mixiユーザー(id:465873)

2008年10月31日13:39

12 view

ミューテーションとリンカネ1枚なのが痛すぎる…

カルドやってます。



クリーチャー、アイテムコンプしました。

カード集めはラストステージでCPUと3対1の
同盟戦をするやり方で集めてるんだけど、コレかなりいいね。
思いの外楽だし、放置しててもOKってのが特に
(結局放置せずに動かしちゃってるんだけどねw)。

このやり方って過去シリーズでも出来たと思うんだけど。
据え置き機だと、テレビつけたまま放置ってのが
感覚的に出来なくて。
しかも、やっぱり自分で操作した方がゲームやってる気に
なるし、奪取カードの件もあるし、ついついデク回ししちゃってたんだけど、
こりゃ過去シリーズもこのやり方でやってた方がよかったかも。


そんなわけで、かなりハイペースでカード集まってるんですが、
な〜んか嬉しくありません。
やっぱカードに新鮮味が無いから、
集めても嬉しく無いんだよねw
よくよく各カードの能力見れば、十分魅力的なんだけどさ。
な〜んか、テンションあがらんのよ。




とかなんとかいいながら、身内との対戦は熱いです。
元同居人は、すっかりネット対戦が気に入ったご様子。
おそらく今週末も一緒にやるでしょう。
3Pのだれでも対戦で俺と同居人が同時にアクセス。
うまくいくと俺+同居人+誰か、という対戦が可能なため、
主にそれで。


そして昨晩は俺+兄貴+兄貴の友達二人の4人対戦が開戦。
初体験のボイチャがかなりイイ感じで。
最初は音割れとかあって微妙かな、と思ったんですが、
すぐに気にならなくなるし、やっぱあるのと無いのじゃ大違い!
サーガも360故にボイチャ可能でしたが、
そもそもサーガで知り合い同士でやる、という事が
あり得なかった上に、ボイチャするたびに重くなる
=回線落ちする可能性がある、
さらにDSと違って360は別売りのヘッドセットを
購入しなければならない等、360のボイチャは
敷居が高い上にイマイチだったんですよね。
それに比べてDSは本体オンリーで出来る手軽さ&
回線の安定性のおかげでボイチャがより身近に楽しめます。
う〜ん良くできたマシンだぜ。


結局対戦は兄貴に負けて2位でしたが、
十分楽しめました。
遠距離にいる兄貴とカルドで対戦なんて、
大学時代のDC以来だからさあ…
これが最高なんですよね。
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2008年10月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031