mixiユーザー(id:465873)

2008年11月15日15:53

25 view

11月前半に買ったCD アルバム編(7枚)

数字は購入金額ね。


ちなみに枚数に含めないものとして、
EeLの「EeL early works 1999-2000」を250円で購入。
コレ、昨年末に750円で買ったんだけど、
その時点でアマゾン&ヤフオクで13000円もしたアルバムで。
一応レアなんで、安かった事もあり、思わず2枚目買ってしまいました。
今現在は、ヤフオクで3000円ちょいにまで落ちてたけどw
アマゾンだと在庫切れ。



superior groove V.A. 250 ブックオフ朝霞台駅前店
aar recordsのリリース1枚目となるコンピ盤。
この値段は俺的にかなりお得です。
所属のアーティストの曲よりも、それ以外の良く知らない人の曲の中に
佳曲があって、なかなかです。



ホットカプセル アルファ&DJ TASAKA 250 ブックオフ朝霞台駅前店
アルファは個人的に結構お腹イッパイなんだけど、
値段が安かったので思わず購入。
相変わらずいいトラックに詩もおもしろげ。
いつかはまとめてヘビロテ強化したいところ。



NAGISA COSMETIC NAGISA COSMETIC 500 ブックオフ朝霞台駅前店
アマゾンで歌唱力について結構厳しく書かれてたけど、
気になる、っちゃあ気になるし、気にならないっちゃあ気にならない。
ポップでキュートは好物だ!
詩も曲もイイ感じだし、この頃の中田が一番!とまではいかないけど、
バッキバキよりは好きかもです。



蒼空 MAYUKO 105 ブックオフ朝霞台駅前店
ぜんっぜん知らないけど、値段+サインにひかれ購入。
しかもそのサインが、「まりえちゃん」という購入者と思われる人の
名前までご丁寧に書いてあって。
ただのサインならまだしも、名前まで書いてると、急に哀愁感が増して、
「うわ〜、このまりえちゃんて人、どういう心境で買ってどういう心境で手放したんだろ?」
とか思うと、買わずにはいられないわけですよ。

帰ってから調べたら、今は「ゆうまお」名義でアニソン関連で詩曲提供したり、
自らCDデビューして歌ってるみたいね。
俺も名前くらいは知ってたもん。

内容ですが、ピアノメインのアコースティック多めのまったり弾き語り系で、
別にコイツじゃなくてもいいやって感じの曲。



AIA 伊沢麻未 50 ツタヤ北朝霞店
これがデビューみたいね。
アマゾンの書き込みとか見ると、結構絶賛な意見多かったけど、
ちっともピンとこないなあ…
ちなみにコレ、盤面にサインが書かれてるんだけど、
ツタヤ=レンタル落ちなわけで、レンタル商品にサイン書かれてる、って事
あり得るのかねえ?
ただの模様?それとも誰かの落書き?



MAISELF 舞 100 ツタヤ北朝霞店
結構イイと思うんだけど。
別にRuppinaにそんなに思い入れは無いですが、
これが元Ruppinaじゃなければもっと良かったのかもね。
しっかしアルバムのウリが内容よりも野宮真貴プロデュースの
ビジュアルに比重を置いてるわりには、写真が表紙と裏表紙にしかなく、
かなりがっかり。なんだそりゃって作り。
DVD付きだと違うのかもしれないけど。
だいたい「おしゃれ番長」って呼称もどうかと思うし。
そしてボディペインティングって罰ゲームっぽいよねw
さすがエロかわいそう。



STAY HERE 東京ピンサロックス 500 ブックオフ20号西八王子店
どんなもんか一回聞いてみたかったんだよね。
ほうほうなるほどと思いつつ、もうちょっとキャッチーだと嬉しいかな、と。
なんかFEEL SO BADをソフトにした印象(なんつー例えだw)。
今のtokyo pinsalocksよりかは好きかなあと思いつつ、
こっちはこっちで凡庸な気もするし…

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2008年11月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30