ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

La Cocina De Minakaコミュのマクロビオティックの日常

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「早速家で作りました!」
と、毎回写真付きで送って下さる受講生の方々が多く有難いです。
「日々の実践の積み重ね」で人生変わってくるマクロビオティック。
お料理教室では八ヶ岳で購入したお野菜達で作る私の「日常」からお伝えしています。
こんな私の日常なので、「ハードルがなくなった」「楽に実践できる」と良く言われます顔(笑)
病気治し等には大事な基本はきちんと繋いでいきたいので大事なところは丁寧に厳しく顔(笑)

数年振りに大寒合宿にいらして下さった受講生さんからは「邑なかさんは良く実践が大事と仰っていましたが、今回久々に参加して邑なかさんの体力見て、本当に実践を重ねていらっしゃるんだなと分かりました」と言われましたが顔(笑)、私が言われて今一番嬉しい言葉があり、顔を見てそれを言って下さる受講生さんが増え、私もいつも受講生さん達に見守って頂いているんだな、東京のワンデイのクラスでも「日常」を分かち合っている皆さんはやはり大事な家族だな、と改めて思いました。

来週末は山梨で初級クラスが始まります。
そのまま続けてある半断食合宿に参加して下さる方々もいらっしゃいます。
今年は山梨ではあまり半断食合宿が開催できず貴重な回です。あと若干名お申し込み頂けます。
(冬の合宿はスキーに友達連れて帰省する子ども達がたまにいますが…)

東京でのクラスの合間に再来週の次男の卒業式に着る着物のざっと試着練習。
和服姿が好きだからと、仕事で夜遅く帰宅する旦那さんをいつも着物を着て座って待っていた伯母は80過ぎても綺麗で可愛らしくずっと私の憧れ。
そんな伯母から昨年何枚か譲ってもらったまま着る機会がなかったお着物達。背丈は一緒の伯母ですがゆきが私には短く残念ですが工夫して着繋げていきたいです。

一昨日はバレンタインでしたが、甘いものはあまり好きではない夫にはチョコ以外のものをプレゼントしてきましたが、そんな夫が来月オープン予定の広尾のビーガンチョコビバーニカフェ。
ほんと頼もしいというか、たくましいというか、サバイバルというか…の人で、「俺も技術あったらナオキチみたいにインスタに動画載せたいよ!」と、一人で内装頑張ってカフェオープンさせた受講生さんのように、一人広尾の店作りを頑張っている夫顔(笑)ちょっと見て(見るだけの私ウッシッシ)山梨帰ります。
明日は山梨で研究科です。

http://cocina-minaka.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

La Cocina De Minaka 更新情報

La Cocina De Minakaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング