mixiユーザー(id:8306745)

2008年05月28日20:10

509 view

天使/黙示/薔薇

昨日今日とずっと過去日記にまつわる論争(そんなレヴェルまで
達してはいないが)にかまけていて、日記を書いたような
つもりになっていたが、実は書いていなかった事を
思い出した。ま、それはそれで面白かったから
いいんだが、どうやら終熄してしまったみたいなので、
途端に詰まらなくなりキーボードに手をのばした次第。
ジャンキーですな、まったく。

この所をずっと矢吹駆シリーズの再読に費やす。

これが、やはり面白い。
ミステリの枠組みを利用した観念批判、として
昔は読んでいたが、結局この作品は当たり前の事だが
極めて良質な本格ミステリなのだ、という事に
今更ながら再認識させられる。

それほど、この一連のシリーズで飾られるミステリ的
意匠は魅力的だ。

『バイバイ・エンジェル』の首切り
『サマー・アポカリプス』の見立てと二重殺人
『薔薇の女』のバラバラ殺人・・・

首切りの論理に鮮明な一ページを書き加えた
『バイバイ〜』は特別中の特別だが、
その他の作品にも意欲的な意匠が凝らされている。

観念批判としての書、という形で被れきった物だが、
時期により楽しみ方というのは変わる物だ。
ま、私がヴァン・ダイン的手法があまり好きでは
無かった所が最近の再読でイメージがまた変わった、という
処にも所以はあるのだろう。

だから、本って手放せないんだよなぁ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する