ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄料理を作ろうネー!コミュのごーやーちゃんぷるーJET流

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2人分、くらいかな!

ー材料ー


●ごーやー‥‥‥1本、くらいかな!
●島豆腐(木綿豆腐でもいいよ!ページ下※印参照)‥‥‥300g、くらいかな!
●ポークランチョンミート(スパム等)‥‥‥80g、くらいかな!
●卵‥‥‥1コ、くらいかな!
●油‥‥‥大さじ1、くらいかな!
●塩‥‥‥小さじ1/2 、くらいかな! 
●醤油‥‥‥小さじ1、くらいかな!
●コショウ‥‥‥適量!
●かつお節‥‥‥適量!

−作り方−

1.豆腐はペーパー等に包み重石を乗せ10分ほど水分を切ったあと、豆腐を適当な大きさに切っておく。

2ごーやーを3〜4ミリの厚さに切って塩をかるくふって、まんべんなく混ぜ5分ほど置いたあと、水で塩気を洗い流しておく。

3.熱したフライパンに油をひき、中火で豆腐をほどよく焦げめがつくまで焼く。

4.豆腐に焼き色がついたら、いったん別の容器に移しておく。

5.同じフライパンに油をひき、強火でポークランチョンミート、ごーやーの順で炒める。

6.あるていど、ごーやーに油がまわったら塩、コショウ、かつお節を入れ、4をいれてさっと炒めて醤油を回し入れ味を調節する。

7.最後に卵を回し入れゆっくりかき混ぜたら玉子が半熟のうちにフライパンにふたをして弱火で1分ほど蒸し焼きにしたら出来上がり。

※島豆腐がない時は普通の木綿豆腐を塩水(500mlの水に塩小さじ1
、くらいかな!)に漬け丸一日冷蔵庫に寝かせると島豆腐に近い味になる。


コメント(19)

初コメです。
作りたくてもイマイチ分からず作れなかった定番メニュー。今夜早速お豆腐を塩水に漬け明日作ってみます。解りやすい説明感謝します。
季節はちょっとはずれちゃいましたが
まだまだごーやーは美味しいですからいっぱい食べて下さいねぇわーい(嬉しい顔)

島豆腐はなかなかみつけられないので、作り方参考になりました。
ありがとうございます(*^^*)

ナーベラーの味噌煮やゴーヤーチャンプルは良く作ります。

沖縄物産展の時にゴーヤーは夏バテにいいからとお話を伺い
それから夏は色々な調理をして食べています(*^^*)


これからもどうぞよろしくお願い致します。
最近テレビでゴーヤ料理の特集がありゴーヤチャンプルー作りました!

ゴーヤの苦味と歯ごたえが好きでするんるん
木綿豆腐のアレンジ(?)方法に目からウロコです電球ふらふら電球

早速やってみますグッド(上向き矢印)
木綿豆腐を塩水に1日漬けるのやってみました。
旨い!
豆腐自体にうっすらと塩味があって、それで引き出される豆腐の旨味も。
チャンプルーにしても豆腐を食べた時に外からつけた味だけでなく豆腐自身の味がしてうまかったです。

>1.豆腐はペーパー等に包み重石を乗せ10分ほど水分を切ったあと、豆腐を適当な大きさに切っておく。

うちでは豆腐を皿に乗せ、その上にもう1枚皿(なるべく平で重いもの)を乗せます。
これを電子レンジで5分ほどチンすればかなりの水分が出て食感も島豆腐に近づきます。
先の塩水漬けと合わせれば、かなり美味しいチャンプルーが作れると思います。
ここに書いていいのかわかりませんが・・・
不適切であれば削除お願いしますあせあせ(飛び散る汗)

アレンジゴーヤーチャンプルーとして、
ポークの代わりに魚肉ソーセージを使用して、、味付けはめんつゆで電球

ポークエネルギー・脂質・塩分が気になる方や。
苦いのが嫌いな方でも食べれちゃうかも電球
島豆腐風のお豆腐でゴーヤチャンプルを数回作りましたが
とっても美味しいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
…自分で作っておいてなんですがあせあせ

JETさんのおかげで、今までより味付けはあんまりしないのに美味しい物が食べれました
ありがとうございます
家族にも大人気ですウッシッシ指でOK

材料をもっと細かく切って

中身をご飯に入れて

(〃▽〃)とは

炒めるだけ。


『ゴーヤーチャーハン』

の出来上がりですよ!


\(●^o^●)/
私も作ってみましたexclamation ×2

信じらんないくらいに美味しい〜うれしい顔グッド(上向き矢印)

沖縄の定食屋さんで食べたチャンプルーの味でした指でOK

私は時間が無かったので、木綿豆腐を塩水で茹でたものを使用したんですが、島豆腐っぽい感じになりましたよウインク

時間を短縮したい時にお勧めです指でOK
最近 暑さのせいかゴーヤチャンプルーよく登場します。

今気づいたけど、鰹節、最後にのせるんですかね?

今まで鰹節使ってませんでしたあせあせ
鰹節加えることで風味が増すのでしょうねグッド(上向き矢印)
> かじぱんさん
炒めてる途中に入れてもおいしいですよ。
>あきにぃ(JET)さん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
次のチャンプルーで是非試してみますレストラン
今晩の夕飯はゴーヤチャンプル。1歳になる息子はゴーヤ初挑戦。食べました目がハート沖縄の友達に10年前、教わって以来の作り方。間違いない美味しさですぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄料理を作ろうネー! 更新情報

沖縄料理を作ろうネー!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング