mixiユーザー(id:29027737)

2024年05月25日15:21

37 view

真夏には何度になるのやら

冷やしエビそばとやらをいただきました。
なんでこう海老って風味だけでも
やめられない止まらないなのか…
めっちゃ美味いのと癖になる感じ
また行こう。今度は冷やしじゃないやつも。
全然それぞれ違うタイプのラーメンで食べてみたい(*´﹃`*)

フォト

フォト



寝る間に口が開かないように口を閉じておけるマウステープを購入して、もう何ヶ月か使っている。
使ってると、時々、朝起きたら、奥歯の歯茎が腫れていたりとかして、実はマウステープで口を閉じてるのが原因かも?と思ったり…
かえってストレスになっているんじゃないか気になってきたので…
マウステープを使って寝たり、使わないで寝たりを比較してみたけれど、眠りの深さ?はあまり差がない気がする。少なくとも明確ではない。

もともと、朝起きたら口の中がカラカラで、喉が乾く感じがあったので、口を開けて寝てるのではないか…と思い、口を閉じる方法がないか?と探した結果、マウステープとなったのだが。
たしかに、朝起きた時に口の中がカラカラになってる感じはない。
なんならイビキとか寝言も多少は収まっているのではないか…つまり口を閉じてモゴモゴ言うほうが、口を開けて喋るよりもうるさくないはずだから…と思っているけど、さてどうなのか?
睡眠中のイビキなどを録音するアプリがあるらしいのはなんとなく知ってはいるものの、そこまで頑張って知りたい訳ではない。まぁどうでもいいのだけど…

さて、そこでマウステープ。
今後も続けるかどうか。
まだ半年分くらいは在庫ありなので、今のところ、つけたりつけなかったり…
全然付けたくないほど嫌でもなく、どうしてもしたいほどしたくもない。そんな感じだろうか。
そして歯の矯正みたいにマウステープして寝てたらそのうちマウステープしなくても、口を閉じて眠れるようになる?というのなら、積極的に続けてみても良いが、なんかそうはならなそうな気がする。

目も大概薄く開いて寝ているようで、目が覚めたら乾燥してるのは同じだしなぁ。

4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する