mixiユーザー(id:10590290)

2007年05月13日05:25

9 view

飲まなきゃやってらんないわよ→祝い酒→フテ酒

大変でした。とにかく久々に大変でした。

…って何が大変だったかって?PCのお掃除です。
いつもどうしようもないサイトを泳いで渡っている私は
年中いろんなトラップを踏んでしまい爆弾
ウイルス対策ソフトを入れているにもかかわらず
ウイルスだとか前のPCではスパイウェアを頂いて
大変な思いをしています。

ここのところ数ヶ月間、システムの復元で
だましだまし使っていたのだけれど…出るのですよ、警告が。
戻っても戻っても出る出る。
切っても切っても同じ顔が出てくる金太郎飴のようですわ。

前のPCをそのようにごまかしつつ使って
電源が入らない衝撃状態にしてしまったので
今回は二の舞を踏まないように
やっとこさ 重い腰をあげてリカバリーしようとしたのよね。

〜〜〜ここで言い訳〜〜〜
婚前のバイオ(現在は実家に寄贈)は
自分で新品で買って自分でセットアップして
モデムとかも自分でつないだし、ルーターで飛ばすのなんかも
弟君の分もやってあげてたから良かったんだけど
(もちろんその頃からリカバリーは何度もしちゃってます)
今使ってるPCは、モニター別売りのリフレッシュPCで
「めんどくせー、あんたやっといてよ」と旦那ちゃんに
接続やら初期設定をしてもらったやつなので
アカウントもわかんないし、ユーザー名も分かんなかったし、
バイオちゃんのようにガンガンリカバリー!というのは
避けたかったわけです。出来ないわけではありません。

そしてリフレッシュを使った人にはわかると思うんだけど
新品より説明書の類が明らかに少ないと言うか、
組み合わせが簡単すぎるんだよね・・・
本当にこれでリカバリー出来るのか、新品なら
ついていたはずの分厚い説明書は・・・ない。
お店の人も「本当はあったはずだけど
オンラインでも見られるから大丈夫ですよー」って感じなのよね。
まぁそんなのってリカバリーとか拡張しない限りあんまり
必要ないものだから なくて困る人は少ないかもしれませんが…。
説明書の類がないのは非常に不満な点だけど、
値段の割りにめちゃめちゃメモリーが大きかったりするので
私は文句を言いつつ2台目です。

書類はなくとも何とかなる!とリカバリーCDを取り出したら
オンラインマニュアルに出てる状況にならない=
CDを入れてください、の画面にするための操作が
読み込めなくて…参ったわ。
画面が出なくてもロムを入れれば始まるかな、と淡い期待で
入れてみたけどやっぱ読まなくて…

結局買った月くらいまでシステムの復元をして
ウインドウズとセキュリティソフトもアップデートして
平気みたい指でOK…だけど何なのかね、私。

只今:日曜の朝5時半ですよ失恋。月曜から普通に会社ですよ。
猫も旦那も寝ている中、イライラしつつ
クッキーをつまみに日本酒を飲み、システムの復元って…
どうなの、この状況。しかも今後PCの動作が本当にヤバくって
リカバリーしたくなっても出来ないわけでしょー、
心の底から喜ぶことは出来ないねぇ。

ま、今日のところは直ったからいいか。
これからもう一杯飲んで寝ますビール
明日(今日)は母の日ですが・・御免なさいお義母さん。
朝は起きられません。
夕方旦那ちゃんと一緒に行くことにします。
そしてこの下らなくて長いだけの日記を読んでくれた人、
すいません、酔っ払いですから文章もおかしいと思います。
ではオヤスミなさい。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する