mixiユーザー(id:6603263)

2007年06月25日21:04

8 view

フランスの鉄道

 先日、以前(4月ころ)注文していた本「jp Airline Fleets」が届きました。世界中の飛行機の登録番号や所属している会社等のデータが載っている本です。毎年1回出版されます。版元はスイスにあるのですが、今回はアメリカの代理店から購入しました。実は、少しでも早く手に入れようと思って注文しましたが、注文したあとよく見てみると「Available in june」と書いてあり、その通り6月になってから発送になりました。

 一昨日は、フランスの出版社 La vie du Railが出しているフランス国鉄の機関車の運転を撮影したDVD(aux commandes シリーズ)を注文しました。版元のLa vie du Railのサイトで購入。以前、別の機関車の同じシリーズを買って結構おもしろかったのでまた購入しました。前回はVHSビデオテープで、記録方式がフランスの規格(SECAM)でそのままでは見られず、映像方式を変換してくれるダビング店に変換を依頼してDVDにしてもらいました。

 昨日は、またフランスの出版社(Editions Cabri)というところが出している本「Les locomotives diesel de ligne de la 1ère génération 」を注文しました。フランス国鉄(SNCF)の初期のディーゼル機関車の解説本です。戦前のSNCFに統合される前のPLM鉄道のディーゼル機関車なども載っておりなかなか興味深い内容でした。
 
 フランスの鉄道に関しては、日本語の本は当然無く、英語で書かれた本も見たことがありません。他にもフランスの鉄道に関する本は持っていますが、みんなフランス語のものです。フランス語は、勉強したことはありませんが、辞書を買い、無理やり読んでます。読み始めた当初は、ほとんど解りませんでしたが、最近は、少しわかるようになってきました。英語と同じ単語が結構多いのと、鉄道の技術用語が多いせいもあると思います。
 
 

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2007年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る