ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュのまじない呪い おしえて下さい♪ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11381787&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたの地域や文化にある呪術を教えてください。

ここぞという時のおまじない・ジンクス・縁起担ぎ・呪術と呪文・信仰等を紹介し合うトピックです。(魔法でもいいかな^^;)プラセボは別トピックですし、当たり前では有りますが、検証により実証できる事実や薬理作用が有る等とするものの評価の場所では有りません。


「呪術」と「プラセボ」の違い
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11380815&comm_id=115058

※呪術(じゅじゅつ)とは、超自然的な存在(神秘的なもの等の力)に働きかけて、目的(災禍を防いだり起こしたり)を果たす為にする何らかの儀式的行為、もしくはその体系。また、不可思議な現象を生じさせる術も言われます。

-----------------------
【まじない的思考とは何か?(これをご理解の上お願いします)】

現実的にその効果のある事柄は含みません。そうなって欲しいという思いを不可思議な力(儀式的行為)により適わせようとする事です。
嘘・デマ・まぐれ・偶然だとわかるものをお願いします。
-----------------------

【呪術とは何か?】

何らかの儀式・呪文・物品に霊的な力があると考えている人に利用される技術であり、またこの様式は近代から現代に掛けても、迷信などの形で残る物も見られる。

フレイザーは呪術と宗教を切り分け、呪術には行為と結果の因果呪術(じゅじゅつ)とは、超自然的な存在や力に働きかけることにより、目的を果たすためになんらかの現象を起こそうとする儀式的行為、もしくはその体系。関係や観念の合理的体系が存在するという観点から、呪術を宗教ではなく科学の前段階として捉えた


  明日が天気になる白魔術  
  
  水が美味しくなる白魔術 

  彼氏が出来る白魔術 

などの迷信 あったらいいなぁ的伝説トピックです。あくまでもにせもの、楽しむ域から抜けないものが下に並びます。検証し証明されているかの様に感じた時は「呪術的思考」と「科学的思考」の違い↓を読んでください。




※ 気持ち悪いのは、削除するかも
※ 有効性が優位に認められるものは別トピックです。
※ プラセボとは違います。
※ 定義に対する修正等は(ゆう)に直接メッセージ下さい。

まじない辞典
http://www.nextftp.com/yaswara/charm.htm



★「おまじない」をおしえて下さい♪
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11381787&comm_id=115058
 「呪術」と「プラセボ」の違い
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11380815&comm_id=115058
 暗示・プラセボ効果
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4056449&comm_id=115058
 前向きになれる言葉選び
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9823376&comm_id=115058
 ソース原理主義
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7915902&comm_id=275786
 口さけ女が踏切に居る。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13611439&comm_id=115058
 振り込め詐欺情報詳細 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10481159&comm_id=27578
霊感商法に弱い人・恐怖を感じる人へ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16396858&comm_id=115058

「健康法 治療方法 代替医療」 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6470925&comm_id=115058

 科学的方法 とは?
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8091332&comm_id=115058

コメント(26)

↑そうこれこれ^^ これこそが正に呪いです!

読み方を変えるだけで、正反対の意味になるこの言葉、
おもろい。「呪い」って書くより「まじない」って書
いた方が、上記の意味には合っていますね〜。

◆1つ目の読み方 "まじない" は嬉しい作用をを与える白魔術的で、
◆2つ目読み方  "のろい" は危害を与える黒魔術的に、 
 「逆さほうき」のまじない

腰の重い客に早く帰ってもらいたい時などに、客の見えない
場所でほうきを逆さに立てて、上に手ぬぐいをかける事。

その格好が、神主さんの「御幣」に似ている事から来たのか、
または、ほうきで客を掃きだす事から来たのか解りませんが、
早く帰って欲しい客が、家にいる時にする儀式的行為です。
 
因みにこの呪いを知るものの目に入る場所に「逆さにしたほうき」
を立てる事は、まじないとは言いません。それは「早く帰ってくれっ」
の思い早めに気付かせようとしたに過ぎない。
を言葉を使わないで表現したにすぎないものです。
霊柩車を見た時、急いで”親指”を隠さないといけないと小さい時に聞きました、最近になって知り合いから病院に入る時には必ず
”親指”を隠しているって聞きましたが、所によって違うの? カナ
東京郊外出身ですが、rapis_naさんの言うとおり霊柩車を見たときに隠すと聞きました。親指を隠すことで、自分の親が霊に引っ張られて先立たないようにっていうことですよね。まえに、バスに乗ってたときに隣を霊柩車が通ったのですが、ほぼ全員がひそかに親指を隠してたの見てウケてしまいました。このまじない(?)果たしてみんなが信じているかわかりませんが、とりあえず行動する人があまりにも多くて。ちなみに私もやりましたけど…。
あたしは札幌出身なんですけど
霊柩車じゃなくて 救急車の音が聴こえたら
聴こえなくなるまで親指を隠してましたo
その救急車に親が乗ってませんように
ってゆう おなじないでした☆
霊柩車を見れば幸運になれる。
特に金運に恵まれる…って、
私の育った兵庫県東播州地方では言っていましたよ。
「葬式饅頭をもらったら、金運に恵まれる」とも言われていました。

だから、他人のお葬式には、わざわざ見物に行く方がいい…って言われてましたね。
霊柩車を見た時もそうですけど
お墓の前を通る時も親指を隠せ、と周りの人に言われました。
小学校の通学路の途中に墓地があったので
前を通る時はいつも親指を隠していました。
わたしの文化にあるおまじない

朝、起きたとき
「今日もいいことありそ♪」
と目覚め、
夜、寝るとき
「明日もいいことありそ♪」
と寝る。

そしたら、いい一日がおくれまぁす☆
霊柩車うんぬんの話は、原田知世の『愛情物語』で初めて知りました。
そしてそれ以外では、周囲の人からは聞いたことが無いのです。
> プラスのイメージを持った言葉をかけて水を凍らせると結晶がすごくきれいな形になるそうです。

 残念ながら、あの結晶の実験は、体の良いインチキです。

 同じ結晶が時間によって、ありがとう型にもバカヤロウ型にもなる中で、写真を恣意的に選んでいるのです (-_-;)。

 ↓の本のσ(^^) のレビューの部分をご参照ください m(_ _)m。
http://mixi.jp/view_item.pl?id=51361
霊柩車は、親の死に目にあえないって親指かくしてました。
救急車も、さりげなく隠してます^^;
ちなみに出身は北海道です。
日本の伝記昔話より・・・ 河川の氾濫を食い止める方法


★河川の氾濫は河川を管理している水神が生贄を求めているから・・・

特に日本では、河川が度々洪水を起こしたが、これは河川を管理している水神(龍の形で表される)が生贄を求めるのだと考えられた。今日に伝わるヤマタノオロチ等の龍神伝承では、直接的に龍に人身を差し出したと伝えられるが、実際には洪水などの自然災害で死亡する、またはそれを防止するために河川に投げ込まれる、人柱として川の傍に埋められる等したのが伝承の過程で変化して描写されたのだと考えられている。

これらは後に人身を殺害して捧げる行為が忌避されるにつれ、人の首(切り落とされた頭)に見立てて作られた饅頭や粘土で作った焼き物(埴輪・兵馬俑)等の代用品が使用されたり、または生涯を神に捧げる奉仕活動を行うという方向に改められるなどして、社会の近代化とともに終息していった。
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これは、たった三分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
6、最後にお願い事をしてください。さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
自分の気持に自身がなくなってしまった人。
確認してみてください。

あなたの願いが叶いますように♪
とっても興味深いので、あげます右斜め上


現在体調不良の為、心身共に元気になったら実行してみたいです。
呪術って人を苦しめるだけのものだと思ってました…
ダイエットに成功した友人の使っていたおまじない

食べたりのんだりするとき、「わたしのところにやってきてくれてありがとう。もともとの天地の恵み、調理した人、運んでくれた人、すべてに感謝します。わたしの心身にとって最高にポジティブな力となりますように」と祈る。このとき、言葉とかセリフとかよりも、感謝の気持ちに浸ることが大切とのこと。

口に入れてからも食べ物や飲物をしっかり味わう。

そうしていたら、とにかくダイエットに成功したようです。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。