ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄料理を作ろうネー!コミュのモズクのかき揚げ教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日作ったら中はびちょびちょ外はチリチリになってしまいましたがく〜(落胆した顔)
油は跳ねまくりですし…
上手に揚げる方法をおしえて下さい!

コメント(20)

薄力粉ではなく、強力粉が良いですよ〜
作り方じゃ無くてごめんなさい。
こないだ作ったらモズクの塩抜きに失敗しました(>_<)お気を付けを〜
私はちなみに作るときは魚肉ソーセージを入れてますm(__)m
なおぴとぅさん
是非試してみます!

とも吉さん
魚肉のソーセージですかー?!
ちょうど有るんでやってみますね!
ぶら下がりですいません。

トモ吉さん塩抜きはどうやってやるのですか??
スーパーで売ってるものは塩抜きしてあるものもありますが、
塩抜きしてない場合は水にもずくを浸します。
味見をしながら数回お水を替えるといいと思います。

我が家は知り合いの知り合いに沖縄でもずくの養殖をしてる方が居るのでそこから分けてもらってます。
新鮮で太いもずくですよ。

もずくのてんぷらですが、
天ぷら粉を使ってもわりとカラッとできるのが、
やはり水分を十分に取る事ですかね、キッチンペーパーなどでよく水分取って。
衣の水分も少し多めにするとか。
揚げるときの温度も高温でサッと揚げるとか。

あまり見本にならなくてごめんなさ〜い。。
ゆうくんさん> 

代わりに答えて頂いてありがとうございます
すごい!タイムリー\(^o^)/

先日塩もずくを大量にいただいたんですが、塩抜きして三杯酢の食べ方しか(レシピが分からなくて)まだやっていませんでした涙

今度こちらのトピを参考に、もずくのかき揚げに挑戦してみたいと思いますうれしい顔
あたしはないちゃーなんですけど、こないだ彼氏の田舎(離島)で15キロくらいもずくもらって、彼氏のおかぁの見て覚えてきたんですけど、もし参考になればわーい(嬉しい顔)
多分それ、揚げる温度が高すぎなんだと思いますよわーい(嬉しい顔)


小麦粉と水でタネを作ります。
ホットケーキのタネのちょっとゆるい感じ。(いつも分量適当です笑)
そのタネに塩と鰹だし(多めが好き)を入れて軽く味付けしておきますぴかぴか(新しい)



そこに玉葱薄切りともずく(長いのは少しカットして量は沢山入れた方がしゃきしゃきして美味)を入れます。



油は低温で(少しタネをたらしてゆっくり上がってくる程度)ゆっくり揚げると回りはサクッ、中はモチッと出来ます。
箸を刺してタネがつかなければOKわーい(嬉しい顔)
あたしはモチモチが好きなので、回りが白いくらいで油から出しちゃいますウインク



酢醤油を付けて食べるとちょー美味しいッスウインクハート
あ!
忘れてた!タネ卵も入れますあせあせ(飛び散る汗)
あと勿論もずくも塩抜きして生で食べられるくらいの塩加減がいいですわーい(嬉しい顔)
多分このやり方でやれば、分厚くてサクッモチッのもずく天ぷら出来ると思いますぴかぴか(新しい)
ポイントは玉葱少なめもずく多めで低温でゆっくり揚げるコトですかねウインク
あたしも初めてやった時高温でやったらはねるわ中に火が通らないわで失敗しました泣き顔


あーあたいももずく天ぷら食べたくなったから明日作りますハートハート
私は水で小麦粉を溶いた中に、紅しょうがを細かく刻んだのを混ぜて『もずく天』を作りますよ手(チョキ)
塩もかけずに食べますが、以外と美味しいですわーい(嬉しい顔)
かりっと揚げるには、最初モズクに米粉をまぶして、
それに固めに溶いた天ぷら粉を少なめに加えて揚げます。
逆に、しんなりしてとろみを付ける揚げ方は、モズクと普通に溶いた天ぷら粉を揚げる少し前から混ぜておきます。ただし油がはねるので、鍋ぶたなどで、防御して頑張ってね!
食べたくなって、作っちゃいました〓

サクッモチッでもずくシャキシャキでウマァーーーーー
夕飯にさっそく作ってみました。

写メは
もずくのみ
紅ショウガのみじん切り入り
人参、玉ねぎ、そら豆入り

の3種類です。

もずくのタネを作るときは、まず水切りしたもずくに小麦粉と卵を加えて混ぜて、それから氷水を調整しながら加えていきました〓

タレはゆずポン、醤油、塩で試しましたが、ゆずポンがどれも合っていた気がします。

美味しかったので、また挑戦します〓
もずくの天ぷら作るときに、もずく自体になにか味付けはしたほうがいいのですか

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄料理を作ろうネー! 更新情報

沖縄料理を作ろうネー!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング