mixiユーザー(id:6131584)

2007年05月27日12:42

76 view

邪兄からのバトン 表Ver パート1

なんとか書く目処が立ったのでw、やっと公開。
とはいっても、好きなゲームがとてもまとめきれるものではないので、
表Verと裏Verを用意。書き出したら止まんないのよw

で、表Verは今でも入手し易いファミコンゲーから選出。
機会があれば、プレイして頂きたいものだ。


1・好きなゲームのジャンルは?
シューティング、
2Dアクション(ファイナルファイト系、メタスラ系は除くw)


2・逆にやらないゲームのジャンルは?
美少女ゲームw
ごくたまにやるがw


3・あなたが好きなゲームを5つどうぞ(略語でも可)

☆グラディウス

アーケード版と比べれば見劣りするところだらけの本作だが、
いやいや、それだけでおわるゲームでは無いのだよ。
やり込むほどに味がでる、素晴らしい一品なのだ!!
いろいろ狙いだした途端、牙を剥く奥深さ!!
ワシはこれでシューティングの素晴らしさに目覚めたようなもんだ。

適度な難易度、絶妙な自機の当たり判定、変化に富んだ敵の攻撃。
イマドキのシューティングなんて忘れて、
是非ともプレイしてほしい作品だ。

そして、慣れていった先には、新たなる戦いが待っているw
いろいろな遊び方が出来るのである。

★ノーミス1周でのハイスコア狙い。
 基本的に敵を全滅させていくことになるのだが、
 隠しボーナス10000点(注1)を捻出するためのパターン作りがアツイ。
 2面クリアで195400点がMAX点のハズw(コナミコマンド使用w)
 
★パワーアップ無しの0点クリア。
 敵を避けるパターン作りがこれまたアツイ!!
 火山の安地発見時は、新たなるステージに立った気分になったものだ。
 7面後半の復活パターンなんてもはや芸術!!自画自賛だがw
 ちなみに当時の自己ベストは6ボス。
 コンチで1周はしているが、繋げられなかったのには悔いが残っている。

(注1)
点数の千の位が5の時(つまり5000〜5900)、カプセルを取って、
パワーゲージをバリアからスピードアップにすると10000点入るのである。
このため、あえて逃がす敵とかの兼ね合いが出てくる。


☆クインティ

個性的なキャラが満載のアクションゲーム。クインティ萌え!!
そして、プレイヤーのすることはただひとつ、めくる!!

残念ながらスカートをめくるわけではなくw、地面をめくるのである。
縦5*横7マスに区切られたマス目をめくって敵を倒していく。

しかし、敵もおとなしくしているわけがない。例えば、
マス目に絵を描いてめくれなくしてしまうアーティスト、
こちらのマネばかりして思うように近寄らせてくれないまねっ子ミミー、
マス目を平泳ぎでめくりまくるスイマーw
他にもデブとかバレリーナとか、いろんなキャラが相手となります。

実製作はポケモンですっかり有名になってしまったゲームフリークが担当。
キャラ作りの魅力は本作でも余すところなく発揮されています。

しかもストーリーがおかし過ぎw
主人公パートンの恋人ジェニーに嫉妬した妹クインティが、
仲間と共にジェニーをさらって嫌がらせするという、
ああ、なんとツンデレストーリー!!
妹属性な人にも是非プレイして頂きたいw

でも全100面なんで、クインティに会うのは結構大変かもしれないw
(途中でも出てくるけどね)


☆落っことしパズルとんじゃん!?

押せるけど引っ張れない、そんなブロックをうまく運んで穴に落っことす、
まあ、いわゆる倉庫番タイプのパズルゲーム。全100面+α(ぐぬぬw)

しかーし、本作の魅力はオマケ画像にある!!
プレイヤーはぶたさん(注2)で、ブロックは麻雀牌な感じの画面なのだが
面クリするとなぜか可愛い女の子の画像が!!
当時、今は亡きファミマガでそのおにゃのこ画像が紹介されていて、
あわててショップに買いに走ったわさヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

ちなみに、エロースな感じではなく、
なかなか上品な雰囲気なのでお間違い無く←自己弁護(゚ー゚*)

(注2)
ぶたさんとは、そう、あの、ぶたさんである。本作はNMK製作。
ぶたさん自体も非常に愛らしい愛想を振り撒きマスw


☆スターラスター

ナムコ屈指の3Dシューティングゲーム。
とっつきは悪いかもしれないが、
慣れてくれば遥か彼方の数ドットの敵が狙い撃てるようになる。ハズw

そして、通常、クリアするとプレイ内容に応じて称号が与えられ、
そのランクによってファンファーレBGMが鳴るのだが、
これがとても心地よいのだ。
3曲有り、どれも名曲揃いである。
この曲が聴きたくてがんばってプレイしたものだ。

無論、やり込みにも十二分に対応している。
7つのカギを全て集めると敵の本拠地へ乗り込むことができるのだが、
その展開はかなり燃えるものがある。
手順については省略。とにかく大変。敵と、そしてリセットとの戦いw

そして、最高ランク、マーシャル オブ フォース パラゴンを手にした時、
彼に感謝の言葉をかけたものだ。ありがとう、スターノイド!!


☆ロックマン2

出ました、超定番アクションゲーム、ロックマン2!!
説明不要。とにかく面白いゲームなんだってば。

当時、ロックマン1のクリアに2日かかったワシだったが(注3)、
2は5時間半でクリアした。(3は3時間半だったかな)
体力回復剤の恩恵がかなり大きかったのはいうまでもないが、
やっぱり手頃な難易度のおかげだったのは間違いない。

しかし、1に比べて楽になったからつまらなくなったというわけではなく、
むしろ完成度が上がったと誉めるべきである。
個性豊かなボスキャラ、ゲーム展開、グラフィック、BGM、
非常に良質なゲームに仕上がっている。

ここで特筆したいのはプランナー A.K の存在である。
氏はロックマン1、2を担当されている。(3以降は違う)
あと、ワシの知ってる限りではファミコン版ウィローも氏の仕事である。
良いゲームには、良い人が関わっている。という当たり前の事を
ワシに教えてくれた人だ。

(注3)
宿敵イエローデビルのせいだったのは(略w
あいつは、ワシにとっては強敵と書いて友と読むって存在だ。
慣れたら雑魚扱いwにはなったが、初クリアの感動は忘れられない。


4・今日の日付と手に入れたいゲームをどうぞ(発売前でも可)
2007年5月27日

欲しいゲームは、東方風神録。夏発売ですな。

5・最近やったゲームは何ですか?
、、、。レインボーアイランド。


とりあえず、ここまでー


0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する