mixiユーザー(id:6603263)

2007年06月23日19:35

7 view

道志みち

 今日は久しぶりに道志街道(国道413号線)を走ってきました。道志街道(道志みち)とは相模原市から道志村、山中湖村を経て富士吉田市に至る国道です。ここ10年ほどで急速に整備されて今では相模原方面から山中湖に行く主要なルートになっています。また、街道沿いにはキャンプ場が至る所にあります。

 私が車に乗り始めたころ(昭和63年ころ)はまだ部分的にダートが残っていて通る車もあまりありませんでした。そのころはダートを走るのが好きだったので、好んで走りに行っていました。
 
 現在は道幅も広くなり、ダート部分も無くなり大変走り易い道になっています。道志川に沿って通っており津久井町から先はずっと山の中を通っています。

 道志村中心部分で都留方面に通じる道が分かれています。今回はこちらに行って都留市に抜け、大月経由で戻ってきました。大月からは中央道に乗り、高井戸ICで降りました。

 今日、圏央道八王子ジャンクション−あきる野IC間が開通しました。ちょうど、通れる時間(15時から供用開始)ではありましたが、今日は行きませんでした。またそのうち行ってみたいと思います。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2007年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る