mixiユーザー(id:465873)

2008年11月11日22:25

51 view

引越進捗

前回の日記以降は結構忙しくて、
全然進んで無かったのですが、11月に入って余裕が
出てきたので、ちょくちょく動いてます。


とりあえず物件はほぼ決定。
和光市の、駅から3分の物件にすることに。
まあ、やっぱりなんだかんだで和光市が俺の中で
濃厚になってて、一応所沢の物件も気になってはいたんだけど、
11月になって電話してみたら、俺がいいと思ってた物件が二つとも
無くなってて、イイ感じに諦めがついたかな、と。



んで、この和光市の物件、駐車場が別契約だったんで、
それが心配ではあったんだが、物件から一番近い駐車場が、
11月末で一台空くとのこと。
この情報は10月の時点では無かった情報だから、
遅れて動いた甲斐があったな、と。
しかも値段も11000円という、十分に許容できる金額。
和光市は治安も心配なんだけど、駅から近いこの場所なら、
そうそう変な事は起こらないんじゃないかという期待も含め、
駐車場はココで確定。



この物件、かなり空き部屋があるのですが、
当初は、角部屋で2Fの201にしようと思ってました。
ところが、後に不動産屋から電話がかかってきて、
家賃下げるから202にしないか、と。


この建物、かなりボロくて201は要リフォームなのだが、
202はリフォーム済み。
どうやら大家、リフォームに金かけたくないorめんどくさいらしく、
家賃下げてでも202に住んでくれ、って話らしい。
201だと5万だが、202だと46000円。
いや〜、コレはでかい。
ただでさえ和光市は家賃が高いのがネックだと思ってたのに、
ここにきて4000円の割引は大きいだろ!
そりゃ角部屋じゃないのは残念だが、この値段にはかえられないし、
どうせ201も空いてるんだから、角部屋の利点の一つ
「隣人を気にしなくても良い」というのはクリアー出来てる。


そんなわけで、202も見てみたんですが、
なんと!
ベランダに乗ってみたら、結構床(?)が凹み、今にも崩れそうw
下から見てみたら、支えてる鉄筋が2本くらい取れてて、
素人目に見ても危険な状態。
これは修理しないと住めないぞ、って事で、今現在は
そのベランダがどうなるか、という所で保留。
リフォームしたくないから202で、って話なのに、
202はベランダの修理が必要。
う〜ん、どうなるんだろ。
202のリフォーム具合も、綺麗にはなってるけど、
設備が新しいわけでは決してないので、201リフォームで
設備も新しいものになったりすると嬉しいのだが…


とどのつまり、まだ決定は先になりそうですw
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2008年11月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30