mixiユーザー(id:8020652)

2006年12月18日01:56

246 view

live K tour 2006 winter

16日(土)東京国際フォーラムホールAでKのライブ。
6時開演だったが、一部メンバーは3時に集合し、
韓国でのミヌのコンサートの話や頼まれた物を渡しつつ、
腹ごしらえをする。

Kのライブでは、ペンライト禁止、スタンディング禁止と聞いていた私。
じっくり聞くコンサートなのね、きっと。
このコンサートは、私にとって感慨深い・・・
というのも、入手困難だと思っていた為、
4人で申し込んだら、全員取れてしまい、捌くのに非常に苦労したからだ。
毎日呪文のように「K」と繰り返し、繰り返し言っていた。
残り5枚になったとき、神様は微笑んでくれた・・・
一気に4枚を引き取ってくれる人が現れた。
ドラマ「1リットルの涙」を見ていたらしく、
Kの歌が印象的だったようだ。
うれしくて、私はそのメールを写メで撮っておいた。

さて、肝心のライブだが、ゲストなしで実に3時間!!
全体的にしっとりしたバラードが多かったけれど、
アメリカンポップもピアノを弾きながら歌ったりするし、
当然MCも、日本語をベラベラしゃべっていた。
「今日初めて来た人は?」
私は、1階だったが、3分の1くらいは初めてだったみたい。
2階も結構いたらしく、
彼は「皆さん、僕ずっとライブやってたんですけど・・・」
と苦笑いしていた。

そして、泣かせる話が2つ。
マンホールチルドレンの話と、彼の両親の思いの話。
マンホールチルドレンの子に「お金持ちになったら、何をしたい?」
と尋ねると、その子は捨てられたにもかかわらず
「お父さんとお母さんを探して、幸せにしてあげたい」
と言ったというエピソード。泣けた・・・
テレビをたまたま見ると、いつも下ネタの話が多いのに、
とても真面目で謙虚な青年だった。

この間の韓国からの帰りの機内で、たまたま聞いた
「Beyond the Sea」は、メロディも歌詞も印象深かったのだが、
それは彼が日本来た時の思いを込めていたと知ってから聞くと、
一層胸にグッとくるものがあった。

MCの時に彼はこうもいってた。
「日本でコンサートをやるなら、MCは通訳なしにやりたい。
通訳を介すと、自分の思いの10分の1も伝わらない。
自分が日本語をわかれば、ファンの思いもわかるし・・・」
そう話す彼を見ていたら、海を渡ってきた時の覚悟の程がよくわかった。
わずか2年でここまできた彼に、頭が下がる・・・

そうそう、彼の歌は、ノリのいいのもあったのだが、
途中までおとなしく座っていた。
が、ステージにいる彼はどうみても、観客を煽ってるように見えた。
「ね?絶対あれは煽ってるよ。この曲で立たないほうがおかしくない?」
と隣の友人にいうと、「じゃ、立つ?」「うん!!」
それ以降は立ちっぱなし。彼もかなりノリノリだった。
そして、「今日のお客さんは、ノリがいいですね〜」といいつつ、
たぶん他の会場よりも確実に1曲は多かったのだと思う。
今回のライブで一番大きな会場だし、初めての人も多かった。
彼は、2年前にこのホールで玉置浩二のコンサートを見ていて、
「いつかここでコンサートがやれたら・・・」と思っていたそうだ。
それだけに、感慨もひとしおだったと思う。
何度も深々とおじぎをしていたのも印象的だった。

バラバラの席で総勢9名で行ったが、全員が大満足だったようだ。
本当に心温まる素敵なコンサートだった。
テレビだけじゃ全然わからない、
本人の人柄にも触れることもできるし・・・
やっぱり、お芝居もコンサートも生に勝るものはない。
だから、やめられないよねぇ〜


0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

2006年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記