mixiユーザー(id:8020652)

2007年11月29日00:53

402 view

ミュージカル2日連続「モーツァルト」&「テイクフライト」

27(火)帝国劇場に「モーツァルト」を観に行きました。

今回は、たぶん帝劇の1階で見た中で、一番遠い席だったかもexclamation & questionP列でした。
でも、センターブロックだったせいか、思いのほか見やすかったです。
さて、多分再々演だったのかな?
今まで一番芳雄君の演技が、ヴォルフガングに入り込んでいた気がします。
鬼気迫るものがありました指でOK
初演の時に感じた、優等生っぽい雰囲気がとれ、色々な経験をしてきたから、
ヴォルフガングの奔放さも、音楽に対する熱病のような入り込み方も
大人になりきれない部分も、とても自然だったなぁぴかぴか(新しい)
そして、私が今回とっても好きだったのは、香寿たつきさんexclamation ×2
声の艶っぽさと、高音の伸びに無理がなくて、「星から降る金」は聞き惚れましたわーい(嬉しい顔)
今までの男爵夫人で、一番好きな歌声の持ち主でしたるんるん
市村さんは、声の調子が今ひとつだった気がします。
山口さんは、相変わらず朗々と歌い上げていて、貫禄がありましたねぇグッド(上向き矢印)
アマデ役の野本ほたるちゃんは、凛とした感じがでているし、芳雄君との関係も、
とてもいい雰囲気を醸し出していたと思います。
高橋さんや吉野さんは、安心してみていられます。
カーテンコール3回?の後、芳雄君と野本ちゃんだけが、また出てきて挨拶してくれましたわーい(嬉しい顔)

28(水)東京国際フォーラムホールCで、「テイクフライト」を観て来ました。

右ブロック5列目だったのですが、生オケがあったので、事実上最前列あせあせ(飛び散る汗)
さて、詳しい事はこちら・・・
http://www.parco-play.com/web/play/take/index.html

え〜感想ですが、2幕物ですが、・・・多くを語れませんがく〜(落胆した顔)
今日は、気のせいか、客層が年配のご夫婦が多かったのかしら?
もしくは関係者が多かったのか・・・
キャパが1502人ですが、その割りに拍手がねぇ〜まばらというか、少ないというか・・・
こんなに拍手が少ないミュージカルは、初めてでしたふらふら

個人的には、1部の楽曲が、どれも単調に思えました。
すごく、まったりしすぎている・・・
指揮者は、外国の方で若く、オケのメンバーは「のだめ」のように、
バラエティに富んでる感じがしました。

橋本さんと池田さんは、ミュージカル俳優じゃないのに、かなり声が出てるんです。
橋本さんの声質はいいですねぇ〜
せっかく二人が出てるのに、ちょっともったいない気がしました。
でもね、後半の二人のナンバーの時に、手拍子が起きて盛り上がったのうれしい顔
あれは多分アドリブだと思う・・・
「もう一度やるexclamation & question」といいつつ、またそのナンバーを歌ったんです。

城田君は、前回の舞台で見た時より、格段に声がすごく出るようになってたexclamation ×2
声が太くなった感じかな?ものすごく成長した感じがしました。

でもね、友達と言っていたんですが、あれはミュージカルじゃないほうがいいと思う考えてる顔
ストレートプレイの方が、いいと思うなぁ。
そして、私には、あの舞台装置がお粗末に見えたんですが・・・
どうもねぇ〜納得がいかないのよね。
それは、チケット代金ドル袋に見合っていないと思うんですボケーっとした顔
演出の宮本さんは、あれで満足したのかなぁ〜
天海さんの役は、ピッタリだと思います。宮川さんも・・・

昨日は、非常に気がかりな事があって、舞台に集中できたとはいえませんが、
今日はそれが解消したので、心から楽しめるはずだったんですが、ちょっと不満気味です。

さて、明日は新宿。あさっては、渋谷に行きます。
好きなこととはいえ、少々疲れますねあせあせでも、そんなのまだマシなほうです。
なぜなら、12月はガラガラだったのに、この1ヶ月程で一気にうまり、もっと大変がまん顔
今までの人生で一番忙しい12月になります、間違いなく。
体がもつのか非常に心配ですが、気合で乗り切るしかありませんねぇあせあせ(飛び散る汗)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2007年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記