mixiユーザー(id:465873)

2008年11月01日22:11

30 view

10月後半に買ったCD 

数字は購入金額ね。



○マキシ編(5枚)




ZETTAI/Party Nifht/ORION PARADISE GO!!GO!! 105 ブックオフ古淵駅前店
いや〜、非常にアイドルしてていいですねえ。
パラゴーは徐々に音源が充実してきたので、ここいらでヘビロテ枠へ。
あ〜ポイント貯めたいw



モーターマン 中央線/新幹線ひかり スーパーベルズ 105 ブックオフ古淵駅前店
我らが中央線が入ってるので購入。
4曲目が南武線かと思いきや南武支線なのがウケタw
南武支線って一回しか乗った事無いけど、
ゲーセン会社に就職して、同期と一緒に研修先に行くのに
利用した思い出深い路線だったり。



花吹雪 BANG BANG BANG ワンギャル 105 ブックオフ古淵駅前店
その他大勢じゃ絶対無い的な歌はなんとなく知ってたけど、
それ以外にも出してたのね…
カップリング含め、なかなかまあまあだと思います。



いちごの国へ連れてって いちご姫 105 ブックオフ古淵駅前店
ナイナイのオールナイトにスペシャルウィークのゲストとして
登場したのは最早伝説。
結構いい歳の地下アイドルは新野新のお弟子さんw
まあ、地下っぽい歌です。



ロボットハニー Aira Mitsuki 1417 タワーレコードオンライン
最初、タワレコオンラインのページに
「特典で未発表楽曲DL可!」という、公式HPにも
コミュにも上がってない情報が書いてあって、
「w( ̄△ ̄;)wおおっ!こりゃ送料かかるけど、買うしかないだろ!」と
注文したはいいのですが、発売日3日くらい前になって、
公式HPでも未発表楽曲の告知が。
しかも、別にオンラインじゃなく、タワレコやHMVの
店頭購入でも特典が付くとの事。
「(゚ロ゚;)エェッ!?だったらオンラインで買う必要ねーじゃん!送料勿体ねーじゃん!」
とか思うのですが、時既に遅し。
中古大好き人間のこの俺に定価以上の金を払わせるとは…
しかも発売日に届かないし。
アイラ、許さねえw
未発表楽曲、イマイチだし。
ってか、HMVとタワレコだと、未発表楽曲が別なのかな?
その辺良くわかりません。

それはさておき曲ですが、かなりいいです。
1050円で(実質)6曲ものボリュームもかなりのもんだし。
まだ聴き始めなのでアレですが、ヘビロテ枠に入れて
これからじっくり楽しんでいきます。





○アルバム編(5枚)


○×アーメン ROCO 250 ブックオフ渋谷幡ヶ谷店
最初聞いた時は小島麻由美に似てるなあとか
思ったんですが、いろいろ聞いてみると、
全然似てませんね。
それはさておき、相変わらずいいです。
「コミカルライフ」と共にヘビロテ枠へ。



遠い日のメロディー 仲間由紀恵 750 ブックオフ渋谷幡ヶ谷店
一回聞いてみたかったんだよね。
『負けない愛がきっとある』とか、よくミクシィ上で名前挙がって、
かなり有名っぽいしさ。
全体的に佳曲が多いかな〜と思いつつ、仲間の歌唱力に
ちょっと残念がってみたり。
90年代好きにはアリかも。
『負けない愛がきっとある』は確かにいい曲だけど、
もっとスゴイのを期待してたな〜。

で、一番驚いたのが『MOONLIGHT to  DAYBREAK』!!!
「なんで天方のカバー?」とか思ったけど、
もしかして天方が仲間のをカバーしてたの?
このアルバムに入ってるのは残念ながらアコースティックバージョンなので、
是非シングルバージョンも聞いてみたいです。

CDエクストラは、仲間のシングル解説があるんだけど、
ボリューム低い…。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
なんかPSでゲーム、ってかデジタル写真集出してるんだって?
そこでしか聞けない曲もあるみたいだし…
う〜ん奥が深いぜw
しっかし当然っちゃあ当然だけど、今と随分違って見えるね。



MATCHY TRIBUTE V.A. 250 ブックオフ渋谷幡ヶ谷店
PUFFYとかDJ OZMAとか他で発表されてる
音源があるのはちょっと残念。
ってDJ OZMAはこっちが先なのかな?
『アンダルシアに憧れて』は年末のジャニ特番を思い出すねえw
この頃はまだ赤坂クン健在だったのね…
そして一番アガるのが結局玉置成実という俺イズムw



MAN〜女が唄う男達のバラード〜 酒匂ミユキ 380 ゲオ井荻駅南口店
アレンジは割と普通。
それ故カラオケっぽくなっちゃってるのが残念。
ハスキーヴォイスももっとスゴイのを期待してたし。
しかし、ここに来て『アンダルシアに憧れて』のカバーが
2曲も増えるとはw
まあ、向こうはマッチのカバーで、こっちは真島昌利のカバーって扱いだけどさ。
そして「酒匂」って苗字、初見じゃ読めないなあ…


ether Furil 2100 タワーレコード渋谷店
前にライブで見て良くて「アルバム出たら買おう」と
ずっと思ったので購入。
こういう衝動は大事にしたいので。

タワレコ渋谷店だとステッカーが付くってんで、
電話予約して行ったんだけど、
何を勘違いしたかHMV渋谷店に行ってしまい、
店員さんを困らせてしまいました…
しかもステッカー、全く期待してなかったんだけど、
それでもガッカリする位ショボかったw

内容ですが、そんなに何度も聞きたくなるようなタイプじゃないけど、
雰囲気を楽しむ感じで、まあまあです。

今回のリリースに関し、いろいろ推薦文みたいなのが上がってるんだけど、
メンツがエイプリルズにへなちょこという、
パッと見スゲーけど、よく考えたら一緒にライブやった連中ばっかじゃん!
なんつーか、世の中の仕組みが少し見えた気がしました。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2008年11月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30