ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JAPAN ダーツスクールコミュのダーツのパーツの役目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
知ってることを確認します。
1先端はチップまたはポイント
2バレル
3シャフト
4フライト

1は刺さる部分
 形状長さは様々。
2重さ、長さ、太さ、形、刻み
3長さ、重さ、フライトの差込形状
4形、色

となるわけだが、ここで重要なポイントは?の性質を理解すること
フライトは羽、翼ではない!
抵抗なのだ!
フライトの役目はダーツをボードに刺すための抵抗だということ。
けして地面と平行に飛ぶ翼だと思ってはいけない。
そして2バレルの重さ20g前後の錘をボードに投げてるということ
ブルの高さは173cmなのでここに向かって錘を投げるということ。
当然ダーツは放物線を描くわけだ!
3は長いと直進性が良くなると思えばいい。
詳しく聞きたい人は個人的に説明します。
4は好みもあるがスタンダードがいいと思う。

コメント(45)

DoCoMoでも「?」になりまーす(^^)/
想像力でカバーしてます(・∀・)
ソフトバンクもかなりな部分が?です…(ρ.-)
どうも初めましてm(__)m
後ろ重心のダーツについてふれておられたので便乗して・・・m(__)m
重心が後ろにあるダーツを綺麗な飛びで投げれる方はどう言ったタイプに当てはまるのでしょうか??
御多忙だとは思いますが宜しければお答えして頂けると幸いですm(__)m
私の頭に浮かぶ選手はワンタンです!
何回もすいませんm(__)m
それは何故そう思われたのですか??
今から5年ぐらい前の話ですが、ワンタンが割り箸の後ろを持ってフライトも何もついてないただの棒を投げたら真直ぐにボードに向かっていったのを見て深く印象に残っていたからです。
他にもたくさんのプレーヤーでダーツの後ろを持ってる人はいます。
試合開場や練習を見ていてダーツの後ろをグリップする人を参考にしてみてください。
たいがいの人がストレートタイプのダーツを使ってます。

ためしに割り箸を投げて見てください!
難しいですよ!

あと、フライト無しのダーツを投げてボードに刺さればたいしたもんです。
はいm(__)m
懇切丁寧な回答ありがとうございます(^^)v
是非とも挑戦してみます。
はじめましてです。


レイブンスタイルDをつかってるんですが…


フライト無しで刺しててみようとトライして何度が刺さったんですが…
その時は
刺すための投げかたをしたと言うか何時もと違う投げ方になりまし。


刺さった投げ方は…

仮想ラインに添ってヒュット氷の上に物を滑らす感じで丁寧に押し出した感覚を意識しました。

やっぱりフライト無しで刺さる投げ方がいいのか
いつも通りの投げ方がいいのかその辺がわかりません。


刺さる=OKって思ってもいいのでしょうか!?


よろしくお願いします。
真直ぐに出す感じはこうなんだ!と理解すればいいです。
理想を言えばその感じで狙えればいいですが、まったく違う投げ方になるとしたら、改造に凄い時間がかかります。
今の投げ方のほうが狙い安ければ今のままでもかまわないと思います。
ただし自分の癖は理解しておいたほうがいいと思います。
御返答


ありがとうございます。
m(__)m



自分の癖を見つけて治す事がDartsの楽しみの一つだと思うので頑張っていきます。

いつも愉しく観させていただいております。


ありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。
すいません!
一応確認なんですが・・

フライトなしでもスローラインから・・でしょうか?
近くでは刺さるのですが・・あせあせ(飛び散る汗)

スローラインからは
まったく刺さりませんあせあせ
練習してみます!
スローラインからでも刺さります。
最初は小さい紙をつけてもいいですよ。
1センチ四方ぐらいの紙をシャフトにつければ簡単に出来ます」。」
ありがとうございます。

フライトなしで何回か刺さりました\(^O^)/

職業柄、水仕事や身体を酷使するため
なかなか感覚が一定せず・・
色々と勉強させて頂いてます。
これからもよろしくお願いします。
こんにちは!
初めて質問させてもらいます。

自分はダーツを初めて1ヶ月たちます。
なかなか伸び悩んでますがフォームのとこなども読ませてもらってかなり勉強になりますわーい(嬉しい顔)


質問なのですが、シャフトリング(クラウンリング?)の意味です。
あれはただのファッションなんでしょうか?
自分的にはシャフトリングをつけて投げると回転をしてるように感じます。
しかしパンチであける穴のせいでフライトをもう3つもダメにしてます(泣)
ですので次は頑丈なLフライトを買おうと思うのですがLフライトはシャフトリングやフライトガードなどは不要でしょうか?


よろしくお願いしますm(__)m
> しゅうじさん
返信ありがとうございますわーい(嬉しい顔)電球


では、Lフライトも穴を開けなきゃいけないんですねあせあせ
穴を開ける意味が未だにわからないんですよげっそり

一昨日、CCフライトからCフライトに降格してしまってバッド(下向き矢印)先端がふにゃふにゃになってしまってちゃんと入らないフライトのせいじやないかと思ってるほどです(´・ω・)

ちなみにこんな感じなんですけど取り付け方間違っていたらご指導くださいm(__)m
そうなっちゃいます?>クラウンを使うならフライトに穴あけ加工は必要ないですし、アルミのシャフトを使用してるならリング自体必要ないかと思います。
>>023
多分アルミ シャフトにクラウンリング使っても閉め込まないと思いますあせあせ(飛び散る汗)
クラウンリングを使うなら
ナイロン シャフトの方が適してますよわーい(嬉しい顔)
アルミ シャフトを使うなら、
リングを使わず ただ差し込むだけの方が良いかもしれませんがまん顔
因みに僕はクラウンリング使ってます王冠
こんな感じです射手座
参考にまで どうぞ手(パー)
軽く被ってしまいましたねあせあせ(飛び散る汗)
すみませんあせあせ(飛び散る汗)
皆さんありがとうございますexclamation ×2exclamation ×2
ダーツは赤い色をベースにしたいので赤いナイロンシャフト探してみます目がハート
ついでにいうと、Lフライトは後で穴空けは困難、最初から穴が空いてるものが売ってます。
純正リングは穴にフィットするようなサイズになってます。

基本的にはリングはフライトの抜け防止。
なので、抜けてしまう不満がなければ不要なパーツです。
樹脂シャフトはフライト保持部が段々広がって、フライトが抜けやすくなるのを、リングによって広がりを押さえつけるのが役目です。
アルミであれば、保持力もあり、開いても簡単に修正できるので不要なんですね。

フライトに穴を空ける場合、その穴にリングを通してシャフトに差し込みます。なので、写真のようなクラウンタイプではなく、ただの輪っか状のものを使います。
クラウンタイプはフライトに通さないので穴は不要なのです。

抜けを嫌うなら、Fitフライトという選択肢もあります。抜けにくさもさることながら、刺しやすさが嬉しい。
> Kenzさん

詳しい説明ありがとうございますうれしい顔ぴかぴか(新しい)
ものすごい勉強になりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

初心者なんですが
画像の奴買ったんですが
これはシャフトですかね?

フライトがささる所がないんですよ
(;_;)

どなたか教えて頂けませんか?
(;_;)


> 長嶺さん

Fitシャフトですね。
専用のフライトがありますよ。種類も豊富なので探してみてくださいませ。
コメントありがとうございます(;_;)

フィットシャフトってのがあるって初めて知りました(^_^)早速買いました!

フィットシャフトは投げやすいですかね?質問ばかりですいません
フィットのシャフトか普通のシャフトかで投げやすさは大して変わりませんげっそり強いて言えばフィットのシャフトは折れやすいですあせあせ(飛び散る汗)出来れば高強度の方をおすすめします!!
>>長嶺さん

Fitシャフトわ他のシャフトと余り違いはありませんが強いて言うならフライトプッシュでのフライトジョイント部分の破損を防いでくれます。
あと長嶺さんがお持ちのFitシャフトは強化タイプでわ無いので下手に落とすとポッキリいってしまいます。(自分も何度も折りましたうれしい顔)
もし折れて次を購入されるさいは強化Fitシャフトをオススメいたします。



とりあえず強化Fitシャフトの画像うpしときます。
Fitのスピンタイプですが回転して弾かれるのを防ぐと謳ってますが、結構弾かれます。
あと、かなり硬いので羽押しもすごいです。
今はスピン使ってますが今度はロックタイプにするつもりです。
コメントありがとうございます。m(_ _)m
折れやすいのとかあるんですね。勉強になります。

他にも質問があるのですが(;_;)

今使ってるバレルを変えようと思うのですが投げやすいお勧めなバレルはありませんかね?(;_;)

自分は手のひらが大きいので自分にあったバレルを探してるのですが(;_;

> 長嶺さん

私はですがオススメが存在しません。本人しかわからないものだと思います。
やはり自分で試投させてもらえるショップに行き、自分自身にしっくりくるものを今後のために選ぶべきだと思います。
店員さんにアドバイスくらいならもらってもいいと思いますが。
バレル自体安い買い物でもないですし自分自身が全てに納得して買ったほうがいいと思います。
なんか生意気なコメントになってしまってすいませんm(__)m

> えーちゃんfeat,影狼さん

カキコミありがとうございます!
そうですよね
人それぞれ持ちやすいとか
好きな形とかバラバラですよね(^_^;)

自分で店に行って
店の人に相談しながら
自分にあったバレル探します!

> 長嶺さん
なんでバレルを変えるのか?今のバレルの何処に不満があるのか? これが自分ではっきりしていたら、求めてるバレルが見つかると思いますよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
はじめまして。
バレルの重さで.どんな変化があるんでしょうか
> み〜〜ちゃんさん

SAMURAI10はシャークではなくシャークカットとリングカットを融合させたカットですよ。

ボクも使ってるんですがシャークと違って指痛くないのが良いですよね(・`∀・)

バレルは買いかえるしかないですよ…。SAMURAIシリーズも12まで出てるんでショップで試投してみて良かったら新しいのにするのも手ですよヾ(・ω・^)

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JAPAN ダーツスクール 更新情報

JAPAN ダーツスクールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング