ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュのわかったつもり→理解を妨げる要因の一つ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13241088&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
より多くの事を受け入れる、理解す為には多くの事を学ぶ必要が有ると思います。健康美的な人生を送る為に必要な態度だと思います。理解を読解を阻む要因=【わかったつもり】を取り上げるトピックです。


■「もうわかった」と思ったときに心したい事、

 ・「わかった」は「わかったつもり」かも知れません。

 ・「わかったつもり」は「わからない部分がわからない」と同じです。

 ・「わかったつもり」はその先の理解を妨げる原因になります。

 ・「わかったつもり」は読解力がつかない本当の原因になります。

 ・「わかったつもり」は相手を馬鹿にする事にもなりかねません。

 ・「わかったつもり」の発覚でプライドをズタズタにされる人もいる
  ・・・ちっぽけのうちに認めてしまいましょう。



人はわからない時に、理解する為に理解に向けて努力をしだします。
解らなければ、辞書を調べたり、話を見聞き、質問もします。
理解の為に調べてゆこうとしますが、わかったと思った時に
もうそれに付いて調べる事はしません。このトピックでも同じ様に。。
 そんな事当然。当たり前だ!と思った、今、
 そこに..魔の「わかったつもり」が有るかも知れません。




【わかったつもり】は

人の偏見を頑なにする一つの大きな要因だと思います。
因みに私もそのわかったつもりをする人間です。それはある意味人間の習性にも近いものだと思います。なるべく〜混乱を助長する可能性のある〜【わかったつもり】の悪い面の影響を受けないように注意しようと思います。




わかったつもり 読解力がつかない本当の原因
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033229/mixi02-22/

★「わかったつもり」理解を妨げる要因
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13241088&comm_id=115058
「調べりゃわかる?」の扱い 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13227485&comm_id=115058
『疑問』との向き合い方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6118589&comm_id=115058
教えて貰える人になる      
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6345801&comm_id=115058
偏見って何?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10382280&comm_id=115058
インチキ医療の見分け方 (あなたの向き合い方は?)  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14432783&comm_id=115058
噂の検証方法をあみ出すトピック!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10031039&comm_id=115058
ありがとう 感謝の心 ご免なさい 謝罪の心 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6675850&comm_id=115058
布ナプ、ムーンカップ検証トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17210385&comm_id=115058

コメント(6)

【調べないので解らない】興味が無い。価値がない 無駄だと思う事から......



 知らない事でも解った(と思い込んでいる)事は 調べない。

 興味の無い事は 調べる意味が無い。

 気分の良い事のみを集めたい。気分の悪い事から逃避、回避する。

 勉強しても解りそうも無いと想像した用件には耳を傾けない。

 経験済みで もう用が済めば改めて検証などする必要が無い。

 間違いの指摘はを自分への攻撃でしかない と思ったりする。

 知らなかった。無知を認めることに価値がないと思う心がある。
 責められていると思う。

 時間的余裕がないと思い込む。

 恐い、刺激がある、という情報の方に目が行きがち

 冷静に見る事 学問的に見る事に魅力ある体験が少ない

 人の曖昧な(辞書からの抜粋以外からの)知識を集める事に興味が持てない。


 [価値観/モラル/マナー/ルール]の違い 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13214515&comm_id=115058
 価値のないもの、価値のあるもの 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11018020&comm_id=115058
私は大前提として自身の「わかったつもり」を頻繁に経験する者です。

 わかりたい思いが このコミュ活動の原動力です。
 私は人の心について多くのことを質問します。
 知りたい事が多い、という事は解らない事が多い事も意味します。



【「わかったつもり」になる人】はどんな人か?

 誤解を恐れずあえて言いますと【多くの人】だと思います。




この項目は

(ゆう)自身を棚に上げたことから出る言葉では有りません。
「私自身が=わかったつもりのひとり」なのですから。。m__m






※ 人は皆ある意味無知だと思います。

 もちろん興味のない事に関してのその殆どを知りません。
 これが心の平安を崩す元だと思っています。
 人の気持ちになれないのですから、、

これは残念ですが事実です。この本の題名が出てくる場により慇懃無礼になったことがありましたが、この本の内容は的確なことを言っていると思います。ご意見有り難うございます。

関連 健康美♪って何?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12175504&comm_id=115058
わかったつもり・・・

私も日々そういう自分と自問自答し、
素直で謙虚である事を目標としています。

知識を習得するための時間が無い、は
唯の言い訳だと思います。

時間は作る物。

無知な私を刺激してくださる、ゆうさんに感謝です。
3: kurosuke様 恐縮です。

私はこのコミュの参加者様から多くの事を学んでいます。
kurosuke様からも、今も教えてもらっています。





<●この本の内容「わかったつもり」の内容と役割は。。>
────────────────

「読み違い、浅い解釈 勘違い」による
 不十分な理解に注意する意味のみでした。

▽適当な理解 から

 ↓ 浅い理解=「解らない部分が見つからない」
 ↓ より理解=「解らない所がわかる」  
 ↓ 深い理解=「解る」
 
▽きちんと知ろう 

★★ へ進ませる 教本的役割を担って貰おうと思っていました。




<●しかしこの本「わかったつもり」を紹介する私の意図は。。>
────────────────

 読解力が人それぞれ違うのだから理解が違うのが当然。
 その違いに気付こうとせずに怒っていても、解決には程遠い、
 本来の目的である理解を深めあう事は出来ない。

 だからここでは感情的に(思考停止)してしまうよりも
 人毎が持つ考え方の隔たりは、思いの他大きい事を大前提に、
 冷静に様々な事に向き合った方がよい事が多いと思う。
 またそれに付随して「広い視野にて事にあたる必要が有る。」や
 「とにかく人の意見を受け入れる努力をする(歩み寄る)事で」
 相手の考えがどう言った物かを知れる

といった、
★★ 自説解説の為の(正論化させる為の)浅い道具にしがちです。
 ( 私は、浅い理解ばかりをしている人間です。)





<●しかし「わかったつもり」トピックもまた同時に>
────────────────

 読む人毎に、意味解釈が変わる。という宿命をもった情報、
 で有る事には変わりないことを今また一つ知る事が出来ました。

 以前 「わかった」  たと思っていた自分の理解が
 やはり「わったつもり」だったと気付いた瞬間です。

★★   ん〜〜〜 ∞ 

              kurosuke様にも感謝
分かったつもり
それに気付ける事は難関で、イヤな事だから蓋してる方が多ぃです
語って自分の意見・気持ち・考え方を吐くのも簡単な方は少なくありません(俺もその1人)
それは『分かってほしい』で、分かろうとする力不足なのかも知れません
だから、語れない人とかにキツぃ圧力も(汗)

語らずとも、簡単な言葉だけでも、そこから学べる事は沢山あると考えてます
だから、自分から当たっていったりします
m(__)m
すんません(激汗)
こんな俺も、意外と不安を抱えながら、コメントしまくってます(爆)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。