです。
みんなにお知らせ出来ていたらいいんですけど。
ひとつは頭痛の治療法について、自分の頭痛のタイプを知ろうっていうことでした。

頭痛には緊張型頭痛と偏頭痛の2つのタイプがある。

緊張型にはお風呂とかその他いろいろ(←忘れました)対処法があり、偏頭痛にはトリプなんとかという特効薬があるのだけれど、
それがわからず市販の頭痛薬を飲み続けていると逆に頭痛薬の飲み過ぎによって頻繁に頭痛が起こるようになってしまい、しかも頭痛の痛み自体も強くなる。
もうひとつは頭痛の予防法について、
頭痛日記をつけて自分の頭痛が起こる原因を突き止めようということでした。

番組に出てきたひとの例では香水などの匂いを嗅いだとき、人混みや喧騒、空腹時、家族と喧嘩したときなどに頭痛が起こることがわかって、それを避けることによって90%頭痛が削減したそうです。
あと覚えてるのは、緊張型頭痛と偏頭痛、自分の頭痛タイプを間違えて覚えているひとが多いそうです。

ちょうど番組見始めたときだったのでよくわかりませんが、
肩こりだからといって緊張型頭痛とは限らない、

肩こりや姿勢の悪さなどから緊張型頭痛は起こるが、
偏頭痛による痛みが肩などにきて肩こりと間違ってることも多いとか、
判断の仕方についてもやっていたみたいです。
最近、慢性頭痛の治療指針というものがまとまって、
頭痛は昔は治らないがまんする病気だったけれど、
今では治療できる病気ということでした。
思い出せるのはこんなところです。

間違ってたら指摘お願いします。
m(_ _)m
サイトに内容が掲載されました。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q1/20070117.html

「動くと痛かったり、吐き気があったり、寝込んでしまうような頭痛は
 片頭痛の可能性が高いです。」
とありますが、筋緊張型頭痛でも
これらの特徴を示すことがよくあるんですけどね〜。
「頭痛」についてどこにも記述がないので新たにトピをたてていいものかどうかと思っているのですが、「光」による症状なんです。

私は天気の良い日はカーテンを締めきり、外出はサングラスが必需品です。
ちょっとでも眩しい光が目から入ると、途端に後頭部まで殴られたようなガツンとした痛みが届きます。
痛みは翌日まで続くので、光が本当にこわいです。

光を見ると頭が痛くなるというのは、友達にも同じ症状の人がいるので、もしかしたら老化現象?鎮痛剤が効きません。

光による頭痛についてはなんなんでしょう?
9:あんにん様新規トピック化しました

光と頭痛
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14495956&comm_id=115058

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。