mixiユーザー(id:7741892)

2025年06月26日23:53

128 view

【時評】原爆:2発落とされても、軍人は本土決戦を主張した

原爆投下が日本の降伏を早めたのか?
Yes でもあり、No でもある。
1945年春から、日本政府はソ連を介して、連合国と和平交渉しようとした。
しかしスターリンは、ヤルタ会談で対日参戦を認めていたので、日本政府の要望には応じなかった。
他にも、スイスやスウェーデンで連合国に和平を求める交渉があったが、成功しなかった。

7月28日、政府はポツダム宣言を黙殺
8月06日、広島に原爆投下
8月09日、早朝にソ連が対日参戦
8月09日、長崎に2発目の原爆投下
8月10日、ポツダム宣言受託を決定、連合国へ降伏の意思を通達
8月12日、バーンズ国務長官から返答(バーンズ回答)
8月14日、陸軍は本土決戦を主張したが、天皇陛下のご決断で降伏の条件に同意
8月14日、深夜に玉音放送をレコード盤に録音
8月14日、深夜に陸軍将校が決起。近衛兵を率いて叛乱。戦争継続を主張して、皇居へ乱入
8月15日、未明に叛乱は中止。首謀者は自決
8月15日、正午に終戦を告げる「玉音放送」

『昭和天皇実録』の記載によれば、ソ連参戦がポツダム宣言受諾を決意する原因だったと評されている。
しかし原爆投下なしで、軍人たちが本土決戦を断念したとは考えられない。
政治家や文官の多くは、ドイツのように分割占領されることを恐れたが、軍人たちが分割占領について考慮したかどうかは不明だ。

関連する日記
【時評】戦争検証:マスコミが無知な国民を煽り、戦争を招いた 2025年03月27日
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1989667759&owner_id=7741892
【時評】ロシアは侵略者。ロシアは加害者。77年前と同じ 2022年08月18日
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983054485&owner_id=7741892
【時評】ロシアが約束を守るとは思えない 2022年10月06日
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983424927&owner_id=7741892

時評をUPしたときは、Tuitterで告知してます。
フォロワー募集中です。よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/@kyoujin2016

山中狂人の時評一覧(2025)
https://sanchu2016.sakura.ne.jp/jihyou2025.html


■トランプ氏原爆発言、論評避ける=林官房長官
(時事通信社 - 06月26日 12:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=8365856
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2025年06月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930