mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【延期】★3月27日(日)第10回女子力UP "朝活(あさかつ)護身術"

詳細

2011年03月17日 21:07 更新

※今月の朝活護身術は、来月以降に延期とさせていただきます。
みなさまがどうぞご無事で毎日を過ごされますように・・・。

=====================================================
-- 武道を通じて、護身を学び、休日リフレッシュ! --
趣旨にご賛同くださる女性は、どなたでもご参加いただけます
=====================================================

皆さんに応援していただいて、10回目の開催となりました。
ありがとうございます(^‐^)。
体を動かして、花粉症を吹き飛ばして下さい♪

女性空手家が教える、女性のための防御術教室 第10回目を開催!
武道の心得が無くても、スポーツが苦手でもご安心ください。

誰でも空手着ではなく普段着で、気軽に参加できます。
武道を応用した実践的なセルフディフェンス、もしもの時に役立ちます。

護身力アップ/武道の楽しさ/礼儀作法を学ぼう/

朝からしっかり動いて、仕事の疲れをリセット!
気持ちも身体もリフレッシュして爽やかな休日を!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇参加お申し込みはmixiからお願いします◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コミュニティの登録をおこなったのち、
「参加する」ボタンを押して「参加します」とメッセージをどうぞ!

女子力UP "朝活(あさかつ)護身術!"
セミナー内容詳細や、インストラクター、護身術の紹介、登録はこちら
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4778914

<剛柔流(ごうじゅうりゅう)空手の実践護身術とは?>
剛柔流は、剛法(打撃)と柔法(関節技、投げ技)を併用して戦うのが特徴です。

剛柔流空手は中国の南派少林拳の流れをくんでいます。
南派少林拳は、中国のお坊さんが布教活動に行く際、護身のために作られたため、
「誰でもすぐに習得できる」というのも大きな魅力です。


<参加規定> 女性のみ
おひとりでも、ご安心して参加いただけます。

※男性の方は参加できません。

<セミナー内容>
剛柔流(ごうじゅうりゅう)空手の黒帯である
女性空手家インストラクターが一人ずつ親切丁寧に教えます。

○礼儀作法
○ストレッチ
○突き、蹴りの基本動作
○護身術指導 実践編 など

<日時>3月27日(日)午前10時00分〜11時00分頃
※途中入退出OKです。

<開催場所> ・新宿スポーツセンター 第二武道場
http://www.shinjuku-spocen.com/map.html
・JR高田馬場駅下車徒歩約10分
・東京メトロ副都心線西早稲田駅下車出口3より徒歩5分

上記の第二武道場に AM9:55までにお集まりくださませ。

--------------------------------------------------------
☆☆☆ 各駅からのルートです  ☆☆☆

[ 1. JR高田馬場駅からのルート ]

●「戸山口」改札を出て左折

●半地下の通路を直進し、突き当たり、右手の階段を上る

※右手に線路、左手に「くすりかねまん」を見つつ直進
●ファミマを過ぎると、「日本福祉教育専門学校」「漢方薬天龍堂」のある
三叉路があるので左折し直進

●左のはす向かいに「100円ローソン」、右のはす向かいに「いづのめ教団」がある
十字路に当たるので、そのまま直進

●左手のはす向かいに「セブンイレブン」、右のはす向かいに「高田馬場整形外科」がある十字路に当たるので、右折し直進

●「日本美容専門学校本館」を通り過ぎ、大通りにぶつかったら左折。

●左手にジョナサンを見つつ直進
はすむかいに「オレンジコートショッピングセンター」のある十字路を横断

●そのまま直進し、左手の戸山公園の敷地内に入る
道沿いに直進し、最初に左手に見える建物が新宿スポーツセンターです


[ 西武新宿線高田馬場駅からのルート ]

●「戸山口」改札を出ると、スロープと階段があるので、スロープ沿いに改札の外に出る

●左手に「サンクス」、右手に「ブックス高田馬場」のある三叉路があるので、右折し直進。
(以降は1の※〜以下と同様のルートです。)


[ 東京メトロ西早稲田からのルート ]

●「出口3」を出て左折し直進。左手に戸山公園が現れるので、公園内へ

●道なりに歩くと左手に建物(新宿スポーツセンター)がある三叉路があるので左折

●建物を左手に見つつ歩くと、フットサルのコートに突き当たるので、左折すると新宿スポーツセンターの入り口があります


[ 〜新宿スポーツセンター内〜 ]

●入り口を入って直進すると、左手に券売機があるので、
400円投入の上、「施設利用券午前(一般)」の件を購入

●後ろを振り向くと警備員さんが立っているので、その方に券を見せ、
エレベータに乗って4階の第2武道場までお越し下さい。

--------------------------------------------------------

☆稽古後にランチに行く予定です。
ご都合のつくかたは、ぜひご一緒にご参加下さい(^0^)。

[ご注意]
※武道場は貸し切りではございません。
他の団体との共用ですので、ご了承ください。

<服装>
・トレーニングウェアをご用意ください (更衣室がございます)
※ジーンズ、スカートなどの着用はご遠慮ください
※上履きは必要有りません
※長袖長ズボンを推奨しています


<持ち物>
・お飲み物(施設内でも購入できます)
・タオル ※ハードなトレーニングはありませんが、念のためご用意ください。


<会費>
400円(施設使用料)+500円(参加費)

<定員>
・10名ほど(申し込み先着順)
※mixi 以外からの参加もございますので、
できましたらお早めの参加表明をお願いいたしております。

※3月25日夜に参加者確定いたしますので、
キャンセルの場合はその前にお申し出ください。

<参加キャンセル待ち>
定員に達した場合は、「キャンセル待ちのお願い」をする場合がございます。
参加者が参加をキャンセルした際、繰り上げ参加となります。

<留意点>
参加エントリー方法は、 mixiのイベント告知における クリックのみとさせてください。
当日の朝等、急遽キャンセルになった場合は、
コメント欄・主催者連絡先等にご一報を頂けますと助かります。
◆◇参加確定の方には、mixiメッセージにて連絡先をお送りいたします。

<女性空手家インストラクター プロフィール>
剛柔流空手 指導員 Sein (せいん)

街中で男性にからまれ、恐怖を感じた経験から 護身のために20代後半から空手を始める。身長150cmと空手には不利な体格ながらも 鍛錬を積み、2009年に黒帯を取得。
女性でも簡単に実践できる、武道の普及を目指す。

<重要事項! 朝活護身術ガイドライン>
必ず以下をお読みになったうえで、ご参加をお願いいたします!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49641275&comm_id=4778914

<お問い合わせ先> 不明な点は、いつでもお問い合わせください。
sein-gojyu57@kalate.com

みなさまからのご参加をお待ちしております。
ぜひ楽しく、護身術と武術を学んでリフレッシュしてください!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月27日 (日)
  • 東京都 高田馬場、西早稲田
  • 2011年03月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人