ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの相手により伝え方を変える  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12746857&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分も相手も自然で居られるコミュニケーションのためのトピック。
相手への配慮を忘れずに且つきちんと伝えられるスキルを持ちたいと思います。

子供には子供にあった言葉、 大人には大人にあった言葉


年齢 性別 職業 出身地 家族構成 価値感 身体的特徴、地位等の違い、話者との関係性の違いによってもその言葉は切り替えるべきものだが、自身の人格権を守る為に




相手により伝え方を変える  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12746857&comm_id=115058
主張が苦手、を克服したい人 と その技術  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8772098&comm_id=115058
傷つけない傷つかない言葉の配慮 
こんな言葉で傷つくんです
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6499349&comm_id=115058
「言わない」と「言ってあげる」 その分岐点  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9360475&comm_id=115058
独り善がりの人とそうでない人 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7965950&comm_id=115058
親身って何ですか? 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6591520&comm_id=115058
人を叱る時編=あなたの理想は?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5917314&comm_id=115058
日記の「読み逃げ」はマナー違反で駄目?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16686180&comm_id=115058

コメント(3)

〜〜程度問題を要約すると〜〜

    A苦しくならずB配慮も出来るか

    A 嘘をついて苦しい、 
    B 和

 臨機応変を的確に使い分ける術を持っているのか居ないのかは、
 人生を豊かに出来るポイントの一つだと思いますが、 

 人生の「難しさ」と「面白さ」はココに有るようにも思います。




―――――――――――――――――――――――
では どうすればよいのかと考えると、
      〜もろ そのままなのですが、

 ☆気持ちの余裕を増やす(洞察力等を上げる)
 ☆配慮の出来る引き出しの量を増す(表現する能力を上げる)

 この言葉選びの引き出しがスムースに開くのか
 その引き出しの質が良いかどうか、

 心に余裕があり、選べる引き出しがたくさん有る人は
 中途半端やうまくないと、嘘つきにもなりますが、
 きちんと出来る=健康美を表現していると思います。
自分のあるべき姿を決めている人が居ました。
その人はちょっと不器用なまじめな人です。

相手の様子によって自分の態度を変えることが出来ません。
息が詰まっちゃいますよね。そんな生き方。。。。

自分の心が苦しんでいる事にすら気付けなかった。
そんないっぱいいっぱいな人生だったと打ち明けてくれました。

自分はこうじゃないといけないんだ!この人に対しては
首尾一貫ずっとずうっと、厳しい態度でで行かなくちゃ。



相手は、日々成長し変わって行きます。 
貴方も、日々成長して、態度を変えたって良いと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。