mixiユーザー(id:6603263)

2007年08月11日22:41

3 view

新潟空港

金曜日、新潟空港に行ってきました。約3年ぶりです。毎年、夏はシベリア航空(現在はS7航空)のイルクーツク行臨時便があるのですが、今年は運行されず、今回は定期便で運行されているハバロフクスク行のダリアビア航空の写真を撮ってきました。

ツポレフTu-154かTu-214で運行されるのですが、どちらが来るかは行ってみるまでわかりませんでした。Tu-154は何度も撮っているので新型のTu-214を期待していましたが、来たのはいつものTu-154Mでした。

Tu-154はボーイング727のロシア(ソ連)版のリア3発機で、Tu-214はエアバスA320風の双発機です。

車で行き、往路は17号線、月夜野インターから湯沢インターまで関越道、湯沢からまた国道17号線、長岡から国道8号線、三条燕インターから新潟空港インターまで北陸道という経路で行きました。

夜12時に出て、着いたのは朝8時すぎでした。久しぶりに夜の幹線国道を走りました。

私の車はインプレッサSTIで、普段の燃費は1リッター当りエアコンを使わない時期、市街地で7〜8キロ、夏場のエアコンを使う時期は6〜7キロです。また、たまに遠出したときは10キロ前後です。今回、行きは1リッター当り12.6キロ、帰りは13.9キロでした。かなりいい燃費でした。

帰りは、疲れていたので新潟から高速でと考えていましたが、8号線を走っていると以外とすいているので、そのまま長岡まで行ってしまい、さらに17号線もすいてそうな感じだったので、結局湯沢までそのまま国道を走ってしまいました。湯沢インターからは終点の練馬インターまで高速を使いました。未明の3時に到着。

写真はダリアビア航空のTu-154Mです。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2007年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る