mixiユーザー(id:6131584)

2007年05月12日14:41

33 view

ブロークンサンダーのこと、その2

やっとむちむちポークがクリアできた。
なんか、終始ゴリ押しで進んだだけって感じだったので、
イマイチ面白くなかった。
うまい人は、もっとちゃんとやれるんだろうなあ。

それはさておきw、ブロサンだが、
なんでワシはこんなにも腹が立たないのかよく考えてみた。

やっぱ、昔からいろいろなゲームを遊んできているので、
自分のモノの見方がかなり違っているのだと思う(注1)。
まともなゲーム、あーーーれーーーwなゲーム、
個人的にすごく好きなゲーム、個人的にめちゃくちゃムカツクゲーム、、、。
年月は人の考えに深み?をもたらしてくれるということなのだろうかw

それに、発売前の情報の少なさ、ショボい画面写真を考慮すれば、
ヤバイ代物だっていうことは容易に想像できる。
全く期待していなかったので、ショックの落差があまりなかった
ということなのだと思う。
あと、メガドラのクソゲーを好んでやりまくってた自分には、
これぐらいはどうってことないレベルにも感じたようだ。


一応説明しておきますが、
TFシリーズはメガドラのIIからやってます。
SFCサンダースピリッツの追加面を遊ぼうとしたけど、
処理落ちのひどさでやる気をなくしたり、
IVのおまけBGMにTFACの4面の曲があって感動したりとか、
一通りのことはやってきてますw


(注1)もちろん、こんなワシでも、
当時はメガドラのXDRに大大大ショック(注2)をくらわされているし、
安いなあと300円で買ったCDROM2のレギオンは
窓から投げ捨てたりもした。
クソゲーとわかってて買ったつもりのPCエンジンのパワーゲートと
CDROM2のホークF123に哀しい気持ちにさせられたこともある。

(注2)XDR約5000円、ラスタンサーガII約5000円を
一緒に買って、途方に暮れたことも今では良い思い出ですw


0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する