mixiユーザー(id:8325272)

2008年08月26日18:06

22 view

北京五輪の「口ぱく少女やらせ」

(8月25日(月)の出来事)
 涼しい日が続いていて、いいね。
 今日から月末の支払いが始まって、丸美先生は郵便局に行く。
 プロ野球・受信記録。文化放送( 1134kHz)。20:45〜21:00。ファイターズ対ライオンズ(札幌ドーム)。解説=苫篠氏。雑学=大宮球場以来目覚ましい活躍の後藤選手、ほか。SINPO=44334。
 今晩も、21時ちょうどに試合終了だ。
 ラジオ韓国・受信記録。ニュース=北京五輪選手団 350人が帰国、ほか。解説=北京五輪での韓国代表の活躍。玄海灘=韓国野球金メダル特集、ほか。井戸端会議=北京五輪メダリストとオモニ(お母さん)。北京五輪閉幕特集=野球で金メダル、ほか。SINPO=24333。
 北京五輪で、韓国代表は最終的に、
「金メダル13、銀メダル10、銅メダル8」
 を獲得したそうだ。
 そういえば、北京五輪開会式での「口ぱく少女やらせ」(歌唱=楊沛宣ちゃん、容姿=林妙可ちゃん)について、いろいろ批判的な声が出ているけど、そんなに悪い事なのかな。
 歌なんて、元々、作詞担当者と作曲担当者と歌唱担当者が違う芸術分野なんだし、それに、容姿担当者が加わっただけなのではないのかな。
 作詞、作曲、歌唱、演奏に対して才能を持つものの、容姿はさっぱりというシンガーソング・ライターがいる一方、容姿だけで歌唱力はさっぱりというアイドルもいるというのが、この分野なのだ。
 この、「口ぱく少女やらせ」問題、日本ならば、こういった顔の方が目の青い連中が喜ぶからと、そのまま本人に歌わせるだろうし、韓国も、顔の整形をさせた上で、本人に歌わせるだろう。
 要するに、それぞれの国の「美学」の問題であって、何をどうやっても、どこかの国からか必ず苦情が来て、それを全て封じる事は不可能である。
 22時になっても、まだ続いているプロ野球中継があった。
 プロ野球・受信記録。東京放送(954kHz)。22:00〜22:20。ジャイアンツ対ドラゴンズ(東京ドーム)。解説=元木元選手。SINPO=55445。
 東京放送のニュース・バラエティ中で放送されていた、講談社から出た道尾秀介(多田秀介)先生の本のCMは、先週で終わってしまい、今週からは江戸川乱歩賞受賞作になっていた。
 東京放送、23時40分からの講談社ラジオBOOKS、今週は、宇宙飛行士、野口聡一先生の著作の朗読だった。

■ 北京五輪が閉幕…ドラマの続き、ロンドンへ(読売新聞 - 08月24日 20:32)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=586899&media_id=20
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する